• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月12日

V37 SKYLINE 発表

特に画像も貼りませんが、R30、V35、V36と乗っていたので気になるのでツラツラと。。


昨日、新型スカイラインが発表になりましたね。

今回発表されたモデルはハイブリッドなこともあり価格500万前後。

あれ、R32~34のGT-Rの価格!?(@@;

なんとなく手が届かないところへ行ってしまった感じがします(ーー;;;

きっと「R型好き&V型否定」な方はデザインもさらに違う方向にいちゃったと感じるのでしょうね。。

私はSKYLINEというクルマのイメージは、
Rの頃から「ファミリーカーとスポーツカーを兼ねちゃうアッパーミドルなFR」という感じなので、
V型も嫌いではありません。(だから乗っていたわけですが・・・)

ただ、「ハイブリッドのみ」「V36の2.5L併売」というあたりで個人的にも盛り上がりに欠けます。
クーペや噂の2.0Lターボが発表されたら盛り上がるかな・・・という感じです。

トピックスがいくつかありますが・・・。

既に北米ではインフィニティQ50として発売されていて、
今回国内もイニフィニティマークなのはまぁ許容できます。
また、ボディの肥大化や某M社アテン●と似ているのも許せます。
(ちなみにアテン●の方が一回り大きく、価格は30~40%OFF!)



ただ、テールが中途半端な◎なのは許せません!(爆)

・・・。

それにしても日産には、2L前後のミドルクラスのスポーツセダンが欲しいと思う今日この頃(というかここ数年)。

スカイラインはCWプレマシーとラフェスタハイウェイスターのような関係で、
アテンザのOEMってわけには駆動が違うからいきませんけど、
アクセラセダンに2.0L乗せて・・・P10,11系のプリメーラとか・・・(妄想)


取り留めもなく書きましたが、先立つものがあれば2.0Lターボモデルが欲しいです(どーん)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/11/12 20:53:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

定番のお寿司
rodoco71さん

墜ちた日産!
バーバンさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2013年11月12日 21:42
値段だけ見たときはびっくりしました。その下の価格帯はティアナが、ということになるのでしょうか。
コメントへの返答
2013年11月12日 22:05
スカイラインとは路線の違うクルマの印象ですが、ラインナップとしては下にティアナ、シルフィという順になるのでしょうね。

上はスカイラインを無理やり格上げせず、フーガ、シーマといればいいような気もしますが・・・

スカイライン≠高級車であって欲しいです。。
2013年11月12日 21:46
初コメント失礼します

2Lターボ? 

ズバリ
U12ブルーバードSSS
アテーサリミテッドで決まり(笑)

日産が誇る至高の量産エンジン
SR20DE&DET!

あの頃のクルマは良かったですよね。
コメントへの返答
2013年11月12日 22:01
コメントありがとうございました!

U12・・・SSS-Rというラリーバージョンもありましたね。

SR20は駆動方式もさまざまで、まさに量産エンジンの鏡。
パルサーGTI-Rもこのエンジンでしたね。

あの頃のようにワクワクさせてくれるクルマの登場に期待してます。。
2013年11月12日 22:22
はじめまして。

インフィニティマークが付いた時点で、小排気量とは決別した感がありますね。

北米を意識し過ぎっつうか、日産サイドからすると、国内は気にしてないんでしょうね。

国内のセダンの販売台数をみると、そう考えたって仕方ないですが…。
コメントへの返答
2013年11月12日 22:33
初めまして!コメントありがとうございます!

世界視野でとらえる時代&国内でセダンが売れない状況ですから仕方ない部分もありますけど、ボディがさすがに大きくなりすぎですよね(アコードやレガシィ、アテンザもですが・・・)

で、さらに売れなくなる・・・負のスパイラル(--;;


2013年11月14日 11:39
R30、R32、R33、R34と乗り継いだ自分。
V35でコレはスカイラインでは無いと思って買わなかったです。

シーマ、フーガと同じ高級車になってしまいましたね・・・

2LのFRスポーツを250万くらいで出して欲しいっす。
買えないですが・・・(笑
コメントへの返答
2013年11月14日 16:47
V35(特に前期)が、劇的すぎましたからね。丸テールはないし、V型エンジンだし、内装は変に高級路線。
スパルタンな印象は皆無になりましたよね。

今思えばRのタイプMっていいグレードでしたよね。コスパよし、弄りもいろいろできて…

250万なら、考えちゃいます(爆)

プロフィール

「純水ウォッシャー http://cvw.jp/b/662128/48484987/
何シテル?   06/14 12:05
不定期な更新になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。 私にとって、SKYLINEがクルマの原点ですが、 いろいろ乗り換えて今に至ります。(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 自動防眩ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 22:56:26
GRカローラ 公式資料まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 13:51:21
トヨタ(純正) ピラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:55:48

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
車体サイズの割に小回りが効いて良き 寒冷地仕様(なんとなく)
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
ご縁あり納車待ちです。 8月生産らしい。 -2025.08.11追記 先週、生産完了。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
初レクサス、初ハイブリッド。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
短期利用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation