• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Morph the Catのブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

R2-D2型 DVDプレーヤー

R2-D2型 DVDプレーヤー










最近までずっと引越しなんかでバタバタしていましたが
やっと少し落ち着きを取り戻しつつあるモフ猫です。



車を弄る時間もなく…
みんカラも覗く程度でしたが…



これから少しずつクローゼットや物置の奥から出てきた
色々なブツをUPしようと思う次第なのです。








これはずいぶん前にサークルKサンクスのキャンペーンで当選した
スターウォーズに登場するロボット“R2-D2”のカタチをした
DVDプレーヤーで結構な大きさ(70cm以上)があります…





しかし、そのデカさが災いして…









置き場所が定まりません(涙)
2010年04月23日 イイね!

カールじいさんの空飛ぶ家

カールじいさんの空飛ぶ家以前に映画館で3D版を鑑賞した作品…

Blu-rayで発売され家に届いていたのですが
なかなか見る暇がなく今日やっと見ました…
(もちろん2Dで)




映画館でもそうでしたが…


再生開始…


はじまってソッコー…






















『号泣です!?』





作品の冒頭約15分程度で
主人公のカールじいさんと彼の最愛の妻のエリーとの
約70年に渡る思い出が描かれます…


悲しい事や苦しい事もあったが
幸せに溢れた二人の人生が
一切のセリフやテロップも無く
映像とメロディーだけで描かれていきます…




この場面の見せ方が何とも言えず“お見事”!!



個人的には…

『この冒頭シーンだけでお金払う値打ちあるな~』

ってカンジですwww

2010年02月20日 イイね!

風の谷のナウシカ (メーヴェの模型)

風の谷のナウシカ (メーヴェの模型)

昨夜はテレビで“風の谷のナウシカ”をやってました…

しかしドロンジョ様の日記を書いてたモフ猫ですwww







今日の内容はナウシカです。(一日遅れ)




最初に観た時の感動は忘れられません…

その後に全7巻の原作コミックを読みました…



アニメとは少し違ったニュアンスでしたが奥が深く興味深く読んだのを覚えています。
(アニメの内容は原作での大体2~3巻位までの内容)


この作品、ワタクシの中で未だにナンバーワンです。
(ジブリ作品中)









ちなみに“崖の上のポニョ”

かの有名な頭から離れない洗脳ソングのルーツは…
















劇中では使われる事の無かった“ナウシカの主題歌”だと個人的には考えています…














歌うは安田成美

音程を外しながら淡々と歌う怪音波のような歌声とそのメロディは
猛烈な中毒性を持ち合わせていました(爆)


2010年02月17日 イイね!

NICOLEサングラス(サラ・コナー着用同モデル)

NICOLEサングラス(サラ・コナー着用同モデル)
ワタクシ…

目(視力)が悪いです…





顔と性格はエエのですが…(自称)






そんなワタクシはメガネ愛用者です…
(実はコンタクトが怖い)


で、当然運転する時にも眼鏡が必需品なんですが…






眩しいんです…ギラギラ太陽…






って事で度入りのサングラスを愛用しています。

一番お気に入りで長年使っているのが・・・




T2で“サラ・コナー”がかけていたサングラス…



『何それ?』
『グラサンなんて有った?』

との疑問を投げかけられる紳士&淑女の皆様の為に説明いたしますと…



前に書いた“アバター”を作ったジェームズキャメロン監督が
かれこれ20年近く前に撮った映画“ターミネーター2”

ソレに出演していたリンダ・ハミルトン(サラ・コナー役)が
砂漠のシーンでこのゴーグルっぽいサングラスを掛けていたのです。




ニコル社のこのモデル…
今では当然絶版ですが、昔でも生産数が少なく
入手するのに苦労した思い出がある一品ですwww



懐かしい映画ですが…

観る機会があればカッチョエエんで是非チェックしてみてください♪

2010年02月10日 イイね!

アバター(3D)

アバター(3D)

少し前になりますが…

観てきました、アバター…




監督はジェームズ・キャメロン…

ターミネーター1&2でどっぷりとファンになった監督です。





今回の映画も彼の作品らしく
ある種異常なほど細部にまで神経が注がれ凝った作りになってます。


話の内容自体は単純ですが
緻密で圧倒的に美しい映像世界が3Dで繰り広げられ…


三時間近い映画にも関わらず
気が付けばエンドスクロールでした…





ホームシアター等の大画面テレビ&音響が普及し
家でも迫力あるDVD鑑賞が出来るようになりましたが…



この作品は映画館に足を運び
お金を払って観る価値があると思います。
(面白い作品ですが青くて奇妙なキャラでかなり損してます)

Posted at 2010/02/10 23:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画にまつわるエトセトラ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #MINICoupe エンブレム&ステッカ-取り付け(カフェレーサー風) https://minkara.carview.co.jp/userid/662818/car/3512897/7734893/note.aspx
何シテル?   04/01 00:19
逃げたら一つ 進めば二つ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) インテリアトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 06:19:36
MINI UNITED 2012 公式記念ミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:36:23
BMW MINI(純正) 17インチ アロイ・ホイール ペダルスポーク ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:33:51

愛車一覧

ミニ MINI Coupe 連邦の白いMS (ミニ MINI Coupe)
新しいオモチャがやってきました… 連邦の白いヤツ (2012年製 ペッパーホワイトMI ...
アルファロメオ GTV 紅い彗星 (アルファロメオ GTV)
3.2リットル… 珠玉のアルファV6 Egは トップまでストレス無く回り… 5000 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ 蒼き流星 (ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ)
現在所有している 車両のなかでは一番の古株 コイツとは20代の頃からの付き合いです♪ ...
スズキ ハスラー 装甲騎兵 (スズキ ハスラー)
新型ATが我が軍に編入されました… スコープドック(ハスラー)です… 数多のア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation