• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっかせいのブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

徐々に

最近は、随分と日が暮れる時間も延びて、まだ朝は寒いながらもなんとなく春が近いようだし・・・ 何だかんだで早くも3月も中盤戦です




あと10日で発売になるTOTOの最新作。動画サイトで音のみの新曲が2曲にPVで1曲と宣伝用PVがアップされてますが、そのなかの1曲です。



小さくゆらめく炎が瞬時にパッと光を放ち、一気に視界が開けて さあ、今だ!と… そんなイメージが思い浮かぶような曲に感じます。題名もBurnだけあるのでそんな解釈もあるのか、Burnの訳は炎のほかに輝くという意味もあります。そんな想像を膨らますのも音楽の一つの楽しみかもしれません。

TOTOらしいドラマチックな展開の曲が帰ってきたよう。収録されている曲のなかにはブルージーで豊かなホーンセクションもあり、スピード感ありとアルバムを聴くのが待ち遠しい。

桜の開花もどうやら例年通りのようです。冬の終わりも近い 、春と共に待ち遠しい色々なことが待っていそう。

そのなかの1つが待ち遠しい発売日かな?

Posted at 2015/03/08 12:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月27日 イイね!

ほぼ 全仕事



2月27日に発売の本、ジェフ・ポーカロの「ほぼ」全仕事  ・・・ほぼってタイトルが面白いですが、これには納得してしまうんです(笑) 有名どころだと、マイケルジャクソンの"Beat it"とか ポールマッカートニーとか 矢沢永吉 オフコース 小田和正 竹内まりあ 渡辺美里・・・  アルバムにクレジットされていないのもあるのでものすごい数の曲でドラムを叩いてるのです! だから”ほぼ”(笑) この本、メチャクチャ厚くて辞書みたいです。

多分、彼のドラムはどこかで必ず耳にしてるはずです。

ドラムスといえば、凄いパフォーマンスとか凄いソロ・・・ なんていうところですが、この人のすごいのは「特別なことは何もしていない」ところなんです。 だいたい、ドラムソロなんてほとんどないし・・・ これには本人の確固たる考えがあるようです。

映像では、普通に4拍子とか8拍子とかやってるんですが・・・ 



何でもないのがすごい・・・ ジェフ・ポーカロは、音楽を好きにしてくれてよく聴くきっかけをつくってくれた人なんです。

いよいよ3月18日に発売の”TOTO XIV” グラミー賞の名盤”TOTO IV”のころのようなサウンドというメンバーの話ですが、納得  



面白い事実、メンバーそれぞれの当時の愛車の話しで、ジェフ・ポーカロは黒い地味なベンツ スティーブ・ルカサーはフェラーリとかポルシェ スティーブ・ポーカロはオープンのベンツ ジョセフ・ウイリアムズはRX7 そして! デビット・ペイチはプジョーやルノーなどのフランス車(笑)  アメリカの西海岸なのに(笑)

18日が待ち遠しい今日この頃です。
Posted at 2015/03/01 11:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月22日 イイね!

ポットお届け

今日は雨の一日でした。 これはもしや金曜日の昼休みに洗車した成果のあらわれか? ・・・ごめんねカンゲキさん(笑) ・・・だけじゃないか。

先週は土日、せっせと仕事していたので久しぶりの休みだぜ! ならば、一年点検のはがきも来てたからお店に行くついでにDS3の目力でも見に行ってこよっかな~と そうたくらんでいた金曜の夜。 そこに、総帥より緑のメッセージツールに指令が(笑) 事情を知っているので即答で へい! 行きますと返事を返す・・・ お店はまた別の日でもいっか。

「使ってないipotありませんか?」という指令。 600曲以上の中身そのままに、指定の集合場所に午前中にお届け!さすが太っ腹(まずいことに、最近見た目も太くなってきた) そのまま渡すのでは芸がないので、ボーナストラックを追加しました。

 ・・・厳密に言えば”仕掛けた”に近い(笑)

ダイアナ・クラールの「ウォールフラワー」全曲にもう一曲は・・・

ふふ・・・  あとが怖い(笑)



ありがたいことにこれをいただきました!ありがとうございます! 仕事でばっちり使いますね。・・・こんないただきものをもらっているにもかかわらず、あんな仕掛けを(笑)
すいま千円


そして戻ってきて夕方に、この前は仕事の打ち合わせの帰りに立ち寄った白鳥スポットに 寒ッ 

今日は天気があまり良くなかったのですが、そんな中 ちょっと面白い車にじっくりと乗るチャンスをいただきました。ハンドルも細身の大径でぴったり自分の好みで、車のサイズはちっさいですがパワーも、これがまた大排気量の車みたいで上下の動きも大きい車の感じ。 にもかかわらずこれは自在のハンドリング・・・ 矛盾だらけな感じですが、あくまで自分の感想です。 本当に、こりゃたまげた! 
Posted at 2015/02/22 17:59:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

strong wind



この土日はせっせと仕事をして、見事に代休の術を2日分増量に成功! いつ使おうかな~ 

2月は短いからもう終盤。・・・はやっ! 今日は、風の強いこと・・・  さすがに寒かったですが、日の当たる風のないところは暖か。徐々に季節も進んでいるのをちょっとだけ実感。



紺色の車には乗りたかったので満足満足。 ブル-アンクルいいね、この色。

1.6の金魚鉢C3も4月で1年。そういえば1年点検のはがきがもう来てたなぁ・・・  はやッ
Posted at 2015/02/15 20:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月11日 イイね!

不思議な一致



約一か月後にいよいよTOTOの新しいアルバムが発売。その中の一曲がアップされてました。



ドラムはジェフ亡き後、サイモン・フィリップスに代わり。そして去年、自身の活動のためにサイモンが離れ、代わりに最近はスティーリー・ダンでの活動が目立っていたキース・カーロックが新たに加わり、サポートでベースを弾いていたネイザン.イーストに代わり、デビット・ハンゲイトが復帰。 今度出るアルバムの全体像を知るにはこちらを 




ドラムのジェフとキースは世代もタイプも違いますが、経歴を見ると不思議と一致するところが面白い。ジェフも20歳でスティーリー・ダンでドラムを叩いていたし・・・。

そして、残念ながら復帰は難しいかもしれませんが、ALSで闘病中のマイク・ポーカロをメンバー全員で支えるところもメンバーの強い絆を感じて、このバンドは本当に素晴らしいな。 

TOTOのライブは、東京ジャズに出演したとき以来、観に行けていないので次回はぜひ聴きに行ってみたいな。来月の発売が待ち遠しい今日この頃です。
Posted at 2015/02/11 17:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「少しずつ季節はすすむ」
何シテル?   08/23 15:07
らっかせいです。 よろしくおねがいします  v(^o^) ※大変申し訳ございません。申請などは、ご縁を大切にしたいと思いますので、実際にお会いした方でお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シトロエン C3 C3R studio金魚鉢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 19:47:41

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV 与作号 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
なんだかんだでC3シリーズから抜け出せず(笑) 金魚鉢もついに水槽クラスに 今回はシャ ...
シトロエン C3 銀色しまうま号 (シトロエン C3)
前車は世界に一台の間違った?仕様でしたが、今度も若干?な仕様です。 Citroënの1 ...
シトロエン C3 C3-R (studio金魚鉢) (シトロエン C3)
シトロエンを日常のお供として迎えることになりました。  基本ゆったりのんびりと、時には ...
プジョー 106 プジョー 106
ありがとうね!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation