• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっかせいのブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

知らなかった… その2

夜、運転していて ふっ と足元を見ると…



なんか変な画像ですが…

んッ? 足元が赤く光ってる。 ライトを消すと消えるし。足元にランプなんかあったっけ?



今さら気がつくなんて…

知らなかった… こんなところにランプがあったなんて(笑) でも、ライト点けてる時だけ点いてライト消すと消えるなんて…




なかなかニクいね! C3(笑)
Posted at 2014/12/16 18:23:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年12月14日 イイね!

洗車の術は強い

昨日の午前中は、確かに洗車してました。暇だし体動かすにはちょうどいいからと…



そして、午後15時を過ぎると… こりゃ世間の風当たりも強くなる訳だ(ToT) 誰も慰めてはくれません。まったく… 自分で自分をほめちゃう。ちなみに写真はゼニスの車窓から。ガラス広いねぇ
まるで外で普通に写してるみたいだぁ… と、話題をかえてみるの術(笑)


金魚鉢号はゼニス全開だと、車内は温室でいやいや暖かいこと お気に入りの音楽聴きながらのんびり走るのもまたよし。でも、いざというときにはビシッと走れるニクい奴です。
Posted at 2014/12/14 11:26:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年12月07日 イイね!

dear John



今日は、ジョンレノンの命日。 こんな映像で振り返ってみました。





残念なことに、ジョージもこの世にはいません。 でも、来年はポールが元気な姿で再来日してくれるそうです。

音楽が好きになったきっかけは ビートルズ でした。 今日は、ファンに限らず思いをはせるそんな1日なのかもしれません

※一日間違えました ごめんなさい。頭の中が1日間違えてました。
Posted at 2014/12/07 11:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

なにかを持っている らしい

今日は、ちょいと仕事も暇で天気も良かったので会社の車を洗車し、ついでに金魚鉢なす号も…
なぁんて調子にのって洗車しまくったりしてたら…

まさかこの後、一部地域で雨が降ってきたぞと苦情が(笑)   いやいや笑えない(涙)

そう、昨日だって天気が良かった…はずなのに
仕事で茨城県某所に向かってました。仕事ですが天気もいいしルンルンで(笑)


こんな感じで 何となく左側が怪しいですが、この後20分しないうちに・・・
※ちなみに、景色が似てますが別の場所です。念のため(笑) こんな道走ってどこ行くんだ? って感じですが

すげー 降ってきた なんなんだ、俺。  ちなみに現地は晴れてました(笑)

帰ろうとすると、今度は見事に会社付近雨ですよ。トホホ・・・


そして、うっすら虹が(笑) 雲の境目が泣けてくる感じ 頭の上だけに雲が

なにかを持っている。 ここまでくると自分をホメテヤリタイ(涙)


会社の帰りはいつもゼニス全開。この辺りは日本一紅葉が遅いらしい地域なのでまだ銀杏もきれい… せめてもの慰めね
Posted at 2014/12/06 19:01:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月03日 イイね!

視点

ある人のブログ掲載写真を見て この映像作品を思い出しました。5分少々ありますが、イヤホンかヘッドフォンで聴くといいかもしれません。前半と後半でガラッと変わりますがCGではないようです。



このPVは、ピンク・フロイドの "the division bell" という1994年発表のアルバムに収録されている "marooned" という曲です。最近話題になっている最新作 "the endless river" はこの時のセッション音源が元となっているようです。

「コミュニケーションの欠如による対立」がテーマのコンセプトアルバム。 何か今を生きる僕たちに語りかけているかのよう。ある人のブログ掲載写真とともに共通するものを感じました。

あるアルバムのライナーを見ていて、抜粋ですがこんなことが書いてありました。

”沢山の多彩なものに出会っていきながら自分の美観、美感を育てることは大切なことだ。自分がたしなんでいるものにある、自分がここがいいなと思う正反対の部分に感動をおぼえる人が必ずいる事を識っていく事もできる”

”音楽で世界は変わらないが、音楽で多彩な価値観を認める世界を目指す人を生み出すことは可能である”

これは、sing like talking 佐藤竹善氏がよせたもので、そのライナーの写真がこれです。全文は拡大してみていただければ



月初の週半ば 今年も残りわずかですが、年末押し迫ってきていろいろ騒がしくなる前の今、振り返ったりとか どうしていこうか?とか 考えるには丁度いい時期かもしれません。自分なりにいいタイミングで、ある人のブログ掲載写真とライナーに出会えたのかな? と思いました。

物事をとらえる視点 それは、人それぞれですが、一点でなく広く多角的に考えて自分なりに解釈することが少しでもできるようになれれば、また 近づくことができたらいいなと思いました。 今年は身の回りでそんな場面に出会うことが多い  そんな1年だったような気がしました。





Posted at 2014/12/03 18:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「少しずつ季節はすすむ」
何シテル?   08/23 15:07
らっかせいです。 よろしくおねがいします  v(^o^) ※大変申し訳ございません。申請などは、ご縁を大切にしたいと思いますので、実際にお会いした方でお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シトロエン C3 C3R studio金魚鉢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 19:47:41

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV 与作号 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
なんだかんだでC3シリーズから抜け出せず(笑) 金魚鉢もついに水槽クラスに 今回はシャ ...
シトロエン C3 銀色しまうま号 (シトロエン C3)
前車は世界に一台の間違った?仕様でしたが、今度も若干?な仕様です。 Citroënの1 ...
シトロエン C3 C3-R (studio金魚鉢) (シトロエン C3)
シトロエンを日常のお供として迎えることになりました。  基本ゆったりのんびりと、時には ...
プジョー 106 プジョー 106
ありがとうね!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation