• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宙いぬのブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

アクセラとはや1年

アクセラとはや1年アクセラに乗り換えてから、今月で1年経ちました。

12ヶ月点検も済み、特に不具合も無く順調です。(^^
前車では、エアコンの吹き出し時に高周波が出て、エアコン付けるのが嫌だったのですが、アクセラではそんなことも無く、常時エアコンONです。(^^ゞ
この夏の猛暑では、ホント大助かりでした。

BLのパーツも色々出てきたので、そろそろ何か変えたいなーと思っています。
その前に、軍資金を貯めるという難題が。。。
円高で外貨預金が目減りして解約のタイミングをどうするか悩み中です。。。(>_<)

手始めに、ナビにiPod変換アダプターを付けて見ました。
Posted at 2010/10/11 22:44:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月13日 イイね!

2カ月ぶり

こんばんは。

約2カ月ぶりにみんカラに復帰しましたぁ。
みんカラ、辞めた訳ではありませんよ~。(^^ゞ

仕事の都合で殆どみんカラにアクセスできない状況が続いていて、やっとヤマ場を超えて
一段落したので、復帰することができました。

友達登録頂いていたみなさん、コメント出来ずに済みませんでした。

できるだけコメント書いていきますので、よろしくお願いします。

これだけだと、内容がないので、週末に観た映画の話題を。。。

1.「ハナミズキ」
 言わずもがな。ガッキー主演の映画です。一青窈の歌をモチーフにした恋愛映画ですね。
 涙腺ゆるみっぱなしでした。
 スタッフロールが終わるまで、観客が一人も出て行かなかったのは良作なのだと思います。

2.「悪人」
 嫁が見たいというので観てきました。
 派手なところも無く、淡々と続くのですが、自分的には良かったと思います。
 原作を読んでいないので比較はできませんが、「悪人とは何か?」を考えさせられる作品だと思います。

ネタばれになるので感想が上手く書けませんが、今回の邦画2作品は観た甲斐が有ったと思います。

涙腺の緩い方は、「ハナミズキ」おススメです。

Posted at 2010/09/13 00:41:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月21日 イイね!

コンビニ限定アイス

最近、書くことと言えば食べ物ばかりになっていますが、今日も。。。
このところ猛暑が続いていますので、冷たいアイスなど。

コンビニ限定のハーゲンダッツ「桃バニラ」です。


中身はこんな感じで(ちょっと見にくいですが)、桃とバニラが渦巻いてます。(^^


6月からコンビニ限定で「苺バニラ」と一緒に発売されたそうです。

例によって、嫁がTVを見ていて紹介されたそうで、早速試しに買ってみました。
桃の甘酸っぱさとバニラの甘さが良い感じでミックスされて、美味しいです。(*^_^*)

あっという間に、1つ平らげてしまいました。(^^ゞ


Posted at 2010/07/21 00:30:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年07月12日 イイね!

コンビニスイーツ

最近ブログネタに困っていたのですが、我が家でハマっているコンビニスイーツを紹介しようと思います。

たまたま嫁がコンビニで見つけて買ってきてから、ハマってしまいました。(^^ゞ


安曇野食品工房(株)というメーカーのコーヒーゼリーです。
私も初めて見るメーカーなのですが、食べて見てビックリ!!
めっちゃ美味しかったのです。(*^_^*)


グリコのドロリッチのようにストローで食べるのではなく、スプーンで食べます。
思ったよりも量があり、1つ食べれば結構お腹一杯になります。
(スイーツなので、別腹ですが。。。)

セブンイレブンでいつも購入していますが、他のコンビニでも扱っているかは判りません。
近所のセブンイレブン2箇所とも有りました。

ゼリー好きな方は、是非、ご賞味を。。。
Posted at 2010/07/12 23:27:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年06月22日 イイね!

北軽井沢でリフレッシュ(その2)

土曜日は、有料道路を通って万座温泉経由で草津白根山を通って草津温泉まで行きました。
途中、嬬恋牧場に面白そうな看板があったので寄ってみました。


愛妻の丘で、愛妻の鐘を鳴らそうっていうことらしいです。
見晴らしは、すごく良かったですよ。


万座温泉に着く頃、硫黄の匂いがすごかった~。
白根山では、まだ残雪が。。。もっといっぱい残っていたのですが、写真を撮れる場所がなくて、こんなちょびっとしか雪が撮れなかった。(-_-;)


草津温泉では、いつも立ち寄っているベルツ温泉センターへ。
温泉を堪能した後、草津にある道の駅へ


ここにもご当地ソフトクリームありました。(^^


花豆ソフトというもので、食感はジェラートっぽい感じで、とても甘いソフトクリームでした。
とても美味しかったですよ。


2泊目は、こちらも何度もお世話になっている「小さなホテル マゼンタ」です。
部屋も広く、食事も美味しく、お風呂(温泉)も3か所あり、オーナー夫妻もとても感じが良くて、かなりお勧めなホテルです。
無料のマッサージチェアーもあるので、疲れも取れました。(^^


土曜日は昼間は晴れていたせいもありますが、車の窓を開けて運転していたため、右腕だけ日焼けしてしまい、ツートンカラーとなってしまった。(爆
Posted at 2010/06/22 00:45:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「今日(もう昨日)は、デジイチ持ってカワセミを撮りに行ってきました。」
何シテル?   11/04 00:48
宙(そら)いぬといいます。 2009/10に7年乗ったアテンザ(初期型)からアクセラに乗り換えました。これを契機にみんカラに登録しました。 アテンザでは、青...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) こてつ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2009年~現在の5代目の愛車です。 補助金と減税で買い替えを決意しました。 少しずつ手 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1991年~1993年まで所有した最初のクルマです。 CMで、イギリスの地下鉄内を走った ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
1993年~1995年まで所有した2台目です。 フェリオと名前が付いた初代ですね。 V- ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
1995年~2002年まで使用した3台目の愛車です。 当時、ホンダで最初のCVT(ホン ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation