• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月19日

AMステレオ対応カーオーディオ

AMステレオ対応カーオーディオ 昨日、残念なニュースが舞い込んできた。
今月下旬、TBSラジオのAMステレオ放送が終了する。
(追記:今後はモノラル化されるので、ほとんどの人に影響ありません。)

送信機が製造終了しているので、もう、どうしようもない。
文化放送とニッポン放送も心配。


ラジオ好きとしては、
カーオーディオはAMステレオにこだわってきた。

いま使ってるヘッドユニットは、
AMステレオ最高峰といえるソニーCDX-C90。
パワーアンプは、ナカミチのヘッドユニットで代用。
これも、エアチェックテープを聴くための苦肉の策。

極めつけは、
ガソリン車からディーゼル車に乗り換えて、
スパークプラグやらディストリビューターやら、
とっても困り者のノイズ源を排除した。

こんなにクリアにAMステレオを受信できる
カーオーディオはなかなか無いと思う。


AMステレオ、最後まで聴くぜ!
もちろん、モノラルになっても聴くけど!

家では、radikoに切り替えかな~。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/01/19 21:46:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年1月19日 21:52
ウチのタウンエースは
時計すら付かないAMラジオオンリーですんで
オーディオレス車になるという事ですね?

ディーゼルにそんなこだわりが…
(^_^;)盲点でした
コメントへの返答
2011年1月19日 22:11
放送がモノラル化されるだけなので、
AMモノラルラジオを使っている人は、
な~んの変化もありませんよ。
テレビと違って、
ラジオの地上波アナログ放送は、
まだまだ続きます~。

アーシングとかで少しがんばってみたんですが、
経年劣化したガソリン車たちのノイズには負けました。
2011年1月21日 14:22
エ━━━━/(゚Д゚)\━━━━ッ!!!
サバネコはNHK第二放送が好きだ(ΦωΦ)
ちょっと長距離走る時は音楽よりラジオの
方がイイ感じ(´▽`)
コメントへの返答
2011年1月21日 22:20
第二は、日本一出力の大きい放送局だから、長距離向きですね。
さすが、お目が高い!!

サバネコさんには全く関係ないニュースなんで、ご心配なく~~。

プロフィール

「@頭でっかちさん 見映えは良いけど、黒テープだと耐えられないのかもしれませんね。とりあえず
、予備の透明テープで貼り直しました。」
何シテル?   08/16 11:17
サクシードバン・ディーゼル、都会の駐車場で待機中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 19:05:37
FUJITSU TEN / ECLIPSE ECLIPSE HDMI接続コード HDMI114 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 20:41:13
ライトバン“ザ・ベストテン”(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 14:30:41

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
燃費良好ディーゼルターボ。
その他 自転車 ブリヂストン ロードマン (その他 自転車)
ご存知、ブリヂストン・ロードマンです。
日産 サニーカリフォルニア 日産 サニーカリフォルニア
1995年夏から2010夏まで、通学、通勤、買い物、帰省、引っ越し、自転車運びなどなど、 ...
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
免許を取るずっと前から、我が家のファミリーカーだった70系カローラバンです。 最後までエ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation