• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん.のブログ一覧

2011年06月05日 イイね!

地元でも・・・。

地元でも・・・。負けました(>_<)

今日は、昇鯉会のカープなお友達と一緒に、

マツダスタジアムで開催されたソフトバンクホークス戦を見に行きました。

が、昨日プロ野球チップスのカードを引き当てた攝津投手に対し、

見事に完封負け。

同時に当てたカープの栗原は三振ばっかりなのに。

いくら、この交流戦でソフトバンクが強いからといっても、

あまりにも野手が打てなさすぎだし、

監督の采配も悪いです。

これだけ点が入らない現状なのに、満塁でピッチャーに打たすか・・・?


ま、それでも今日は、仲間と一緒だったので楽しかったです。

座席は、テラスシートと寝ソベリア、

これらを行き来しながら両方で試合を観戦しましたが、

初の寝ソベリアでの観戦は楽チンで良かったです♪(今日は曇ってたし)



試合後はビアガーデンで自棄酒を。。。



これでカープは9連敗。

もう敗戦も0点負けも勘弁して欲しいです
Posted at 2011/06/05 23:38:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2011年06月01日 イイね!

仙台は寒かった…。

仙台は寒かった…。仙台は本当に寒かった…。

というわけで、わたくしまっつん.は、

単身、杜の都仙台にやってきたわけなんですが、

小雨降るクリネックススタジアム宮城で、

楽天に完封負けするカープの雄姿をしかと見届けて参りました。


・・・。


気温も試合内容も本当に寒かったです(>_<)

井生選手や松山選手のヘッドスライディングなんかを見てると、

懸命にプレーしてるのは伝わるんですけど、

中軸の選手に全く勢いがないですよね…。

監督も相変わらず迷采配をしてくれるし。

そんなんじゃ勝てないよ…。

ただ、スタンドでの応援は楽しかったですよ♪

トランペットなしのアカペラ応援は、

このKスタ宮城だからこそ体験できることですよね。

まぁ、選手が応援歌にいく前に、

バッタバッタと倒れていったんですが。・゜・(ノД`)・゜・。

応援団の人たちも、

欧州のサッカーの応援風にトレーシーコールをしてみたり、

栗原に「センター返し!栗原!」ってコールするなど、

やたらネガティブな声かけだったりと、

色々工夫して楽しませてくれてましたけどね。

んで、試合終了後、

氷雨に打たれた身体を早く温めたいので、

足早にホテルに帰ったらびっくり。

カープの選手が続々とホテルに入って来るじゃありませんか。

最初はおぉー!って思ったんですが、

カープの選手がエレベーターにみんな乗るまで、

他の客は足止め状態。

遠く仙台の地で氷雨に打たれて、

散々な試合を見せられた挙句、

早く風呂に入りたいのに足止めされるなんて!

と、若干イラっとしてしまった僕は、

まだカープ選手がエレベーターで行き来してる中を、

関係なく部屋に戻ってやりましたよ、まったく!

エレベーター待ってたら、丸選手とか永川投手、東出選手らが出てきましたが、

イラっときていた僕はそっぽ向いてやりましたよ!

思いっきりカープファン全開のiPhone手に持ってるのに!笑

思い返すと、なんとまぁもったいないことしたんだと思いますが、

これもいい思い出ですわ。

と、いうわけで、長文失礼しました。


あ、最後に。

画像はオタフク焼きそばソース片手に撮ったものなんですが、

今日の試合は「お好み焼きナイター」ということで、

入場者全員にソースが配られてました。

けど、広島から来た人間としては…

全然珍しくねぇ~\(^o^)/



ま、仙台に来たことに意義があるということで、

全て良しとしましょうね。




Posted at 2011/06/01 22:55:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2011年05月28日 イイね!

決めた!

決めた!6月1日、2日の二日間で、

休暇を取らせてもらうことにしたのですが、

この休暇を利用して、

思い切って、単身、東北へ行く事に決めました!

「ボランティアをしに行く!」

という理由が一番いいのでしょうが、

目的は、カープの試合を見に行くこと!

6月1日にKスタ宮城で開催される楽天との交流戦、

これを見に行って来ようと思います。

あの地震以来、

東北の人たちのために何かできないかなと思いながらも、

仕事の忙しさもあり、

ボランティアに行くこともできずにいた日々でしたが、

今回は、大好きなカープの試合を見に東北へ行くことで、

微力ながらも経済的支援ができればと思って行くことに決めました。

ま、一人の一般人が落とせるお金なんて知れてますが(^_^;)

せめて、気持ちだけでもと思って…。


ただ、一つ心配なことは、

梅雨入りしたので雨が降らないかどうかということ。

せっかく行っても中止になったのでは、

あまりにも残念なので。

頼むから雨降るなよ~(。-人-。)
Posted at 2011/05/28 22:21:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2011年05月03日 イイね!

今年は違うぞ!

今年は違うぞ!わーい\(^o^)/今季観戦初勝利じゃー!

というわけで、

昨シーズン、愛する広島カープをどれだけ応援しても、

残念ながら観戦7連敗という地獄を見た僕ですが、

早くも今シーズン観戦初勝利を挙げました!


この連休に広島で試合があるということで、

本日、急遽、マツダスタジアムにて試合を観戦してきました。

今日からカープは、地元・広島で横浜ベイスターズとの3連戦。

先発は、期待のドラフト1位ルーキー・福井君!

今日は、福井君の好投のおかげで、

見事、3ー2でカープが横浜に勝ったので、

気持ち良くビールを飲んで帰る事ができました♪



福井君は、立ち上がりこそヒヤヒヤしましたが、

それ以後は安定したピッチング。

結局、6回2/3を投げて僅か1失点の好投で、プロ2勝目を挙げました!

おめでとう!天国のお兄さんもきっと喜んでくれているはず・・・!!

そして、良かったのは福井君だけじゃありません。

新加入の助っ人外国人トレーシー選手がタイムリーヒットを放って4番の仕事を果たし、

廣瀬選手や梵選手も鉄壁の守備で福井君をもり立てました!

その中でも、一番今のカープの勢いの良さを象徴してるなと感じたのは、

7番センターでスタメン出場していた(顔のデカイ)丸選手です!

今日もヒットを放ちましたし、

守備でもフェンスにぶつかりながら大飛球を捕るファインプレーを見せてくれました。

強いチームって、勢いのある若い選手が出てきて活躍しますが、

まさに、今のカープのそれは丸選手なんだろうなーって思いました!


長くなりましたが、

まぁ何にしても、とにかく勝ち試合を見れて満足です(^-^)

昨シーズンの僕は観戦7連敗を喫しましたが、

今シーズンは観戦7連勝できれば最高ですね♪



満員のお客さんが歌う宮島さんが心地良いです♪
Posted at 2011/05/03 21:02:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2011年04月24日 イイね!

勝てんかった…。

勝てんかった…。今日は、昇鯉会のお友達の皆様と、

マツダスタジアムにて、

今季初めてカープの試合を観戦してきました!

相手は好調の東京ヤクルトでした。

結果は、8対3で敗戦…。

前回、プロ初先発初勝利を挙げた福井君が先発でしたが、

残念ながら勝つことはできませんでした。

今日は、今季初勝利とはなりませんでしたが、

次回リベンジしたいなと思います(^_^)
Posted at 2011/04/24 22:10:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | カープ | 日記

プロフィール

「かつて三原城内にあったという現存する移築門4棟、ついにコンプリート!(*´-`)
#糸崎神社神門(生駒氏邸門)
#順勝寺山門(作事奉行所門)
#安楽寺山門(御成御門)
#極楽寺山門(町奉行所門)
#三原城の痕跡を辿る
何シテル?   06/03 19:04
まっつん.と申します。 野球が好きです。 広島カープが大好きです。 多分、石橋を叩いて渡るタイプです。 広島東洋カープ目指せ日本一!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シリーズ【三原城の痕跡を辿る・その二十二 現存建造物③順勝寺山門】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 22:04:52
シリーズ【三原城の痕跡を辿る・その十四 後東門石垣編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 22:52:36
関ヶ原の戦い「本当の裏切り者」は誰なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/09 01:19:34

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
ワゴンRがガタガタになったので、新車購入しました!
その他 その他 その他 その他
2010年4月に購入。色はもちろん「赤」! 運動のために、通勤時に使おうと購入しましたが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2007年3月中古で購入。 人生初のマイカーで、今もがんばって走ってくれています。 20 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation