• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

結局・・・弄りが止まらない^^;

最近・・・なんか、もうちょっとパワーが欲しいかなぁなんて思ったりして^^;
加速の伸びがイマイチ物足りないんですよ。
ノーマル1300だから、こんなもんなんだろうけどさw

エアクリを剥き出し式にして、ダクト引くのも格好良いんだけど・・・
ラムエアの方が効果で言えば良いかなぁ。
トラストのってZC11Sに付くんかな???
可能なら、年末の祭りの時に導入しようか思案中でございますwww


後は足回り・・・
先日、オフ会の時にモンロー足のZC71Sを試乗させてもらってから
気になって気になってwww
私も欲しくなってしまいました^^;

「見た目だけのなんちゃって仕様」から
ちょっとだけ脱皮してみようかなぁ・・・なんて最近思い始めましたw


てな訳で、
「モンロー足」を譲ってくださる奇特な方
を募集中ですwww
 
ブログ一覧 | スイフト | 日記
Posted at 2010/10/28 16:16:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

赤いガンダム
avot-kunさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年10月28日 16:27
弄りだすと止まらないですよね!
買う前はスイフトはあまり弄らずノーマルで!なんて思っていましたが‥‥
やっぱり弄りだすとダメでした。

モンロー足イイですよ~~~。
コメントへの返答
2010年10月28日 18:22
購入当初は、まったく弄る気無かったんですがね^^;
弄りだしたら止まらなくなってしまいましたw

モンロー足入れて・・・止まるとも思えない自分が怖いですwww
2010年10月28日 16:35
もう、持ってましぇーん(>_<)
惜しかったですね。。。。
おっしゃっていることはこちらも納得です。ショックも替えたいのは理解できます。

誰かいないかな…

あおがえるさんとか(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月28日 18:24
その節はありがとうございました^^

交換の仕方は理解できたし・・・DIY出来ちゃうとなると、我慢できなくなってしまいましたw

あおがえるさん、まだ持ってらっしゃるかな?
聞いてみますwww
2010年10月28日 16:39
私もキノコから、ラムエアダクトに替えたいですよ。
コメントへの返答
2010年10月28日 18:25
また低速トルクが落ちるんかなぁ・・・と、ちょっと悩み中ではあるんですけどね^^;
2010年10月28日 17:24
トライフォースのカーボンインテークでよければ次回にでも試着しますか?
効果ありますよ☆
しげっち☆☆さんも搭載したみたいですね。
コメントへの返答
2010年10月28日 18:26
おぉ!TFもありましたね♪

効果あるとなると・・・試してみたくなるのが、世の常でして^^;

お願いしちゃおうかな・・・w
2010年10月28日 18:21
私も終わったといいながら終わらないですねぇwww

近日中にはウーファーとシートを交換しますwww

モンローはいいですよ!!
柔らかすぎず固すぎずのちょうどいいとこですよ!!
コメントへの返答
2010年10月28日 18:28
知ってしまうとなかなかね^^;

ウーファーとシート・・・あれ?フルバケ入れてませんでしたっけ??w

モンローとスズスポのダウンサスの相性は良いって聞いたので、ちょっと試してみたいんですよ^^
2010年10月28日 18:40
ラムエア付けたらロムチューンもしたくなるのがオチですから、
もういっそスーチャーにしちゃいましょうよw
コメントへの返答
2010年10月28日 20:30
いやいや^^;
ROMチューンまではしませんよw

宝くじにでも当たったら・・・スーチャ―も考えちゃうかもしれませんがwww
てか、いっそ新スポに買い替え!?
2010年10月28日 18:41
スーチャー装着ですねwww
まだ車高調導入は先なんで譲ることはできないですねぇ~
来年の今頃には導入したいなぁ~と思ってますが

ラムエアーはいいらしいですね 高回転命でキノコに自分はしちゃいましたけどwww
コメントへの返答
2010年10月28日 20:32
S/Cは入れませんって^^;
そんなお金無いっすw

チバーズは車高調の導入率高いですねぇw
街乗りオンリーだから、モンローで十分です♪

ラムエア良いらしいですよね!
かなり前向きに検討してますwww
2010年10月28日 19:46
申し訳ないッス。
納車したときからへんてこオーリンズが付いていたのでモンロー持ってません。
コメントへの返答
2010年10月28日 20:33
お聞きする前に返事が帰ってきたw

たぶん、そうじゃないかなぁ・・・と思ってましたよ^^
気長に探して、ゆっくり妄想していきたいと思いますwww
2010年10月28日 21:22
私ゎきゅうすいのビンゴでモンローゲットしましたわーい(嬉しい顔)

カーブが楽しいでするんるん笑。
コメントへの返答
2010年10月29日 16:28
ビンゴ運が良いようで、羨ましいです^^

青粋。オフでも、そういうのやろうかな・・・
モンローが景品で出たら、争奪戦になりそうだけどwww
2010年10月28日 21:46
モンロー足いいですよ♪
硬すぎずやわらかすぎずって感じでいい塩梅ですし、維持費もかかるわけじゃないですからね♪

私もローダウンしたいです…。
コメントへの返答
2010年10月29日 16:30
ポン付けできるパーツとしては、かなり良いですよね。
街乗りオンリーだから、車高調まで入れる気ないし、モンローで十分です^^

ローダウンしちゃったから、フロアジャッキを買い直さなくちゃ^^;
2010年10月28日 21:55
私もオクでモンローを何度か狙いましたが、その時に限って値段が跳ね上がって断念しました(>_<)

スーチャーでパワーアップもいいですが、ちょっと趣向を変えてスポのミッション入れてクロス化するとかはどうでしょう^^
コメントへの返答
2010年10月29日 16:34
何気にモンローに脚光が集まってますねw
これは手に入れるの難しいかも^^;


いやいや、S/Cは入れませんってw
街乗りだし、そこまでするとホントに歯止め効かなくなりそうですしね。
2010年10月28日 22:32
SHOWA TUNING SPORTS(赤脚)が気になっています。
他メーカー比較して低価格なのとみんカラでも装着している方が多く、評判もなかなか良さそうでした。

足回りは元々弄ることを考えていなかったのですが、実際検索してみると街乗り・ストリートでも走りが安定するようなので、検討はしてみたいなと思っています。

やばいな、また金が飛んでいきそうだ・・・
コメントへの返答
2010年10月29日 16:43
SHOWAの付けてる方、結構いらっしゃいますね^^ 「赤脚」って言うと、私はトライフォースを思い浮かべてしまいましたw
2010年10月29日 6:53
ついに始動、公表してしまいましたね(笑)
掛けてたブレーキ外したらコロコロ加速していきますよ(^^#)
コメントへの返答
2010年10月29日 16:44
試乗して良さを知ってしまうと・・・ね^^;

工賃掛からない弄りだと、部品代だけだからついwww

プロフィール

「スイフト手放す事にしました!」
何シテル?   06/28 15:50
2009年10月 スイフトXGエアロ:ZC11S(カシミールブルー)納車。 2011年1月 CR-Z(α):DAA-ZF1(ダークピューター)納車。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト 見掛け倒し号w (スズキ スイフト)
現在の愛車『スイフトXGエアロ』2009/10/30納車 色:パールメタリックカシミール ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
平成23年1月31日納車 色はダークピューターメタリック。 フィットアリアが車検を迎え ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
車を買う前はバイク乗りでしたw 学生だったので、車検のある400ccでは無く250cc ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
96年3月に購入。 仕事の研修先で一目見て気に入った。 ただ安い車だけに、外装内装とも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation