• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーブ95のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

家族風呂とパフェ

家族風呂とパフェ石和温泉に住んでるから、
地の利を生かして行ってきました。

「みさかの湯」
市民温泉場で、大人500円。
温泉宿の日帰りより遥に安い。しかも市営温泉3ヶ所の中で一番広くてキレイ。

オムツの息子が二人いるから1時間貸切の家族風呂をチョイス。

こんな選択まであるなんて、市に感動しましたっ(笑)


さて、
この日は食べてみたかったパフェが売りのパスタ屋さんへ。
980円の特大パフェはまた今度ということで、今回はMINIパフェを。

息子も大喜びでしたっ
Posted at 2011/02/28 13:54:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2011年02月22日 イイね!

お食い初め

お食い初めとっても楽しかったみたい。次男坊。

100日のお祝いを家族で行いました。

食べ物に困らないようにって、目的だと聞いてますが、
いい儀式ですよねー。

長男もそうだけど、彼も元気になると思うなぁ。
なんか本当にファブリーズ一家になりそうなぐらい、
すでに男くさい、いや、汗臭い・・・。

あっという間に、長男は2歳7カ月で次男100日。

子供の成長って伸び率がかなり凄いですよ。
お父さんもこのぐらい成長しないとなぁ、といつも感心してます。

さ、早く彼女連れてこないかなぁ。
どんなセンスなのか、めっちゃ気になる。

そのセンス(感性)も親がある程度育てられるみたい。
水族館とか動物園とかプロ野球の試合とかヴァンフォーレの試合とか。
いろんなものを見せると刺激になっていいみたいですね。

そんなランナップは、結婚前のデート以来だなぁ。
家族でも行かないと、だね。

でもでも、来週は、妻と子を置いて、スノボーです。
楽しみぃー(笑)
Posted at 2011/02/22 00:50:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2011年02月14日 イイね!

インプレッション of R60

インプレッション of R60MINI Crossover Cooper S ALL4(AT)に試乗してきましたー。

法令通り、いつも使ってるチャイルドシートもセットして、
家族で試乗しました。

クロスオーバーの運転席側の後ろドアを開けて、
長男をチャイルドシートにセットしてるときに
次男(2ヶ月)を抱えた嫁は、後部座席に乗るのに
いつもの癖で、運転席側で待機。

「おいおい、向こうにもドアがあるからさ・・・」

クラブドアをいつも使っている人の癖ですね。
クロスオーバーを使うのにも慣れがいるみたいっ。

<ドア>
まず、ドアが静かに開閉しますよね。
今のクラブマンってドアが重いのか、
閉めるときに、「バンっ」て、すごい音しますもんね。
何回も開け閉めしたくなるくらい、ドアを開閉してました。
音としては、「パスン」って感じですかね。

<運転スペース>
運転席では、帽子をかぶり座席を上げても、頭が天井にぶつからないぐらい広かったです。
クラブマンのとき、窓にヒジを付けたくてシート高をMAXにしたとき頭が当たってたので、
ちょっと嬉しくなりました。
幅も広く感じ、圧迫感がなくなりましたー。
後ろの人のために前へ行くストレスが無くなったのも素晴らしい点のひとつです。

視点は高くなったので、見晴らしは前も後ろもヨシ。
ただ、フロント部も高くて長いからか、いつも見えてる左前が見えなくて
子供が多い場所は気をつけないと、と心配になりました。
嫁は、最初大変そうだなぁ。
クラブマンとかは低い分、先が見えてて(分かってて)、それはそれで
運転しやすかったんですね。

<走り>
私素人ですから・・・。
とにかく初めての直噴ターボエンジン体験でしたが、
ムフフって感じの加速&乗り心地でした。
パドルスイッチ付のステアリングも初めて体感しましたが、便利ですねー。
クラブマン(AT)ではガチャガチャしたくて、左手は常にシフトレバーですが、
パドルスイッチでチコチコできるから、ドライブが俄然楽しくなりそうです。
試乗コースに坂道が無かったからなのか、Sに乗った感じは、
車重増な様子はちっとも感じませんでした。
むしろガッチリしてるから、高級感のある走りって、感じでした。
明らかにクラブマンとは違う走り心地であることは確かです。

<ルーフキャリア>
展示車だから上にスノボーを付けての走行でしたが、
速度が速くなると、「キーンっ」て、風切り音が聞こえました。
誰かのページでルーフボックスを付けたら凄い風切り音が・・・と
コメしてあったので、「これが噂のっ」て叫んじゃいました。

