• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん.のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

ありがとう、石井琢朗!

ありがとう、石井琢朗!今日、9月30日のマツダスタジアムでの阪神戦は、

現役引退を表明した石井琢朗選手(以下、タクローさん)の引退試合。

タクローさん、

カープに来てくれて本当にありがとうございました!!

そして、24年間、お疲れさまでした!!

タクローさんは、1998年に優勝した横浜ベイスターズの切り込み隊長だった選手で、

走攻守三拍子揃った、まさに名選手で、

当時、敵チームの選手でしたが、僕個人としては大好きな選手でした。

だから、4年前、カープに移籍するというニュースを聞いたときは本当にうれしかった。

ベテランとして、若い選手の多いカープの中で、

泥だらけになりながら熱いプレーを見せてチームを引っ張ってくれたこと、

本当にありがたいなと思いながら応援させて頂いておりました。


僕のタクローさんに対する最大の思い出は2つあります。

1つは、2009年のカープの春の日南キャンプの時、

移籍1年目のタクローさんが誰よりも早く天福球場に来られた時、

「おはようございます!」と直接あいさつができたこと。

スタッフ、待っていたファンのみなさんに、

「おはようございます!」と元気に応えてくださったのが印象的でした!

もう一つは、同じ2009年の9月21日のヤクルト戦。

この試合は、家族と一緒に球場で観戦していたのですが、

クライマックスシリーズ進出を掛けた大事なこの一戦で、

9回裏を迎えた時点でヤクルト1点リードでピッチャーは守護神・林昌勇。

最終的には、チームはサヨナラ勝ちするんですが、

そのきっかけを作った先頭打者としての四球での出塁。

何球もファールで粘って粘って。

確か、そのうちの1球はバットのグリップに当ててましたが、

あの時のあの粘りの出塁は、

球場全体をサヨナラ勝ちへの確信に変えた瞬間だったと僕は思います。


そんな思い入れの深いタクローさんのプレーが、

もう来年は見れないと思うと、すごく寂しいし残念です。

タクローさんの応援歌、横浜時代からのものですが、これも大好きでしたが、

もう歌うことができないのも残念です。

でも、今はそれを上回る「ありがとう」の気持ちで一杯です。


タクローさんがカープを愛してくれたその思いを、

絶対に来年こそ、最高の形にして見せて欲しい!

ファンとして、カープ球団、選手のみなさんに対して、そう思うのであります。


駆け抜けるスタジアム 君の勇姿

明日の星を掴めよ 石井のその手で

かっ飛ばせ!タクロー!!


タクローさん、本当にありがとうございました!!

Posted at 2012/09/30 23:45:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2012年09月25日 イイね!

僕の今季最終戦…。

僕の今季最終戦…。今日はお仕事はおやすみして、

マツダスタジアムで巨人戦を観戦してきました!

というのも、かねてからこんなイベントがあって、

職場の先輩のお子様の写真が展示されるということで、

ご一緒させて頂きました!

可愛らしい子どもたちの写真には癒されたんですが、

肝心のカープの方は…。

巨人は既にセ・リーグを制覇し、

反対にカープはクライマックスシリーズ戦線から脱落した状況で迎えたこの試合は、

はっきり言って「消化試合」だったわけですが、

3対2で巨人の勝ち。

カープ先発の大竹は頑張りましたが、

やはり、総合的に巨人には力が及ばない、

そういうことだろうと思います。

仙台まで遠征し、カープのAクラス入りを願い続けた

僕の今シーズン最後の試合観戦になりますが、

結局、勝ちで締めくくれませんでした(>_<)

前田さんのタイムリーヒットが見れたのは良かったとはいえ、

残念無念です…。

最終的な僕の今季の観戦成績は、2勝3敗1分

今日勝ってれば勝ち越し貯金生活だったのに…!

ま、カープはこれで8連敗。

完全に今シーズンはおしまいというわけで、

今年もお世話になりました!!

