2012年06月12日
子猫に泣かされました。とあるイベントに車で行ってきたのですが、用事があって車に戻ると人だかりが! よく見てみると段ボールの端切れがワイパーではさんでいるではありませんか!おばちゃんグループがかわいそうと騒いでいます。
段ボールには“ネコが車の下にいます。エンジンを掛ける時は、気をつけて下さい”とのメッセージ。
鳴き声が聞こえますが、どうやらエンジンルームの中から聞こえてきます。嫌な予感的中。。。。
ご存知の方もいるかもしれませんが、B5 S4のエンジンルームはとても狭くメカニック泣かせの車です。迷路のようなエンジンルームに入って出れなくなっています。
車に戻った時はイベントの仕事中で自分の顔も割れていたこともあり、むげに対応することもできず子猫救出するまで留まることになってしまいました。
結局ネコはしばらくして救出されました。これはこれで良かったのですが、あっけにとられたのはさんざん騒ぎ立てたおばちゃんグループが礼も言わずにネコを抱いてさーっと行ってしまったこと。これには参りました。
仕事を中断して、他人からジャッキを借りて車の下に潜ったりしたおれは何???一言も無いの??
子猫とおばさま軍団に泣かされた一日でした。
皆さんもエンジン掛けるときはお気をつけ下さい。
Posted at 2012/06/12 08:34:40 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | クルマ
2012年05月16日
海外での空港でのエピソード。出発のゲートでとある日本人グループと一緒になり、ほとんどの人がアウディミュージアムインゴルシュタットの買い物袋を持っていたのでついつい声をかけました。
「こんにちは。アウディミュージアムいかれたのですか? いいですね。」と私。「仕事ですから」とAさん。この後二言三言会話しましたが、あまりにもそっけなく会話を辞めました。
機内でも他の人と話すとなんとアウディ営業マンのグループで研修でドイツに行ったそうです。
あの方は僕がアウディ好きなのも全く知らず冷たくあしらいましたね。見知らぬ日本人にいきなり声をかけられ困ったかもしれません。研修に参加したのは全国の優秀な営業マンのはず。なんだか今でも負に落ちません。社員教育しっかりした方がいいのでは?私の独りよがり?
Posted at 2012/05/16 21:41:21 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記
2012年02月04日

まだ修理中で代車生活です。車は日産ウイングロード カリフォルニア。アウディ S4アバントにはとてもかなわないけど、普段の街乗り、買い物などこれで十分な気がする。今後の車選び考えてしまうなぁ。
Posted at 2012/02/04 17:38:46 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | クルマ
2012年02月02日
こんな動画見つけました。
車で雪あそびしたい。。。。
Posted at 2012/02/02 23:20:26 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | クルマ
2012年01月16日
むかし、日産セフィーロのコマーシャルで井上陽水さんが言っていた”くうねるあそぶ”。そう、喰う、寝る、遊ぶを繋げた造語です。今日娘と遊んでいてふと頭にこの言葉が浮かんだのです。
当時子供心になんとゆるい言葉だろうなんて思いましたが、今考えるとお父さんに大事な”仕事”が一切ないですよね。経済成長まっただなかで抵抗を感じたお父さんも多かったのではないでしょうか?
働いても働いても厳しいこの時代、仕事もそこそこに“くうねるあそぶ”を見直してもいいんじゃないかななんて思った今日この頃。最近僕は、寝ると遊ぶが足りていません。みなさんはどうですか??
Posted at 2012/01/16 00:45:19 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 暮らし/家族