<後部座席>
赤ちゃんを抱えての嫁の感想は、
とにかく、スペースが広くて乗り心地最高、とのことです。
赤ちゃんを抱えたりすると、ちょっと何かを取ろうとするときも
広いに越したことはないですからね。
やっぱりファミリーには実用的なクルマになりますね。

<インテリア>
ダッシュボードの上がクラブマンより全然広いですね。
フラットな部分が広くなった感じがしました。
何か載せるのにも便利そう・・・。想像力を掻き立てるスペースでした。
サイドブレーキは流行りのL型。
なんかクラブマンより引く手ごたえが少なかった気が・・・。
これって、センターレールのためなんですね。
意味のある機能的なデザインだから良いと思います。

<エクステリア>
とにかく斜め前が好き。
特にライトホワイトのSの顔が好き。
面食いなんですが、飽きが来るのが怖いです・・・(笑)
ま、そのときはアディショナルライトを付けて完全ブルドッグにしてやりますっ。
あと、後輪上のヒップラインが絶妙ですね。
めっちゃ安産型。ゆえに抜群の安心感。
これがないと「タフ」なイメージは出ないと思います。
手で撫で撫でしたくなるのは、オレだけか・・・


・・・というわけで、
この3連休は、前半が雪に見舞われて外出を控えたので、
最後にR60で締めくくれて満足でしたっ。げぷぅ。



Posted at 2011/02/14 00:17:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年02月10日 イイね!

話題騒然!?

いろんな雑誌やWebサイトでMINIクロスオーバーのインプレ記事が目立ってきた。

欲しい車に対して、いろんな視点からのコメントを見ると、すごく嬉しくなります。

共通してるのは、今回のMINIは「かわいい」じゃなくて、「タフ」な顔付きだという点ですね。

フロントフェイスをクラMINIから並べてるページをみると、確かにMINIらしいアイコンを使って新しい顔を作ってるんだよなぁ。

だからMINI好きもキライにはならないんだろうなぁ。

機能的にはデザインを崩さない4ドアだから全く問題ないし、あの顔にあのデカい尻だから逞しさすら感じます。

2012年は2シートのクーペモデルの乱れ撃ちみたいだから、ますますMINIは魅力的になりますね。


あぁ、R60早く来ないかなぁ。
今頃製造ラインの真っ只中か?
ん~、待てん(笑)
Posted at 2011/02/10 17:03:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年02月02日 イイね!

LOVE注入ぅ。

LOVE注入ぅ。MINI CROSSOVER(R60)のCMが始まったんですねー。

知ってたやつでしたけど、
なんか嬉しいですね。一般の人に知られるのって。
これ見て、「おぉっ!」なんて思う人が
増えたらいいですねー。

しかし、初お目見えするR60のCMとしては、
やっぱりライトホワイトが良かったなぁ。

クロスオーバーって大きいから、
色付にするとすごく圧迫感を感じます。
しかも赤にルーフ黒って・・・・。
外人はすごく好きそうな色だけどー。
髭の濃いお兄さんな気がする。

逆に、黒に赤ラインはそれこそスポーティーな感じで
JCW色はステキです。

クラシックMINIって、やっぱり赤だから、
そっち優先なんですかね。
でも赤ならホワイトルーフですって、絶対に。

Dラーで、ライトホワイトのR60 Cooper Sを見たときの
衝撃が忘れらない。

写真とかではボンネットのラインとか分かりにくいみたいで、
生で見たときのこれまでにない端整な顔立ちでした。

BMW MINIに足りない何かって、
この圧倒的な男性ホルモンだったんじゃ。
まあ、BMWがあんなにオラオラ系ですからね。
MINIの役割って、逆サイド的な感じもしますし。

もともと、オシャレカッコいいのが好きなので、
まーさーにー、どストライクでした。

・・・それはそれは、1/13の出来事でした。


184馬力、3月納車。お楽しみに♪
Posted at 2011/02/02 01:31:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「ベルト切れた http://cvw.jp/b/662833/46275568/
何シテル?   07/26 22:26
ローバーMINIに憧れていたのに、 購入するなら家族のことを考えて・・・ ということでBMW MINIオーナーになりました。 BMWの技術によりMINIは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 225/45R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:44:20
クーパーSDのALL4の威力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 18:54:14
CAR MATE / カーメイト inno wedge 660 ルーフボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 08:14:30

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ようやくMINIに戻りました。クロスオーバー第3世代です。よいワンオーナー車を見つけまし ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ちょーファミリーカー
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
三代目。MINIに魅了され、ついに三台目。 帰ってきました、Clubmanに。 2.0L ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
Crossover(R60)は、オシャレなFamily-use-carの最高峰に位置する ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation