• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっかせいのブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

お盆休みと

お盆休みと結局、暑い日がしばらく続きそうな感じですが。
小金魚鉢なだけに、金魚・・の置物を置いてみましたが、涼しそうには見えませんね(笑)

短いお盆休み最近は夕暮れも早くなり、夕方はなんとなく涼しくなってきたような気がしますが、カレンダー見れば、あと2か月もすればFBM! 1年早いなぁ



なにやら井戸端会議中? なんか暑くね? ゆで金魚になったらどうする? さて、どんな会話中なんでしょーか?


この辺りはそろそろ稲刈りが始まり、新米も出始めます。 なんとなく見た目も涼しくなってきたような感じもするんですが、暑い!



さすがに正規導入はないだろうけど、C2やC3と、ネクストがなぁ~、と思ってる人には最適なんだろーなー。 毎朝、仕事に行くのも楽しくなりそうだし(笑) とか言いながらAMG GTsもすごかった!って、なんのこっちゃ?
Posted at 2015/08/16 09:36:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

登校日当日

登校日当日実は、昨日の登校日のお願いを総帥にした犯人は・・・ 僕です(笑) 

朝は、最近味をしめた?新しいルートに何も考えずに突入すると・・・。大渋滞(笑) 土曜日はこのルートは使えないということか? ここまで時間がかかるとは・・・ 
これも総帥から腹黒いと言われた結果なのか? それとも・・・ まさか! 

昨日も今日も曇り空。これはきっと金曜日の仕事帰りに洗車機通過したおかげかも(笑) 少し涼しくてよかったよかった。 日曜日と違い駐車場もすいてるし、のんびりした雰囲気で良い一日でした。日曜日と違ってというのもなんか変? 



帰りは、ある使命のために久しぶりにアクアライン経由。はたしていい仕事はできたのか?俺(笑)
・・・この”とある使命”のためにいろいろ相談したいな~とおもって、登校日を使わせてもらったという事実もあったりするのでした!

総帥!腹黒くてごめんなさい でも TT見たかったな~ 総帥(反省してないってか?)
Posted at 2015/08/09 12:53:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月05日 イイね!

wing of time

今朝の出勤時、車のオーディオのスイッチを入れたら偶然にも"ボズ・スギャッグス"のロウダウンが流れてきました。今日はこの曲でドラムを叩く、ジェフ・ポーカロの命日です。



音楽を聴くことが好きになったきっかけが、中学生の頃に友達の家で聴いたビートルズのカバー「ノルウェーの森2」でした。

それから月日がたち、TOTOを聴くようになってあの時聴いたドラムの音がなんか似てるな? と調べてみると、そのアルバムにドラムを叩く”ジェフ・ポーカロ”の名前が! 音楽を好きになるきっかけを作ってくれたのが”ジェフ・ポーカロ”でした。

”groove master ジェフ・ポーカロ” 8月5日 あれから23年。今年3月に、ニューアルバムが数日後に発表という時に難病ALSで残念ながらこの世を去ってしまったジェフの弟でベーシスト”マイク・ポーカロ”。実は、ジェフもアルバムリリースを数日後に控えていた矢先の悲劇でした。  



3月にリリースされて、何故か今日まで毎日必ず聴いてるニューアルバム”TOTO XIV" その中からの1曲。 アルバム全曲すべてが絶妙で、こんなにバランスのとれた音はほかのいろいろな人やグループを聴いても、最近あまりなかったなと思いました。メンバーそれぞれが凄いのは言うまでもありません。…きっと二人も見守ってくれているはず。

”一人一人を信じれば、君は独りぼっちじゃない” そう歌うTOTO XIVからこのPVの曲。音楽は聴く人それぞれ平等にいろんな解釈をくれるもんだと思います。
Posted at 2015/08/05 19:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

あれから

はやいもんで、耐久から一週間。 なんか先週より暑いような? この暑さでなくてまだ良かったのも



珍しくキリのいい距離で撮れた(笑) 

207SWの時もそうだったけど、乗り味が距離を重ねると面白いくらいに変化するところ。

積まれている4気筒”プリンス”の4気筒らしくない音。

常に速く走らせる使命感がないこと(笑) 

・・・でも、一見、速そうに見えないところに、バビューンと行って、どうだまいったかと度肝を抜かせることに成功するところ(笑) 

実はひょんなことで日本に一台・・・ いや、世界に一台の変な仕様のC3。 いつも快調に走ってくれてありがとう!



スティーブ・ガッドにデイブ・ウエックル、ジェフ・ワッツが出ていたので久々に手に取ってみたドラムマガジン。 スティーブ・ガッドの特集にやっぱり見つけた大好きな”ジェフ・ポーカロ”の名前。 今年の8月5日は水曜日。3月にこの世を去ってしまったマイクと一緒に見守ってくれているのだろうか



TOTOのデビューアルバムの1曲目を飾るこの曲。映像は1990年のライブから。もちろん、ドラムはジェフ・ポーカロ、ベースはマイク・ポーカロ、ギターはスティーブ・ルカサー、キーボードはデヴィッド・ペイチ。月日が経つのは早いもんです。
Posted at 2015/08/02 11:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月27日 イイね!

雨は降らなかった

雨は降らなかった夏の12時間耐久、今年も無事完走できました。 雨神パワーむなしく?晴れの暑い中の12時間でした。・・・金曜にたっぷり降ったから?
途中いろいろありましたけど、チームワークとみんなの人柄で乗り切れたんではないかと思います。みんなで力を合わせてやる耐久レースは面白いし大好きです。・・・日常のどんなことも、いろんな人の支えや思いがあってなりたつもだと思います。

参戦2年目の今年。個人的な去年の反省点を踏まえて
①走ってない時の動きや役割 
②さまざまな仕掛けを見破る(去年は発見 サービス足りないとおしかりをうける(笑))

①は、やっぱりバテ気味になってしまったのでチームのためにあまり動けなかった。
②は、本当かな? あとで重大な事実に気が付くなんてオチない?それって僕らしいかもしれないけど(笑)

ゴールしてのあの袋叩きはいや~うれしかった(笑) でも、いまいちな僕のリアクション。これは反省点です(笑) ・・・CHKつきっぱなしでヒヤヒヤしながら帰ってきたのでというのは言い訳?

そういえば写真誰かいろいろ撮ってたら見せてorちょっと欲しいな。ほとんど撮ってないので・・・ って暇ないか?



思えば、3年前。宮ケ瀬でOさんとSさん(ここはひとつ実名イニシャルで)に出ませんか?とお誘いいただいたのがきっかけでした、でもその時はさまざまな理由で残念ながら断るしかありませんでした。次の年にSさんから再びオファーをいただいたときは、本当にうれしかったし今年もこうして走ることができたのも2人のおかげです。本当に感謝しております。 ・・・さみしいかな、長い12時間もやっぱりあっという間に終わってしまいました。

去年の年末にあったタイムアタックがこの年末も企画であったら、C2でアタックさせてもらえませんか? だめ?Nさん(ここはひとつみんから使用のイニシャルで(笑))

・・・移動が夜間で虫で凄いことになったので、夕方少し涼しくなったから掃除でもしようかな?もちろん洗車ですよ・・・へへへ。  え?明日雨なの?(笑)
Posted at 2015/07/27 17:49:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「少しずつ季節はすすむ」
何シテル?   08/23 15:07
らっかせいです。 よろしくおねがいします  v(^o^) ※大変申し訳ございません。申請などは、ご縁を大切にしたいと思いますので、実際にお会いした方でお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シトロエン C3 C3R studio金魚鉢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 19:47:41

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV 与作号 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
なんだかんだでC3シリーズから抜け出せず(笑) 金魚鉢もついに水槽クラスに 今回はシャ ...
シトロエン C3 銀色しまうま号 (シトロエン C3)
前車は世界に一台の間違った?仕様でしたが、今度も若干?な仕様です。 Citroënの1 ...
シトロエン C3 C3-R (studio金魚鉢) (シトロエン C3)
シトロエンを日常のお供として迎えることになりました。  基本ゆったりのんびりと、時には ...
プジョー 106 プジョー 106
ありがとうね!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation