• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メガnexのブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

再利用でいくぜ(笑)

皆さんこんにちは^^

実は月曜日から体調不良にてダウンしておりましたw
。。。はい、ダウンしすぎですねww

ちと運動不足かね^^;
何か運動を探してるんですが、
手軽に始められるもんってなんかないですかね~?

もし何かあれば教えてください(_ _)
よろしゅうお願いします!


さてさて。。。
タイトルですが・・・^^

何を再利用したかというと。。。



これです!



世代の方はすぐわかるはず!

今でもファンはたくさんいるときいていますが
僕の中ではすでに過去の思い出^^;
ミニ四駆・・・のBOXです♪

しかし昔のおもちゃを見ると懐かしくなりますね。
小学生のころだったでしょうか。。。
レッツ&ゴーなんていうアニメがやってて
バトル鉛筆(略してバトエンw)なんてもんも流行りましたね~!
あの頃は
クリスマスプレゼントも
誕生日プレゼントも
おじいちゃんおばあちゃんへのおねだりも
すべてミニ四駆だったっけ(笑)

でも当時はとてつもない人気で
近くの小さいスーパーじゃあ品切れが当たり前で
遠くのショッピングモールまで行ってくれと
親に懇願した思い出もwww

しかもスーパーの空きスペースには
レース用のコースが常設してあり
あこがれの場所でもあったっけな^^ww

当時はハマりすぎて
マイホームに一回転のコースまでありましたw
しかし走らせたのはほんの数回。。。w
あとは場所をとるやら掃除ができないやら
家族から不満たらたらでお蔵入り。。。(汗
今思うとちょっともったいなかったなぁとw

一時オークションで売ってみようとも考えたんですが
相場を見て絶句www

こんなにも下落するものかと
ショックを受けてやめてしまいました^^;ww


。。。と思い出話に浸っていたら話がそれましたorz(笑)

この箱もう使わないので
以前から何かイイ使い道はないものかと考えていました。

そこでDIY用の小さな工具や
部品を収納するのにいいのではと思いつきました(・∀・)。。。

なのでまずミニ四駆のパーツを片付けます!
こんな感じできれいさっぱり♪


ちょっと名残惜しい気もしましたが
けじめをつけなくてはと^^;

しかし処分するにはまだ時間がかかりそうです^^;w
誰かいりませんか?(笑)
もらってくれる方がいれば私の心はノーダメージなんですがw
。。。て今のミニ四駆と昔のミニ四駆は違うか。。。^^;


さてさて綺麗になったBOXへいつも使っている
DIY関連の用品を収納させました。
主にはギボシや配
線などですね^^
こんな感じに。


ん~きれいになったのか?w

ま~以前はビニール袋一つに
ごちゃ混ぜになってたからよしとしようww

一番下段の状態が怪しいですが。。。www

よしよしこれでDIYも少しははかどるはずw

。。。ミニ四駆というかつての思い出は
DIYという形でクルマつながりで受け継がれるのでした^^

というお話ですwww

それではまた^^)/
Posted at 2011/07/23 16:43:32 | トラックバック(0) | にっき | 日記
2011年07月17日 イイね!

素晴らしきオフ会の響き♪

皆さんこんばんは!

最近、流行に乗り遅れること約だいたい4ヶ月で、
PSPのモンハン3を買ってしまい更新&徘徊が鈍っておりました^^;

しかしそんな中、
みん友でお付き合いさせてもらってるMACK!!さんから
オフ会のお誘いがあり、おじゃましてきました^^

そう。。。私をクルマいじりの世界へ連れ戻すかのごとく(爆)

おじゃましたのは名古屋のドンキで開かれていた
ステップワゴンオーナーの方々のオフ会です♪


愛知県に住んでいながら名古屋のドンキはなんと初w
入口がわからずグルグルと。。。w
しかもクソPSPナビは近くまで行ったらそそくさと案内終了しやがるしww
のまえにデータベースに名古屋のドンキが入ってないっていう。。。w

ま~こんなナビとの付き合いも慣れましたがね(・∀・)w

そんなことは置いといて

オフ会ですが、
参加されたみなさんお疲れ様でした♪

私は初対面の方ばかり。
しかしながら優しい方ばかりで楽しく過ごさせていただきました!

特にMACK!!さんとは以前からオンラインでの交流もあったので
話しに花がさきました^^

前から気になってたフォグのストロボや
スイッチを巧みに使ったイルミワーク!!

手帳などではわからないこぼれ話もありーので
時間があっという間に過ぎたといった感じでした^^

ステップワゴンのオーナーの方とは
特にキャプテンさんと話に花が咲きました^^

スポーティ路線は私の尊敬する路線でもあり
とても光栄でした!
自分のクルマにはないものが
お互いのクルマにはあったりして
そんなことは当たり前のことですが
それがとても楽しかったです^^

。。。終わり際MACK!!さんと記念撮影!




ちなみに私はS-MX同士で撮るのが初めてでした!
また一つ大切な思い出が出来ました^^

オフ会の方は最後にお決まりのラーメンまで
おじゃまさせていただきありがとうございました!

是非またお会いしたいです!

ではでは有言実行ということで
いろんないじりの計画を練るとします(・∀・)ww

ではまた^^

Posted at 2011/07/17 23:36:32 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年06月10日 イイね!

その後の展開

先日のブログにも書いたとおりですが。。。

ルームランプ及び集中ドアロックがどうかなっちゃってました(汗

まず最初に、あれ以来コメントやメッセ等で
アドバイスをしていただいた方々に感謝申し上げます(_ _)
どんなアドバイスでも「どうにかなる」と思える
糧となっていたのは確かです(ちょっと大げさかも^^;)。


あの後木曜日に車を購入した中古車屋さんにもっていったんですが、
ドアオープンの警告が正常に作動してるのに
ルームランプが異常という不可解な事態にお手上げ。。。

警告が正常なので手動でオープンスイッチ(ドアストライカー付近にあるやつ)
をいじってみるもオープンスイッチ自体は問題なし。

ってことで怪しいのは集中ドアロックとの関連も十分考えられるとのことで
ドアロックに関するコントロールユニット(そんときは正式名称不明)とのことでした。
ちなみに場所はヒューズボックスの裏にある白色のユニット。
ハンドル下から見えます。(ただ外すには一筋縄ではいかないかな?w)

どっちにしろ一回、Dで見てもらった方がいいということでした。。。


なんで、今日早速行っていました^^
仕様はフロント周りを中心に当たり障りのない風に戻しての出撃でしたw

初めてってことでちょっとドキドキしましたが
特に嫌われるふうでもなく無事診察してくれました^^;

そしたらちゃんと原因究明してくれました。
やはり怪しいのは中古車屋の見解と同じ、
ドアロックに関するコントロールユニットだそうで。
正式名称はインテグレーテッドっていうらしいです。

まぁヒューズボックス裏の白色のユニットってわけです。

んで、見積もり見て悶絶食らいましたw
正確な金額は言えませんが
パッと財布から出すには躊躇しちゃいそうな金額ですw
しかも見込み修理というパターンらしく
疑わしいから交換してみるけど、もしそれで治らなくても
お金は返ってこないというやつです(汗
なんでなおさら躊躇しちゃいます。。。

おまけに担当者からは
「これだけの金額をかける価値はないかもですねぇ」と^^;
まぁたしかに走行距離も13万超えてるからそれには納得^^;

なので結論。
とりあえずDでは修理しないことにしました。

あ、そうそう、初Dということでいろんなことしてきましたw

ミニカー鑑賞w
無限のカタログ読みあさりw
見積もりだけなのにフリードリンクご馳走様ww

どうせもう行くことはないのでできるだけ楽しんできました(・∀・)w


。。。今後の予定ですが、
中古部品を探してゲットできたら
自分で交換してみようと思います。

ルームランプに関してはまだ正常に作動してる部分から
マイナスコントロール線を分岐して、
運転席Aピラーの途中でルームランプからのマイナスを切断して
繋ぎかえれば解決するかと。

ただ集中ロックはどうにもならんですね。。。
とりあえずドアロックがかからなくなったわけではないので
暇を見つけて解決していこうと思います。

あと、後付けした電装品の配線のアースに回り込んでる可能性も
指摘されたので、これも一度アースを全部外してみようと思います。

長々と書いて興味ない方にはイライラの原因となるような
ブログになってしましましたが、
とりあえずの事後報告ということで
ブログを書かさせていただきました(_ _)


。。。今後もこりずにいじりますが、
どうか叩かないでください(爆)

では^^
Posted at 2011/06/10 23:03:53 | トラックバック(0) | 愛車ネタ | クルマ
2011年06月08日 イイね!

え?これで何回目?w

久しぶりに連日でブログアップしてみます^^

昨日のブログとは何ら関係ありませんw


さてさて、
タイトルなんですが
まさにこれで何回目ってかんじの行事がもうすぐやってきます~


なにかって?

我が家のファンカーゴの車検ww



懐かしいCMでも載せてみました^^



まだ乗る気らし~です^^;
そうとう愛着湧いちゃってんでしょうかね~
それかあの荷室空間がヤミツキなんでしょうか。

今回も新型ラクティス出たし
提案してんですが「う~ん」としか言いませんで。。。^^;

マフラー音だってS-MXよりうるさいかも(爆)w



で、こないだディーラーにてこんな質問をされたそうです。

「かなりの距離走られてますね~。何十万になります?」www

「あ、もう2●万キロなんですよ~オホホホw」

ディーラーでも珍しんでしょうかw
20万キロ越えのファンカーゴはw



てか乗り始めたの何年?

うちのファンカーゴは前期だし
私が中学はいる前に家に来た気がします。

思い返せば
自転車をよく乗せてもらい
お世話になりました!

(リアが床下収納で自転車2台は余裕です。)

ちなみに私は中学の3年間、
弟は中学高校の6年間もうすぐお世話になり終えようとしてます。
(※弟今年卒業)

そんなこんなで現在も弟がお世話になっており
我が家でのファンカーゴのポジションは1位ですww
2位ウィッシュ(車庫があるからw)
3位S-MX(車庫がないからwむしろ入れさせてくれないからww&燃費どべっちorz)



計9年か~
まぁもちろん毎日運んでたわけじゃないですがw
何のためのチャリ通だって話ですからw

主には雨や雪の日ですかね。
あとは遅刻しそうになったときorzw

あと思い返して感じることは
もし私がこのファンカーゴを引き継いでたら
ファンカーゴをいじってたのかなとww

ファンカーゴだって社外パーツ豊富だし
楽しそうだな~と思ったことが何度かありますw

それに前期と後期の圧倒的な差別化具合!
前期        後期
普通のヘッドライト   →クリスタルヘッドライト
普通のテール     →クリスタルテール
てっちんリアワイパー→樹脂リアワイパー etc。。。

いじってイイって言われたらこの3点は速攻変えますかね^^w
まぁ絶対そんなことないんですけどw

とまぁ暇すぎてこんな妄想までしてしまうのでした。

ってなかんじで話がずれましたが、まだまだ乗るそうです^^
また更に2年後か~いったい何キロになるんだろw

ってかそのころにはトヨタに車種のラインナップも
HVがだいぶ増えてんのかな?
そしたらうちにもHVが来るのかしらん^^

まぁ~今は走行中に走らなくならないことを祈りたいと思います!

ではでは^^
Posted at 2011/06/08 23:58:47 | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年06月08日 イイね!

うん。。。やっちまったorzww

ど~も^^
相変わらず愛車をいじり続けてるメガnexです♪


いつも調子乗って
まぁどうにかなるだろ、とか
大丈夫じゃね!?とか
思いながらいじってるわけですが。。。


今回とうとうやっちゃいましたw

いじりが原因で不具合発生orzw


今回やってたネタは
まだパーツとかUPしてないんですが
念願のキーリングイルミを取り付けようと思ったわけです。

で、ドアオープンだけじゃ物足りないと思い
5極リレーを介してスモール連動も追加しようと
思ってしまったわけです。

配線は通常でドアオープンに反応
リレーでコイルに電流が流れてるときだけ
スモール連動・・・

と、ここまでの考え方は良かったんです。。。

ただやり方があまかったw


ドアオープン線のマイナスコントロールに苦戦w

イルミのアースをマイナスコントロースにしちゃったため
ドア閉めたら一切通電しないww
で、当然スモールONでコイル作動させ通電させても
ドア閉めてたら意味ないwww

はぁw

で、ここで諦めとけばよかったのに
何を血迷ったかあれこれ電源やリレーの配線やアース線とかの配線を
むやみやたらに繋ぎかえてみるww

詳しい人が読んだら恐ろしいことしてます、はいww

で、罰が当たるw

不具合その①
気付いてみるとルームランプが常時点灯。。。
ドア閉めても付きっぱなし

追加した配線を全部外しても変わらず(汗

不具合その②
集中ドアロック故障
キーレスも全く反応しない。。。
ドアロックってルームランプと連動してるが
不具合その①と何か関連性はあるのか?
とりあえずかな~り不便になってしまったorz



やべぇ、壊しちゃった(汗

S-MXごめんねぇ(_ _)

こんな抽象的なブログで募るのも恐縮ですが、
誰かわかるかたいたらアドバイスください(_ _)
Posted at 2011/06/08 00:20:31 | トラックバック(0) | 愛車ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #ストリーム フロントブレーキパッド&ローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/661951/car/2469790/5276298/note.aspx
何シテル?   04/23 17:22
メガnexといいます。 就職を期に関東に引っ越してきました! 車種問わずみなさんと仲良く出来たらいいなと思ってます。 よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ヴェゼル センターコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:48:33
ステアリングリモコンスイッチ取付(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 09:32:26
グリル交換(前期Xグレードグリル+赤バッジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 22:55:17

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
家族からの要望で 前車はあまりにも不便… その上エアコン壊れた… 会社の関係でホンダ車 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
諸事象により5年近く連れ添ったS-MXから エボ4に乗り換えました。 小さいころから憧 ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
仕事の事情により泣く泣く降りることに。 今までありがとう。 S-MXに出会えたから今があ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫! その他、車以外のネタを中心に展開中w

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation