• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーブ95のブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

MINI Clubman(F54)

MINI Clubman(F54)フルモデルチェンジって、本当ですね。

F54とR56は、名前と観音doorが一緒なだけで、違う車だと思います。
乗り味なんて、うまく表現できないですけど、すっごくなめらかです。
アイドリングストップも初めてMINIにセットされたときから比べて、
再起動時間が短く感じました。まったくストレスがありません。
2.0Lターボで馬力があるからなのか、街乗りも高速道路も
初期のCROSSOVER(前車)と比較して、乗り味が格段に良くなってます。

初めてMNIのナビも経験しましたが、すごく日本人向けな仕上がりで、
かつ、MINIらしい遊びもあって、これは進化かな、と。
こういう機能もないと、他車と比べられたときに点数が落ちるんですかね。

個人的には、ヘッドライナー・アンスラサイトを採用できて満足です。
どうしてもノーマルの白っぽいい色が気になってて。
日中も暗めになりますが、高級感は出たかな、と。
あと、ホイールは、R60と同じように、黒にして渋くなりました。

R60からの乗り換えですが、数年後にきっと2代目が登場するんだろうけど、
きっと進化してるんでしょうね。
それを確信できるぐらい、Clubmanはきっちりと進化してました。

長く長く愛用したいと思います。




Posted at 2015/12/27 00:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年01月06日 イイね!

Gobadges's come!!

Gobadges's come!!ついにアメリカからやってきましたよ、このアクセ!

ずっと前から欲しかったんですよね~

週末が楽しみ~

意外に大きくて迫力ありそう。
Posted at 2012/01/06 01:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年12月25日 イイね!

地鎮祭

地鎮祭ついに埼玉の男になることに決めました。

3月末の完成に向けて、ついに建築START。
目標は、あくまで「MINIいじりのできるガレージを完成させること」ですが(笑)、
それは「家」があってからのこと。

ハウスメーカー(DAIWA)に依頼して、土地探しを行い、
ようやく着工を迎えました。土地探しは、本当に妥協しなくてよかったです。
立派なMINIいじりスペースができそうで楽しみです。

住宅ローンで借りれるうちが「華」ということと、
私に何かあっても、ローンがチャラになって、住まいは家族に残せるのが、
一番の取得動機です。

現在は、フラット35Sのローン審査がOKだったを機に、
先にハウスメーカーがつなぎ融資を発動させ、土地をGETしてる状態です。

この状態では、ただの土地オタクですから、この着工の日を心より待ってました。


さてさて、
「地鎮祭」って、言葉を辛うじて認識していた程度ですが、
ネットで調べて簡易型なるものを執り行いました。
神主は不在で、ハウスメーカー立会の元での家族だけの地鎮祭です。

用意したのは、あら塩、米、日本酒(千寿 久保田)です。
右角から時計回りに角を、最後に中央。これらを撒き撒きしました。

米は長男(3歳)が担当、ということで、角で「左右左」と撒くのに、
そりゃあ言うこと聞きませんよね。
右の2つ角までは順調だったのに、そのうち、
ブンブンと袋を振り回すは、一方向に投げまくるわで、
神様もおそらく戸惑ったことでしょう。
でも、私がおいしい日本酒をドクドク流しましたから、これで許して下さい。

「神様、どうか無事に工事が終わりますように。」

Posted at 2011/12/25 00:16:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2011年12月23日 イイね!

ちっちゃいの納車

ちっちゃいの納車バックオーダーで9ヶ月待ちでしたわ。

やっときたよ、1/43クロスオーバー。

愛車との違いは、ストライプ、サンルーフ、サーフブルーの内装色かなぁ。

アンテナがちょー細いから無くなりそう。

こりゃ、
我が家には怪獣がいるから開けられませんね。

んにしても、細かい造りやのぅ。
Posted at 2011/12/24 00:19:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年12月10日 イイね!

Sexy! MINIペースマン

Sexy! MINIペースマン東京モーターショー2011に子連れで行きました。

いろいろ見たかったけど、長男を肩車してMINI ブースを回るだけで精一杯でした。
すごい人の数でした。ありえひん。

手前のパトカー、救急車、高速道路パトロール車、白バイの体験乗車だけで、長男は満足だったみたい(笑)

見たかったのは、MINI ペースマンとWRC 仕様のクロスオーバーでした。
ペースマンは生の方が欲しくなりますね。
かなりのセクシーラインを出してました。
ありゃあ、モテますよ。

ラリーカーも今年だけのデザインだろうから、拝めて良かったです。

ものすごい渋滞だしたが(笑)。

そうそう、カーズのマックィーンの実写版は家族みんなで大興奮でした。
混まない、良い場所にありました。ナイスです。

あと、
MINI ブースの記念グッズのカウンターにいるガールは、好みのタイプでした。
Posted at 2011/12/11 17:01:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「ベルト切れた http://cvw.jp/b/662833/46275568/
何シテル?   07/26 22:26
ローバーMINIに憧れていたのに、 購入するなら家族のことを考えて・・・ ということでBMW MINIオーナーになりました。 BMWの技術によりMINIは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 225/45R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:44:20
クーパーSDのALL4の威力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 18:54:14
CAR MATE / カーメイト inno wedge 660 ルーフボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 08:14:30

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ようやくMINIに戻りました。クロスオーバー第3世代です。よいワンオーナー車を見つけまし ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ちょーファミリーカー
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
三代目。MINIに魅了され、ついに三台目。 帰ってきました、Clubmanに。 2.0L ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
Crossover(R60)は、オシャレなFamily-use-carの最高峰に位置する ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation