• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月27日

シリーズ【三原城の痕跡を辿る・その一 歴史編】

シリーズ【三原城の痕跡を辿る・その一 歴史編】 三原城跡

【遺構】石垣、堀、天主台、船入櫓跡
【現存建築物】作事奉行所門(順勝寺山門)、奉行所門(極楽寺山門)、侍屋敷門(糸崎神社神門)、御成御門(安楽寺山門)
【築城年】1567年
【築城主】小早川隆景
【代表城主】小早川隆景、毛利氏、福島正之、浅野氏
【所在地】広島県三原市館町・城町ほか

三原城は、1567(永禄10)年に毛利元就の三男・小早川隆景によって築かれました。

全国的には決してメジャーな城ではありませんが、自分が住む街の城跡であることと、僕自身が小学生の頃からの小早川隆景ファンなので、特別扱いでご紹介します!

○三原城のすごーく簡単な歴史

鎌倉時代から安芸国沼田荘(三原市本郷町のほぼ全域と三原市西部・竹原市南東部地域)を支配していた小早川氏は、海で活動する武士=水軍を采配し、瀬戸内海に大きな影響力を持っていました。

時は戦国時代。中国地方を手中に収めた毛利氏の勢力拡大と天下統一を目論む織田信長の台頭。緊迫感の増す情勢の1567(永禄10)年、小早川隆景は水軍の力をより効率的に運用すべく、沼田川河口の小島や中洲をつなぎ合わせて、城郭と軍港を一体化した水軍の拠点となる海城を築きました。それが三原城です。

海に面した三原城は、満潮時にはあたかも海に浮かんでいるように見えたことから浮城と呼ばれ、その姿は天下人・豊臣秀吉や徳川家康も感嘆したほどの見事な城であったそうです。

江戸時代の三原城は、広島藩を治める福島氏、浅野氏の支城として受け継がれ、明治維新を迎えます。



明治時代になると、西欧列強に追いつけ!追い越せ!という機運の中で、古い時代の権威の象徴たる城は無用の長物として、明治政府から「廃城令」が出されます。

その結果、全国の多くの城郭が姿を消しました。三原城も例外ではありません。

三原城の城地は帝国海軍が接収しましたが、当初の予定が頓挫し、軍の施設は建設されず、城内の設備の多くは取り壊されて用材として売却されました。さらに、本丸と天主台を貫くようにして鉄道が開通し、三原駅が建設されます。堀や海もだんだんと埋め立てられ、やがて新幹線も開通し、今のような姿となりました。

現在残る遺構は、天主台や本丸中門跡、船入櫓の石垣とそれを取り巻く堀の一部、4つの城門を残すのみとなっています。

とはいえ、三原の街をじっくり歩けば、結構お城の痕跡は残っているものなんです(^-^)

これからじっくりとご紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします!

あ、トップの画像は『絹本著色登覧画図』という絵図で、三原市本町にある妙正寺というお寺に所蔵されている三原城の絵図です。この画像は、三原駅の正面入り口に飾ってあるレプリカを撮影したものです。

原本は三原市の指定文化財なのだそうですよ〜

当時の浮城の感じが少しでも伝わればと思い、掲載しました!


つづく
ブログ一覧 | 三原城の痕跡を辿る | 日記
Posted at 2016/02/27 20:00:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
なつこの旦那さん

薔薇 2025 その1
べるぐそんさん

とぉ~れと~れぇぴぃちぴぃち🎵フ ...
.ξさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ローター。
8JCCZFさん

ハーレーで行く 滋賀 メタセコイア ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かつて三原城内にあったという現存する移築門4棟、ついにコンプリート!(*´-`)
#糸崎神社神門(生駒氏邸門)
#順勝寺山門(作事奉行所門)
#安楽寺山門(御成御門)
#極楽寺山門(町奉行所門)
#三原城の痕跡を辿る
何シテル?   06/03 19:04
まっつん.と申します。 野球が好きです。 広島カープが大好きです。 多分、石橋を叩いて渡るタイプです。 広島東洋カープ目指せ日本一!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シリーズ【三原城の痕跡を辿る・その二十二 現存建造物③順勝寺山門】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 22:04:52
シリーズ【三原城の痕跡を辿る・その十四 後東門石垣編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 22:52:36
関ヶ原の戦い「本当の裏切り者」は誰なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/09 01:19:34

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
ワゴンRがガタガタになったので、新車購入しました!
その他 その他 その他 その他
2010年4月に購入。色はもちろん「赤」! 運動のために、通勤時に使おうと購入しましたが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2007年3月中古で購入。 人生初のマイカーで、今もがんばって走ってくれています。 20 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation