• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@R205のブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

実は、オデッセイハイブリッド買いました!!

お久しぶりです(笑)

実はオデッセイハイブリッド、2台目買いました‼️


マイナーチェンジが入った新型です👍🏻
というのも年末、うちの奥さんが仕事から帰ってくるときに横っ腹を軽自動車に突っ込まれてしまったんです💦
2:8の過失割合でしたが、こちらとしては0:10にして欲しいほど青天の霹靂な出来事でした。
本当、双方に怪我がなかった事が唯一喜べる事でした。

助手席の後ろあたりから、最後尾まで見事な傷が、、、。



まー修理代が70万以上とのことで、ディーラーの担当者と相談した結果乗り換えとなりました。

ちょうど、マイナーチェンジも入りました。
大きな変化としては、電動パーキングになり0キロからの追従など便利になりました。
マイナーチェンジの変更点の項目に入ってませんでしたが最上グレードには、ソナーセンサーが前後に標準装備になってました🎉

今回は、事故にあった事もありドライブレコーダーとデイライトを前車のオプションに追加しました‼️


前のオデッセイハイブリッドは、奥さんと子供を守ってくれたので最後に感謝してはお別れしました。
次のオーナーさんに、大事にして頂きたいですね(=´∀`)人(´∀`=)


↑前のオデッセイハイブリッドです。


Posted at 2018/01/31 23:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月25日 イイね!

納車されました!!

納車されました!!
本日、無事にオデッセイHVが納車となりました(^v^)
年度末の大安ということもあり、かなり納車される方が多かったようです。

ボディーカラーは、アブソリュート専用色のプレミアムヴィーナスブラック・パール(陽の光によって紫に見える)クリスタルブラックパール(真黒)で悩みましたが。実写を見せて頂き、クリスタルブラックパールにしました。

走りは、思っていた以上にスムーズに加速します。
普段、R205に乗っているのでECONボタン(エコモード)をONだとモッサリとした感じがしますが、OFFだとアクセル開度が少なくても非常にスムーズに加速していきます。

一部、自動車ジャーナリストが試乗動画で言っている「エンジンに切り替わった時エンジンが五月蝿い。」ですが、これもR205から比べれば静かなもので気になりません。そもそも、この車を選んだ最大の要因はモーターの力強さなので、、、。エンジンに過度な期待はしていません(笑)

詳しいレビューは、しばらく乗ってみて報告したいと思います。
人生初のミニバン(妻の車ですが)、大切に乗っていきたいと思います(*^^)v


Posted at 2017/03/25 22:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月16日 イイね!

生存報告❗️❗️

お久しぶりです❗️❗️のレベルを超えたお久しぶりです(笑)

一応、生存報告と現状の報告です。
結婚&妻の出産で一昨年、去年と自分の人生がガラリと変わりました。
娘が産まれ現在、もう少しで7ヶ月。



既にジャジャ馬ぶりを発揮して、毎日親を困らせてくれてます(=´∀`)人(´∀`=)
寝顔は(笑)可愛い😍



スペック(笑)

型式名 ゆい
発売日 2016年8月2日
車重 3108グラム(発売当時)
車高 50センチ(発売当時)
駆動形式 四駆(現在)
燃料 離乳食&母乳(現在)
オプション
・泣いた時、覇王色の覇気
・フサフサの髪
・奥二重
・夜泣き(現在)

そうそう、肝心の車は相変わらず3回目の車検を受けR205に乗ってます。調子は、車検前日にプラグがリークを起こし1発不能になりました。音はドロドロの不等長サウンドでカッコ良かったです(笑)
車検は、パワステポンプとパワステギアボックスとタイヤが逝きなさっていたのでその修理と車検代で○十万コースとりました。
この車を売ったら間違いなく次は無いので、なんとか維持してきます❗️❗️

もう一つ車ネタでは。こいつが3月に納車予定です👍🏻



フルオプション❗️❗️色は黒。
アルファードに手が出る額でしたが、妻がオデッセイの顔の方が好きだったのと走りの良さが決め手となりました。

また、少しずつではありますがブログを更新できたらと思います。
よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2017/02/16 23:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年03月11日 イイね!

86ってさ・・・。

86ってさ・・・。今日、仕事終わりに近所をR205で走っていると・・・。

おっ86じゃん~。最近かなり増えた気がする。
でも、黄色か~。んっ???黄色??スペックCか(そもそもトヨタだし)??(笑)
へ~黄色あるんだ!!カッコイイヽ(^o^)丿

さっきトヨタのホームページで調べてみると、そんなのね~~((+_+))
なんだこれは!!

と、言うことで調べました(^O^)/


結果

86は発売してしばらく経つので、ハッキリとは言えませんが某カー雑誌社(写真に写ってますね)の86で世界に1台とか!!しかも「幸せの黄色い86」とも言われているそう(*^_^*)
塗装はTRDにて行われており、アクアの塗装色と同じとか(笑)



なんで群馬のしかもマニアックな道路に!でもラッキー。
カッコよかった。自分も黄色あったら欲しいかも。もうちょっとレモンイエローの方が自分は好きかも!
さて、GT5で86のカラー変更して寝ます(笑)

Posted at 2013/03/11 23:40:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

続・続 わ、割れてる~(;一_一)

前回、前々回の最終結果です!!

結論(自分の場合)

工賃  有償
パーツ代  ディーラー様ご厚意?により無償

以上が自分の最善の場合です。
本日行った、2店舗目のディーラーではパーツ代も請求される散々な結果(怒)

いつも行っているディーラーの工場長の厚意により、パーツ代のみ無償。


詳細

自分のR205は1月車検を受けました。つまり3年経った訳です。
3年経つと、保証がなくなります。今回割れたリアパワーウィンドウの更に後方の三角窓枠は、例え保証延長しても対象外の部品だとか<(`^´)>
よって自分はしていましたが、意味なし!!


重要!!!

つまり3年未満なら、無料で直ります!!自分は3年1ヶ月で気づいたので残念だったな~って感じ??実際、いつから割れていたのかは不明。
最悪でも車検の月までなら、なんとかなるっ。
あと、スペックC系車両に特に多い。よってR205もです。


問題だろっ!!(今日行ったディーラーで言われた事)

ディーラー、この部分壊れやすい認識はあったそうです。
しかし、走行や生命に関わる所でないとのことでサービスキャンペーンやリコールの対象との扱いにはならない!!
サービスキャンペーンやリコールの対象でないので、情報を持っていない店舗のあるのかも。←いつも行っているディーラーは多分持っていなかったものかと。。。

エクシーガとあの何かの車種でもあることらしい。←あまりにムカついて聞き逃しました(+o+)

だとしても、ただ普通に乗ってて壊れるのは問題だろ<(`^´)>


いつもお世話になっている、ディーラーで直します。
いつも行っているディーラー工場長が少しでも負担が少なくなるように、一生懸命対応して下さったのが今日行ったディーラーの最悪な対応で良くわかりました。
工場長には、悪いことしちゃいました。反省(+o+)





でもなんか、やってられません~(T_T)/~~~
みなさん、発見はお早めに~。
プロフ画像かえちゃえ~(笑)


Posted at 2013/03/03 17:35:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モンスターGTI(笑)
さぞかし、凄い装備が、、、。」
何シテル?   02/28 01:25
ユウ@R205です!! 8年連れ添った、R205(WRX STI)と泣く泣くお別れし三菱 エクリプスクロスに乗り換えました。 やはり、前車と比べると遅く退屈...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 光ファイバー インパネイルミ HO177 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 01:37:08
光ファイバー インパネイルミ HO177  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 01:34:27
センターコンソールBOX交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 01:06:18

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
R205を2018年6月30日に降り、2018年7月8日に納車となりました。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
前のオデッセイハイブリッドが、ぶつけられた為に乗り換えました‼️ マイナーチェンジとは思 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
子供が産まれ、オデッセイハイブリッドを購入しました。 基本、妻の愛車です。 2017. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在、僕の父親が乗っている車ですが、もっぱらいじっているのが自分なので、現在所有(サブ) ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation