
今日は群馬県富岡市に行ってきました^^
平日に何故そんな所に行ったかと言うと・・・
実は先日、「株式会社イイダ」より、マフラーのモニター依頼があった為ですw
※「rosso modello」って言えば、スイフト乗りなら聞いたことありますよね。
朝6時半に出発して、中央高速→上越道を使って一路、群馬県富岡市へ。
9時過ぎに到着したんですが・・・工場は田んぼや畑に囲まれた場所で分かりづらい場所に^^;
入庫して車を預け、説明を受けた後に代車を借りてお出かけ・・・のはずが、楽しみにしてた博物館は休館日(ノД`)
仕方ないので近くの美術館に行ったり、車内で雑誌読んだりして暇潰しw
そうこうしてるうち、12時頃に電話が・・・。
JASMAの認定が、71の認定番号のままで取れるので、そのまま付けて帰れるとのこと。
保証書と取説は後日送るので、好きな物を選んでくださいと言われたんで、迷わず『Nero』にw
14時には終了するとのことだったので、10分前に引き取りに。
結局、5本のマフラー(GT-8、GT-X、Ti-S、Ti-C、Nero)の認証を取るらしいです。
それぞれ取付して音量測定、写真撮影して2週間くらいで認証が取れるそうな。
当初、マフラーは交換する気がまったく無かったんですがねぇ^^;
付けて見て、音を聞いたら・・・やっぱり良いですわwww
で、そのまま付けて帰ってきましたとさ♪
2週間後には、ZC11S後期も適合になるので、ZC11S(MC後)に乗ってる方には朗報?になるでしょうかね^^
Posted at 2010/06/22 18:54:07 | |
トラックバック(0) |
スイフト | 日記