• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハム太郎☆のブログ一覧

2010年06月25日 イイね!

採用者面接

私・・・こう見えても会社で役職についてまして^^;

ここ何日か、採用者面接の面接官なんぞをやってますw
社長に任せると、顔で選んじゃうんでww

不景気を反映してか・・・わずか3名の募集に300名以上の応募がっ!
倍率100倍ww んー・・・正直、あんまオススメできない職場なんですけどww

最近は求人雑誌じゃなく、ほとんどネットで応募してくるんですねぇ。
私が就職活動してた頃とは時代が違います^^;

応募350名のうち、書類選考で60名に絞って一次面接。15人ずつを4回・・・
その中から15名に絞って、3回に分けて二次面接。

何度やっても、面接って難しいですね・・・人が人を選ぶってのは。
特に相手は異性ですから、余計にわかりませんww
人にはそれぞれ良さがある訳で、要は育て方・使い方の問題なんじゃないかと思うんですよ。
厳しくして育つ人もいれば、褒めて育つ人もいるわけで。
選ばれる方も真剣だけど、選ぶ方はもっと真剣です。 結局、会社は働く人次第でどうにでもなっちゃいますからね。

で、今日3名の新規採用者が決定!
来月から出社予定なんですが・・・選んだからには、尊敬される、頼りにされる上司でいなくちゃいけないなぁ・・・と思いました。真面目に仕事しなくっちゃwww



あ・・・車にまったく関係ないブログ書いたの初めてだ^^;
Posted at 2010/06/25 01:20:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年06月21日 イイね!

ハイカラな・・・母!?

ハイカラな・・・母!?私の愛車「ハムスイ号」・・・たまに母親が乗ったりしてますw

今日、駐車場の工事があったので、うちの母が移動させたそうな。
何か視線は感じたらしいが、今に始まったことでも無いので気にしてなかったそうな。

30分後、出勤の為に移動先に私が行くと・・・
工事のおっさん連中が「ハムスイ号」を囲んでましたw

私の存在に気が付くと一言・・・
「これ、にいちゃんの車かい?」

「えぇ、まぁそうですけど・・・何か?」

「だよなぁ。 さっきオバさんが乗ってきたから、すんげぇ派手な車乗ってるなぁって話してたんだよ」
「ハイカラなオバさんだなぁってさ」

「・・・そうですか^^;」

バイクで会社行ってる時とかは、通院や買い物時に使ってるらしいんだけど・・・目立ってるんだろか。
マフラーなんか換えて、その上、車高なんか下げたらヤバイかもなぁ。
まぁ、本人は何も気にしてる様子はないんだけどねw
Posted at 2010/06/21 00:25:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年06月13日 イイね!

栃木旅行 修学旅行を再びw

栃木旅行 修学旅行を再びw11日から一泊で、高校・大学と同じだった友人と栃木県に旅行へ行ってきました^^

朝七時に出発し、高速を飛ばして一路「日光市の東照宮」へ。
途中のSAで休憩しつつ、約3時間程で到着。

世界遺産にも登録されている「東照宮」の神社仏閣を巡って参拝しましたが、「邪念」はまったく清められませんでしたw

その後、「川治ダム」を過ぎて「いろは坂」へ。
スイフトの走りを満喫しつつ、ガンガン登って「明智平」で一休み。
いやぁ・・・楽しかったですww

「華厳の滝」を見てから、ついでに「中禅寺湖」へ行き、そして宿へ。
しかし!その宿に向かう途中、一時停止義務違反で地元警察に捕まるハプニング・・・
13年、無事故無違反だったのに何故ここで^^;
2点減点&7,000円の罰金・・・痛すぎっ!

適当に宿を選んだら、かなーり辺ぴな場所で・・・近くのコンビニは車で40分ww
まぁ晩御飯は美味かったし、温泉も貸切状態で入れたので良かったです^^

が・・・翌朝、チェックアウトして車まで行くと「ハムスイ号」が山藤の樹液まみれに~><
全体が樹液でベタベタ・・・旅館に任せるんじゃなかったよ。
すぐさま近くのGSで洗車したのは、言うまでもありませんw

ピカピカになったところで、気を取り直して「平家の里」、「龍王峡」を巡って、一番行きたかった「東武ワールドスクエア」へ。
世界各地の名所・名跡のミニチュアが沢山あり、一回りするだけでかなりの時間が掛かりました。

最後に今、巷で話題の「レモン牛乳」をお土産に買い漁って帰途へ。
調子に乗って柄にも無く飛ばし加減で走っていたら、ヴィッツとアクセラとデッドヒートにww

色々とネタ満載の一泊旅行でしたが、具沢山の楽しい旅行になりました^^




明日は3Fへ、来週は群馬に行く予定なので、今月はちょっと高速代とガソリン代が心配です^^;
Posted at 2010/06/13 01:11:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年06月04日 イイね!

せっかく洗車したのに雨・・・

せっかく洗車したのに雨・・・YBMに参加後、外も中もめちゃくちゃ汚れてたのが気になって・・・
今日やっと洗車&掃除したのに雨><
まぁしょうがないやね^^;

洗車して綺麗になった所で、先日YBMで購入した「イルミゲートステップ」を取り付け。
我ながら電装系の弄りは慣れたもんで、30分も掛からずに終了w
見た目イケてるかどうか気になるところだけど、自分的にはまぁ有りかなと思ったのでOKw

ただ、先日注文したカット済みダイノックシートの出来はイマイチ・・・
発送の不手際でタダになったから良いっちゃ良いけどww

せっかく洗車して綺麗になったからドライブへ・・・と思ったら、雨がポツポツと。
結局ドライブは中止して、次回3Fに行くときのネタ?用のステッカー作成をw
まぁ自分のじゃなくて、某方の為用なんですがこれが結構ハマってる^^
ナンバー隠し製作の時も思ったけど、割とこういうの好きかもしれないww

自分の車弄りが小康状態に入りつつあるので、丁度良かったかな^^
Posted at 2010/06/04 23:19:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年05月26日 イイね!

もうすぐYBMですね^^

今日はYBM前としては、最後の休みだったので色々準備してました^^

知人と待ち合わせをしてたので、午後からAB相模原店へ。
2Fの駐車場に着くと、でかいダンボール箱を持った不審者が一名ww
不要なパーツをくれるってことだったんですが、何とわざわざ誕生日プレゼントまで用意してくれました♪

頂いたのはラ・アンのカーボン調ユーロテールw
あと不要になったというデイライトと、無理言ってお願いした低反発クッションww
先日もフューエルリッドを頂いてるので、ホント申し訳ない^^; 感謝感謝です!

そして早速、取り付けてしまおう!ってことになり・・・
テールを前回同様に加工して、ハーネスは4型用のままで取付^^
ちなみに外した黒テールはその場で梱包して、みん友の「れおにゃん」さんとこへ嫁に出しましたww

その後、バンパーを外して(3回目ww)デイライトの取付のついでに、前から気になってたHIDの光軸調整を実施。
実は3Fに行く度に、「直視できるHID」とネタにされてまして・・・。どうも光軸が合ってないなぁと。
調整したお陰で、もう直視できませんw すると目がやられます^^

途中、AB相模原店の店員さんが見に来てw 車弄り談義に花が咲いてしまって30分ロス^^;
Newビートルに乗っているらしく、社外のプロジェクターライトに変えたけど、H1ハロゲンで暗いって話をしてた。 プロジェクターとH1ハロゲンって最悪の取り合わせなんじゃなかろうか・・・。

そして空気圧の確認、ホイールナットのトルク確認をして・・・YBMの準備完了^^v
後は前日に洗車だけすれば完璧?w

YBM・・・初参加だから、どんななのか判らないけど楽しみだな^^
いろんなスイフト見ちゃうと、また物欲に火が付いてしまいそうだけどww


Posted at 2010/05/26 00:47:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「スイフト手放す事にしました!」
何シテル?   06/28 15:50
2009年10月 スイフトXGエアロ:ZC11S(カシミールブルー)納車。 2011年1月 CR-Z(α):DAA-ZF1(ダークピューター)納車。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト 見掛け倒し号w (スズキ スイフト)
現在の愛車『スイフトXGエアロ』2009/10/30納車 色:パールメタリックカシミール ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
平成23年1月31日納車 色はダークピューターメタリック。 フィットアリアが車検を迎え ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
車を買う前はバイク乗りでしたw 学生だったので、車検のある400ccでは無く250cc ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
96年3月に購入。 仕事の研修先で一目見て気に入った。 ただ安い車だけに、外装内装とも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation