• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっかせいのブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

自動車の本



1月26日で休刊になってしまった ”オートカージャパン” 00号から毎月欠かさず購入して読んでました。オートカーじたい、本国ではとんでもなく古くからある本というか雑誌ですが。 

文学的表現ではなく製品検証・・・ あんまり余計な表現はなく率直な意見の内容だったので好きでした。(途中から内容も微妙に変化してたような気もする、ある時期から) 

これからは、こんな映像で楽しむしかないのが残念。



Posted at 2015/02/08 14:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月04日 イイね!

赤いミニに青いポロ



仕事中に油断して(?) 知ってるお店のページ見てたら(過去に世話になってたお店)

チョーク引いてたあの頃を思い出すなぁ。 小さくて細いスタットレスはいて、ちょっと車高上げれば雪道は無敵だし!

その昔(20代前半という時もあった)、乗っていた時のお気に入りの細さも絶妙なハンドルに絶妙な重さのシフトノブ。 またいつか乗る日のために取ってあるけど・・・ 2台もちはできないしなぁ、さすがに(笑)  

ミニの後に乗った青いポロ(MTの13インチ)と一緒に写ってる写真見るとまた乗りたいなぁ(できれば両方ってオイ!)  乗るならMINI1000だなぁ・・・ なんちゃって(笑) 買えないぞ!

う~ん これは宝くじ大作戦か(笑) 大当たりしないかね~  とりあえず、ピカールでメッキ磨きでもしよっと・・・  

そういえば、このミニ。 ミニの中でも変わった仕様だったんだなぁ、これがまた。 この流れはC3にも受け継がれてるか?  
Posted at 2015/02/04 20:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月27日 イイね!

豆まき

豆まき今日は、数日早いですが近所のお寺の節分豆まき。
戦利品は・・・  

2月もスタート、春もすぐそこに? でも、このあたりの雪本番はこれからなので油断ならず。




1月28日にようやく発売になったダイアナ・クラールの ”Wall flower" 内容はカバー曲のアルバムです。上のPVを見ると曲名も出てくるので興味を持ったら是非チェックしてみてください。題名は知らないけど何処かで聴いたことのある曲があると思いますよ。

デスペラードは、イーグルス初期の名曲です。 その場の空気も歌声の一部に・・・  うまく表現できませんが、深い歌声がぐっと心にしみてくる感じがします。 ちなみに、今回は曲がポップス系なので、深さがいつもより弱め?かも知れません。




ダイアナ・クラールの歌声がやさしく語りかけてくる気がします。

節分・・・ 季節の変わり目の前日。ある意味新しい年の始まりを告げています。

今月もきっと あっという間に過ぎていくんだろうな。これを読んでくれている方の中には、春から新しいことに向かっていく人もいるでしょう。そんな時に音楽が少しでも心に響いて、少しだけでも勇気になったらいいな。

音楽には、少しだけかもしれないけどそんな力があるのかな・・・

おまけ、スタンダードなナンバーです。







Posted at 2015/02/01 18:42:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

暖かいけど…

今週で1月も終わりですよ。はやいなぁ~  今度の日曜は2月 近所のお寺で豆まき。 まくのは大豆・・・ 落花生ではないよ(そりゃあ そうだろ)



C3が手元に来て9か月と5日。最近はちょっと進みが遅くなってきたかな?



お気に入りの点をあげてみると

① ゼニスのおかげで車内は温室で暖か。(ナリモや宮ケ瀬では避難所になってたから役には立っている)

②これまた、ゼニスのおかげで曇りや雨の日でも車内は明るいところもグー!

 
③基本のんびり、時には笑いをさそう鋭い走りができるのもグー!(マジでニーパットの導入を考えている今日この頃)

 
④一番は、間違えちゃった特別装備があるのもグー  しかも、複数(笑) 



寒いとは言いながら、なんだかんだ温暖な土地・・・ 野うさぎが出る裏の野原は若干春っぽい感じでも、雪はこれからなので油断ならず。去年は凄かったからなぁ・・・ 
Posted at 2015/01/25 18:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

おせっかいな ちょっと一息

かなり自己満足な感じですが(笑) ちょっとお茶でもしながら音楽鑑賞でも(笑)  はい 音楽の時間ですよー。 できたら、イヤホンとかちょっといい音で聴くと良いですよ。

去年の春にリリースされた、ベーシスト:ネイザン・イーストの初ソロアルバム。買って以来、今日まで家はおろか金魚鉢でも聴きまくり(笑)

ベーシストといえば浮かんでくるのは、ジャコ・パストリアスやマーカス・ミラーなどなど ・・・ベーシストのリーダー作だからベースが全面に出てくるのでは? ではないところがさすがなところ。まずは以前ちょっと紹介したこの曲のPVがありました。思わず体が動いちゃうかも(笑)




おせっかいなので、このアルバム全体のメイキングも(笑) もう終わってるけど、ライブの宣伝用です。(字幕があったのでこちらを選んでみました)



こんな曲もあれば、こんな曲も・・・  第二のアメリカ国家といってもいいくらい、レイ・チャールズ、フランク・シナトラなどいろんな人が取り上げている雄大な名曲のPV




曲がどうやって作られているとかが興味があるのでメイキングの映像は大好きです。メインのPVよりいいかも(笑) ネイザン・イーストはとにかく有名どころにひっぱりだこです。なんでもそうですけど人柄とかやっぱりいいものを作るんでしょうね。

このメイキングに出てくる”I can let go now"を歌うのが サラ・バレリス このアルバムを聴いて あら?あのCMの曲のひとだったんだ と知りました。そんな発見があるので音楽は面白い。



なので、おせっかいにも サラ・バレリスも1曲(笑) なかなかです。




今年はどんな曲に出会えるか楽しみですが、3月には大好きな>TOTOの新作に、あら?今月28日にリリースのダイアナ・クラールもなかなか良さそう・・・ 楽しみです。
Posted at 2015/01/24 19:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「少しずつ季節はすすむ」
何シテル?   08/23 15:07
らっかせいです。 よろしくおねがいします  v(^o^) ※大変申し訳ございません。申請などは、ご縁を大切にしたいと思いますので、実際にお会いした方でお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シトロエン C3 C3R studio金魚鉢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 19:47:41

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV 与作号 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
なんだかんだでC3シリーズから抜け出せず(笑) 金魚鉢もついに水槽クラスに 今回はシャ ...
シトロエン C3 銀色しまうま号 (シトロエン C3)
前車は世界に一台の間違った?仕様でしたが、今度も若干?な仕様です。 Citroënの1 ...
シトロエン C3 C3-R (studio金魚鉢) (シトロエン C3)
シトロエンを日常のお供として迎えることになりました。  基本ゆったりのんびりと、時には ...
プジョー 106 プジョー 106
ありがとうね!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation