
今日はとても良い天気でしたね。
このところ、クルマいじりに熱が入り本来の趣味を忘れてました。
と言うわけで、お昼ごはんを済ませてバスフィッシングへ~♪
そもそも、山国長野に住んでいてトゥーランで山道を走った記憶がありません。
今更ですがマイカーの力がどれ程のものかついでに試してきました。
なんといってもカタログ値1620kg?の重量での上り坂はしんどい!
と勝手に決め付けていましたが、ぐいぐい進む力は健在です。
さすがにDSGの切り替わるタイミングがしっくりきませんが、アクセルの操作に合わせてギアがテンポ良く上げ下げされるので、完全にオートでも難なく上っていくことができます。
しっくりこない切り替えはパドル操作にすれば◎。
ロールゲージじゃないから恩恵を受けているか分かりませんが所詮な補強部品?
コーナリングの足は軟弱ですが、イスのお陰でそこそこ耐えられます。
折り返しての下りは怖いので程々に...。
とりあえず、止まりたいところで止まることはできそうです。
「超絶ウルトラスーパーレイトブレーキング」 ←知らない方はごめんなさい。
の後は臭いです。と言うか空気がニガいです...。
走り屋じゃないので限界まではやれませんよぉ。
しかし完全にミニバンを超えたモノを持っているのは確かで~す。
そして重いのは鉄の塊って言うのも実感できました。
ところで、19インチで山道走ったらリムがガリガリになりませんか?
そうそう、釣りの方は久しぶりの甲斐あって♪
ラージ2本のスモール1本でした♪♪♪
Posted at 2010/06/05 21:11:47 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 趣味