カープファン仲間の皆様、良いお年を!!!
Posted at 2012/09/25 23:17:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2012年09月23日 イイね!

踊る大捜査線 THE FINAL。

踊る大捜査線 THE FINAL。滅多に映画を見ない僕ですが、

今日は『踊る大捜査線 THE FINAL』を見てきました!

テレビドラマが放送された1997年から好きで、

第一話から最終話まで見続けて、

その後のスペシャル、映画、スピンオフと、

たぶん全部(テレビで)見てきましたが、

今回が最後ということなので、映画館に足を運びました!

感想としては、

「いつも通りに面白いから終わるのがもったいない!」

です!

興味がある方はぜひご覧ください(^-^)

サブタイトルの通り、

なんかこれで終わるって感じじゃないですから~
Posted at 2012/09/23 21:14:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年09月17日 イイね!

大事な一戦…。

大事な一戦…。今日は、職場の仲間と一緒に、

カープのクライマックスシリーズ進出を掛けた

大事な大事なヤクルト戦を観戦!

しかし、結果は…。

8回裏の時点では勝ったと思ったのに~(>_<)

余談ですが、赤松選手のファインプレーの映像で、

客席に我々が写り込んでいる可能性アリです!!


これで、僕の今季観戦成績は、2勝2敗1分。

例年に比べて勝率が良いので、

次こそ勝ち試合を見たいです!!

Posted at 2012/09/17 23:29:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2012年09月16日 イイね!

めちゃくちゃしんどかった!

めちゃくちゃしんどかった!今日は、かねてから申し込んでいた

ぶどうの里ふれあいマラソン大会

に職場の仲間と一緒に参加して来ました!

ぶどうの里、岡山県井原市で開催されたこの大会。

距離は20kmなんですが、

まぁー上り下りばっかりで平坦な道がほぼなくて、

コースの高低差が140mあるというんだから驚きです!



もう、暑いし上り坂はキツイし、

とにかく今まで出た大会で最も過酷だったのは間違いないです!!

そんな中、みんな無事ゴールできた訳なんですが、

僕は20kmのこのコースを2時間17分でゴール!

ハーフマラソンは今年の2月に丸亀で経験しているんですが、

平坦なコースだった丸亀よりも早くゴールできたので、

練習の成果が出たなとニヤニヤしている次第です(^-^)♪

タイムよりも、この高低差の激しいコースを、

一度も歩くことなく完走できたのがいちばん嬉しいです♪

ぶどう(瀬戸ジャイアンツ?)もとても美味しかったです!

参加賞としてピオーネを一箱もらえたし♪


さて、この後はマラソン大会の打ち上げが開催されるらしいので、

ちょっと行って来ま~す(^o^)/
Posted at 2012/09/16 18:11:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランニング | 日記

プロフィール

「かつて三原城内にあったという現存する移築門4棟、ついにコンプリート!(*´-`)
#糸崎神社神門(生駒氏邸門)
#順勝寺山門(作事奉行所門)
#安楽寺山門(御成御門)
#極楽寺山門(町奉行所門)
#三原城の痕跡を辿る
何シテル?   06/03 19:04
まっつん.と申します。 野球が好きです。 広島カープが大好きです。 多分、石橋を叩いて渡るタイプです。 広島東洋カープ目指せ日本一!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345 678
91011 12131415
16 171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

シリーズ【三原城の痕跡を辿る・その二十二 現存建造物③順勝寺山門】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 22:04:52
シリーズ【三原城の痕跡を辿る・その十四 後東門石垣編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 22:52:36
関ヶ原の戦い「本当の裏切り者」は誰なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/09 01:19:34

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
ワゴンRがガタガタになったので、新車購入しました!
その他 その他 その他 その他
2010年4月に購入。色はもちろん「赤」! 運動のために、通勤時に使おうと購入しましたが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2007年3月中古で購入。 人生初のマイカーで、今もがんばって走ってくれています。 20 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation