• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハム太郎☆のブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

『青粋。』プチオフ♪ ~Dラー強襲編~

『青粋。』プチオフ♪ ~Dラー強襲編~今日は『青粋。』メンバーの方と、プチオフしました^^

前々からブログ等を拝見して一目置いていた方だったのですが・・・
なんとご近所で、購入先のDラーも、担当も一緒という奇跡の偶然!
これはもうお会いせずにはいられませんでしたww

この方のスイフトは、ZC11Sで私と同じ形式ですが・・・
写真の通り、何とハロゲンヘッドライトを『プロ目』に変更してあるんです!
ノクターンブルーが販売されていた頃にはOP設定が無いので、おそらく唯一の存在かも!?
配線も全てご自分でやられて、もはやDIYの域を越えてます^^;

私なんか、まだまだ甘いなぁと痛感し・・・
図々しくも、苦手な足回り関係のレクチャーをしていただく約束をしてしまいましたww
また、DIYに関する考え方にとても共感して、ご近所に心強いみん友さんが出来て嬉しい限りです♪

途中で、せっかくだからとDラーにもご同行して頂いたんですが・・・
担当のNさんは、残念ながら商談中でお話できませんでした^^;
その代わり?店長さんと『新型スイフト』の話をしてましたが、評判はそこそこ良好なようでした。

イベントはとても楽しいですが、こういったプチオフでゆっくりお話するのも、また良いですねー^^
まだお会いしたことのない、『青粋。』メンバーやみん友さんとも、いつかプチオフしてみたいなぁ・・・



Posted at 2010/09/23 18:26:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 青粋。 | 日記
2010年09月21日 イイね!

『タイヤラウンジ走行会 in 本庄』に行きました^^

『タイヤラウンジ走行会 in 本庄』に行きました^^昨日は本庄サーキットで開催された、『タイヤラウンジ走行会』に行ってきました^^

みん友さんとカルガモ走行で向かいまして・・・10時ちょい過ぎに現地入り。
たまたま入り口には、青粋。メンバーの方が数名いらっしゃってお出迎え?してくれましたww

到着早々に、例の『RAYS』がショップを出してたので“ご挨拶”に・・・。
担当の方は良い方で、ステッカーやクロスレンチを“格安”?wで提供してくれました。
まぁ・・・あちらにはあちらの言い分もあるってことで、納得してあげましたよ^^;

走行会では、チバーズのメンバーが走っていたので見学&応援♪
ほんの間近で走る姿は、迫力あって格好良かったです!
特に、スイフト王子の車に迫る勢いで走っていた・・・蛍光ピンクホイールの某白スポさんの走りが、色んな意味で目立ちました^^

会場には、走行組以外にも沢山のスイフト乗りの方がいらっしゃってました。
SFCのオフ会も開催されていたので、SFCメンバーやちゃなす塾、ぐんすい、チバーズなど入り乱れて、小さなサーキットでしたが大いに盛り上がってました♪

途中、なんとあの『デブ猫』さんがいらっしゃって、光栄にも試乗をさせて頂きました!!
エンジン、足回り・・・どれを取っても、とても71とは思えない仕上がりでした。
かるく流すつもりが、ちょっとだけ?ムキになって走ってしまいました・・・w
いやー・・・誰も乗せてない&見てなかったから出来たんですけどねwwww

午後になって、走行会も少し落ち着いた頃、せっかく青粋。メンバーも集まったので記念撮影でも。
ということになり。(早退した方には、ほんと申し訳ない^^;)
サーキットをバックに並べてたら・・・なんと新型スイフトまで加えてもらえました^^
おそらく、新型を加えた写真は青粋。が初めてじゃないかな?と、妙な自慢になったかもww

Posted at 2010/09/21 19:21:44 | コメント(19) | トラックバック(0) | 青粋。 | 日記
2010年08月09日 イイね!

スイスポ祭りに行ってきました^^

スイスポ祭りに行ってきました^^また日付が変わってしまいましたが・・・^^:

8/8にSABかしわ沼南で行われた、チバーズ主催のオフ会に参加してきました♪
チバーズの皆様、準備や運営、お疲れ様でしたm(_ _)m

2人のみん友さんと待ち合わせをして、お昼前に3Fへ到着。
いるはいるは・・・スイフト&スイスポがざっと数えて40台以上ww

ただ余りの暑さと寝不足で、体力と思考能力の低下が著しく・・・
イベントにはあまり参加しませんでした^^;

しかーし、『青粋。』の団長として、しっかりメンバーさんに挨拶だけはさせて頂きました^^
そして、懸案だったサブリーダーもみん友さんにお願いすることができて、ホッと一安心♪

お一人だけ先にお帰りになってしまいましたが、『青粋。』メンバーを集めての記念撮影も出来たので、それだけでも参加した甲斐がありました^^

日が暮れて、殆どの方が帰られたので、私もお別れのご挨拶をして、長距離運転に備えてお手洗いへ行ってから戻ってくると・・・ハムスイ号だけポツンと残ってましたllllll(-ω-;)llllllガーン…
最後は一人寂しい帰宅。

あんまり寂しかったので、高速をいつもの二割増しのスピードでぶっ飛ばし(途中、眠気に勝てずに仮眠取りましたw)、横浜の友達の家に寄ってから帰りましたww
そして自宅に帰る頃には、バケツをひっくり返したような雨で・・・ずぶ濡れになりました(ToT)
Posted at 2010/08/09 01:08:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 青粋。 | 日記
2010年07月31日 イイね!

『青粋。』撮影会&プチオフ会 in AB相模原店

『青粋。』撮影会&プチオフ会 in AB相模原店先日、スイマガ編集部より『青粋。』へ取材依頼があり・・・
原稿と一緒に送る活動写真を用意しなくてはいけなくなりました。
しかし、〆切は8/2・・・立ち上げたばかりで活動写真なんて無いよ~><

困った挙句、掲示板にて急遽、写真撮影会をする旨を告知してみたところ・・・
幸いにも4名の方が駆けつけてくれました!

代表として、みなさんをお迎えしなければ!と早めに行ったつもりが・・・『swispo-31』さんが既に到着しており、中で寝てましたww
あんまり気持ち良さそうに寝てたので、起こしちゃ悪いと思って店内で買い物しに行っちゃいましたw

戻ってくると、起きた『swispo-31』さんと、到着した『La_Ola_Azul』さんがハムスイ号の前に。
緊張を表に出すことなく、まずはご挨拶w

程なく、『あおがえる』さん、『*SAMI*』さんも到着して、それぞれの自己紹介の後、早速撮影会開始!
夜なべして作った試作品の『青粋。』マグネットステッカーを貼って貰って、ハイチーズ♪
いやー、青スイが5台並ぶと・・・迫力ある^^
これがもっと台数あったら・・・素敵だwww

撮影直後、ゲスト参加の『shirasu 11th』さんも含めて駄弁りスタート♪
『青粋。』設立の裏話や、今後の展開?、それぞれの弄りの方向性・・・などなど。
ほとんど私ばっかりしゃべってたような気もしないでもないですが・・・w

『*SAMI*』さん以外は初対面の方たちばかりでしたが、近場で気さくなお仲間ができて心強いです^^
今回お会いできなかったメンバーの方々とも、いつかオフ会等でお会いできる日を楽しみにしたいと思います^^

そして・・・今後の『青粋。』の運営方針は、『ゆる~く&まったり』とします!ww
Posted at 2010/07/31 22:16:10 | コメント(19) | トラックバック(0) | 青粋。 | 日記
2010年07月26日 イイね!

『青粋。』グループロゴが出来ました♪

『青粋。』グループロゴが出来ました♪『青粋。~あおすい。~』発足から、わずか2日足らずで・・・
参加人数も20名になりました^^;
ありがたいことです。

そして本日、『黒粋。』リーダーのちょび。さんから『青粋。』ロゴが届きました!
忙しい中、急ピッチで製作して頂き感謝の念に耐えません。
本当にありがとうございますm(_ _)m

やっぱりグループロゴが決まると・・・良いですねw
あと10名で目標の30名!
念願だった『青粋。』ステッカーを作成できる日も近い・・・かな?

『青粋。』初のオフ会も、企画してみたいですね^^
青系スイフトが一同に介する光景・・・想像するだけでワクワクします♪
Posted at 2010/07/26 22:14:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 青粋。 | 日記

プロフィール

「スイフト手放す事にしました!」
何シテル?   06/28 15:50
2009年10月 スイフトXGエアロ:ZC11S(カシミールブルー)納車。 2011年1月 CR-Z(α):DAA-ZF1(ダークピューター)納車。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト 見掛け倒し号w (スズキ スイフト)
現在の愛車『スイフトXGエアロ』2009/10/30納車 色:パールメタリックカシミール ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
平成23年1月31日納車 色はダークピューターメタリック。 フィットアリアが車検を迎え ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
車を買う前はバイク乗りでしたw 学生だったので、車検のある400ccでは無く250cc ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
96年3月に購入。 仕事の研修先で一目見て気に入った。 ただ安い車だけに、外装内装とも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation