• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっかせいのブログ一覧

2015年06月09日 イイね!

ル・マン  今昔



まだ動いてたんです・・・ koi-dさん。 kiku-さんから譲っていただいてしっかり稼働中です。

便利な世の中になったもんで、どこかに行くときはまず地図見て、ストリートビューなんぞを見て 「こんな感じのところか」 と予習していくので、ナビは補助的な役目です。 しかしサイズなんかも良いし、見やすいです。 ありがたや~ 大事に使います! ちなみにマグネットで ペタっ とつくようにしたので、使いたいときはすぐ付けられるようにしました。 



今週は、ル・マン週間です。ル・マンの歴史?を見るのに、なかなか面白い動画を発見しました。

1956年、マイク・ホーソンドライブによるジャガ-Dタイプのオンボード。コースはクローズする前ですが・・・



ユノディーエールからミュルザンヌに向けて、当然ながらまだシケインもなく長いストレート。
そして、去年ではないですがアウディのオンボード映像。

・・・景色を見比べると面白いかも。



昔の映像も検索すれば見れる、いい時代です(笑) オンボード映像の動画があればコースの下見だってできちゃうし、便利な世の中になったもんです。
Posted at 2015/06/09 20:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月06日 イイね!

サイドウェイ・ロニー

6月7日の17時にいよいよ、僕にはとっても助かる道が開通! かなり時間が短縮できるので本当によかった。ありがたやありがたや。

小金魚鉢のオイル交換もそろそろしないとなぁと思っていたら、クリアビューキャンペーンなどというのをやってるじゃありませんかい! しかもワイパー半額ですと! ならば来週の休みに、サービスのオイル交換ついでに久しぶりにお店に行ってみようかな?



レーシングオン誌の最新号はロニー・ピーターソンの特集です。僕はジル・ヴィルヌーヴの大ファンですが、そのジルが尊敬していたのがこの人でした。いろんな動画があるので、懐かしい映像が見れて本当に便利というかありがたいです。



この週末はGPウイーク、カナダGPはジル・ヴィルヌーヴサーキット。モントリオールの公園の周道を利用したこのコースは、ジルのF1初優勝の地。そう、彼の初優勝は地元のGPで成し遂げたのでした。



カナダにスウェーデン、二人とも雪深い土地の出身です。
Posted at 2015/06/06 15:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月03日 イイね!

雨の水曜日

週の半ば、雨の水曜日。 仕事の移動でラジオを聴いていると久しぶりに聴いたそんな2曲

家に帰って、棚をあさってその2曲が入っているCDを聴いてみました。



kiss of life という曲

”シャーデー”は僕と誕生日が一緒でとても親近感があります(笑) ちょうど雨の降りが強かったのですが、そんな強い降りの雨もこの曲のおかげで優しい雨になる・・・ そんな気分かな?なんちゃって(笑)



clear horizon という曲

ポーランド出身の”バーシア” 「私たちみんなのために、晴れ渡った静かな空がありますように」と歌う。雨が止んでくる空を想像できる、さらになにか深いものも感じます。 ゆったりとしたリズムがいいですね。

どうやら週末あたりに梅雨入りになりそうですが、ちょっとしたことで気分や雰囲気を変えるきっかけがあるもんです。それが今回、たまたまラジオから流れてきた音楽でした。

なんとなく気分が乗らないなぁ~ 。 なんて思っていたそんな時に、これらを聴くことで、気持ちがリフレッシュできるお手伝いができたらいいかな?そう願います。

今度は、雨雲も吹き飛ぶような がっつりハードな曲 でも棚からひっぱりだしてみようかな?
Posted at 2015/06/03 21:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

ゴキゲン♪



僕が、タイヤ13in のMTポロに乗っていたはるか昔。必死にスプリングを替えたり、タイヤを替えたりいろいろしても、なんだかんだ曲がるのは基本苦手だったあの頃のVW。 今やびっくりするくらいよく曲がるし、金魚鉢より何気に乗り心地がよかったり・・・。 去年の耐久の時に同じピットにいたポロGTI、改めて吊るしでも十分速いその理由がわかるし納得。

ゴルフの面白いのは、1.2のベーシックグレードからRまでいろんな部分の感覚が統一してるところがあるところ。 よく見れば「ギョツ!、こいつは只者ではないぞ!」 とわかるのですが、見た目がおとなしく見える”R” このバリアントなんかまさに理想の1台だなぁ。色はブルーで。

ゆっくりも速くも走れるし(笑) レースモードにしたらこれはまた(笑)  とてもポンと買える値段ではないですけど・・・。




これもいいよなぁ~。  これもポンと買える値段じゃないしなぁ・・・。 そうだよ!僕には小金魚鉢があるじゃないか(笑) そうだそうだ! 

どんなことでも、憧れってあるほうがいいもんですよね。 これ大事

Posted at 2015/05/31 20:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月27日 イイね!

NBR



ちょっと前の話になってしまいますが・・・ ニュル24Hで、スバルSTIの見事3年ぶりクラス優勝おめでとうございます! 以前、某新型マシンに関するもろもろのことで、STIに黄色い106で潜入した際にいただいた帽子に辰巳監督と佐々木選手のサイン。

そして、24耐オープニングレースを飾ったWTCC 今年も強いぞシトロエン! 決勝よりも予選の映像がおもしろかったので・・・



ついでに、ローブの車載映像。ちょっと長いですけど・・・ 



短くて爽やかな時期を堪能してみる。そんな時間はあっという間に過ぎていき、なんとなく名残惜しかったり、なんとなくさみしい気持ちになったり・・・。



「あらあら、やっぱり雨降ってきたぁ~」 と言ったら、「それは恵みの雨ということに」 と返してくれた。 そんな一言にうれしいくもありがたいと感じたことがあったのを思い出しました。

たしかに晴天の景色もいいですが、雨に煙ったそんな景色もなかなかいいもんです。しっとりと落ち着いたそんな景色や雰囲気は好きです。

そう、もうすぐ雨の季節です。






Posted at 2015/05/27 19:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「少しずつ季節はすすむ」
何シテル?   08/23 15:07
らっかせいです。 よろしくおねがいします  v(^o^) ※大変申し訳ございません。申請などは、ご縁を大切にしたいと思いますので、実際にお会いした方でお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シトロエン C3 C3R studio金魚鉢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 19:47:41

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV 与作号 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
なんだかんだでC3シリーズから抜け出せず(笑) 金魚鉢もついに水槽クラスに 今回はシャ ...
シトロエン C3 銀色しまうま号 (シトロエン C3)
前車は世界に一台の間違った?仕様でしたが、今度も若干?な仕様です。 Citroënの1 ...
シトロエン C3 C3-R (studio金魚鉢) (シトロエン C3)
シトロエンを日常のお供として迎えることになりました。  基本ゆったりのんびりと、時には ...
プジョー 106 プジョー 106
ありがとうね!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation