アメリカ西海岸三都市周遊記の続きです。
10/9は、サンフランシスコからラスベガスへ移動です。
飛行機で、1時間半ほどで到着しました。
ウェルカムゲートの文字を見て、さあカジノへようこそ!って感じです。
みんな、ここで写真を撮っていましたね。自分もですが。(^^ゞ
ラスベガス到着 posted by
(C)宙いぬ
到着ロビーは、出発ロビーと一つになっていて、人がごった返していました。
良く見ると、すでにスロットマシンがお出迎えです。
でも、イメージしていたスロットマシンとは違っていました。今は、ビデオスロットというもので、日本のゲームセンターにあるメダルゲームにそっくりです。
大当たりしても、ジャラジャラコインが出てくることも有りません。なんか、ちょっと寂しい。。。
ホテル(トレジャーアイランドというホテルです)に着いて、周りを散策。とにかくラスベガスのホテルはデカイです。部屋数2000以上がざらです。歩いて隣のホテルまで移動するのが大変でした。
夜になって、ラスベガスのナイトツアーに参加しました。
ダウンタウンにあるフリーモントストリートのアーケード巨大スクリーンです。
QEENの「We Will Rock You」に合わせた映像が200m以上の天井スクリーンに映し出されます。
フリーモントエクスペリエンス posted by
(C)宙いぬ
ずっと、上を向いて観ているので、首が疲れましたが、迫力が有って、楽しめました。
ホテルに戻ってきて、無料アトラクション「セイレーン」を見ました。
こちらは、海賊物ですが、美女がたくさんでてきます。目の保養になります。(^^
無料ショー(セイレーン) posted by
(C)宙いぬ
10/10(体育の日)は、グランドキャニオン遊覧飛行の半日ツアーに参加しました。
朝4:35にホテル横のバス停に集合だったのですが、起きたのが4:30!大寝坊です!1時間間違えていました。(>_<)
超速攻で支度して、5分遅れで何とか間に合いました。
飛行場からシーニック航空のセスナに乗って、グランドキャニオンに向かいます。上空から見る日の出も綺麗でした。砂漠から段々と渓谷に景色が変わって行きます。
グランドキャニオンその1 posted by
(C)宙いぬ
マザーポイント展望台。綺麗に整備された公園のようです。
グランドキャニオンその2 posted by
(C)宙いぬ
グランドキャニオンその5 posted by
(C)宙いぬ
嫁が、10数年前に来た時と全然変わってると。昔は、土むき出しの通路で、柵も無かったそうです。
だけど、景色の絶景さは変わっていないとのこと。
ブライトエンジェルロッジからの眺めです。
グランドキャニオンその3 posted by
(C)宙いぬ
グランドキャニオンその4 posted by
(C)宙いぬ
ここにも居ました。リス。やっぱりガイドの方に、絶対触るなと注意される。
グランドキャニオンその6 posted by
(C)宙いぬ
時間はアッというまに過ぎて、帰りのセスナから下界を眺める。
グランドキャニオンその7 posted by
(C)宙いぬ
すると、U字型した何かが目に付いた。あれは、ガイドブックに載っていたノースリムのガラスの橋スカイウォークでした。
グランドキャニオンその8 posted by
(C)宙いぬ
昼過ぎにはホテルに戻ってきて、近くのマックで昼食。アメリカのマックはドリンク頼むとカップだけ寄こして自分で好きなだけ入れるフリードリンクなんだって。けど、カップが大きくて、そんなに飲めないよ。
平日なのに人が多いな~、クルマも多いな~と思っていたら、10/10はコロンブスデーでアメリカも祝日だった。どうりで。。。
夕方からの有料ショーのチケットを購入し、隣のwynnホテルへ。新しいホテルなので、中も綺麗でした。(今度来たらこっちに泊まりたいな)シルクドソレイユの「LeReve」という水上&水中ショーを観賞しました。流石シルク、感動しました。
10/11は、ラスベガスからロサンゼルスへ移動です。飛行機は夜の便なので、それまでカジノで遊んでました。ビデオスロットは5セント~あるので、安く遊べました。ディーラーのいるテーブルゲームはレートが高いので、初心者の私達はスロットオンリーでした。最終的に赤字でしたが、それども楽しめましたよ。
そうそう、ここでハプニングがありました。カジノでデジカメを落としてしまい、ダメ元でセキュリティの人に聞いてみたら、なんと見つかりました。まさか、アメリカで落し物が帰ってくるなんて思いもしませんでした。
ラスベガスでは、カジノや有料ショーを撮影できないので、文字ばっかで済みません。
続きはその4へ。。。
Posted at 2011/11/02 00:08:54 | |
トラックバック(0) | 趣味