• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃべれるカエル ケロ美のブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

待て。

待て。待て。






ブログ書かなきゃ

ブログ書かなきゃ

って思ってたら前回投稿から1年経ってました。

生きる速度が速すぎて、気が付いたらで死んでた!

みたいになりかねんな。こりゃ急いで肛門科に行かなきゃ☆




お久ブリーフ。

1年ぶりです。


斎藤です。



今年の春で、おはくら行ってない4周年記念なのでそろそろ行こうかなー、

と思っております、ほら最近さ、引きこもりだし。








色々あったんで色々書きます。

いつだって真剣勝負です。




2015年2月13日

急に大仏さまと触れ合いたくなって奈良へ。


はい、去年です。間違いなく







ほれ着いた。

三重県からはとてもアクセス良好です。
伊勢志摩サミット金使いすぎばーか。




奈良公園

可愛いのから可愛くない奴まで大小様々な鹿がいます。



鹿


鹿


鹿


鹿


鹿しか居ません。

叱り放題です。




ただ残念な事に、これだけたくさんいると初見から5分で飽きます。





出会って3秒で合体。

改めてこの凄さを実感しました。
作り手の影ならぬ努力に、ただただ頭が下がります。






奈良公園にはたくさんの鹿、そして




たくさんの大声で喋る外国の方々が来ていました。

大声で喋る外国の方々は皆一様に、
鹿せんべいをティッシュ配りの如くばら撒いていました。
写真は撮って無いけど。






『これが、爆買いか。』





初めて目の当たりにする4000年の歴史。


男、しゃべれるカエル ケロ美、
人生で初めての敗北を知った瞬間である。





さぁ気を取り直して大仏さんのお家に向かいましょう。

門が立派。




おや

飢えた小鹿が近づいて来ました。


小鹿『もう3日間、何も食べていません(大嘘)』




ケロ美『仕方ないな、、鹿だけに。』






私は財布から100円玉と50円玉を1枚ずつ取り出す。


ケロ美『やい、鹿このやろうよく聞きな。この150円は俺が帰りに雪の宿を買うための金だ。それと、君は運が良い。もし今、逆に僕が飢えていたならば、お前はもはや、ただの鹿肉に成っていただろう。とっとと消え失せな!このチキン野郎!』




小鹿はがっくりと肩を落とすと、どこかへ消えていった。

※鹿肉は高タンパク、低脂肪。鉄とビタミンB2が豊富。ファッションホモにも大人気。




人生はそんなに甘いもんじゃない。
横道に逸れる事無く、真っ直ぐ生きるんだぞ。
雪の宿には、匠の心暖まる優しいメッセージが隠されていたのです。









感謝価格500円を支払い

大仏さまのお家に到着。





すごく……大きいです///



こんなに大きいのは初めてです。




嘘です。小学校の修学旅行ぶりです。
でも悲しい事にごっそり記憶が消えていたので、こんなに大きいのは初めてです。

待って!すぐ片づけるから!   的な。





中は約1760畳の広々ワンルーム。

日当たり良好、ペット(鹿)OKの人気物件。






叩け。

寄こせ。

帰れ。(怒)







お決まり事ですが、

ひとり旅なので




私は決まって影分身を使う。






大仏でかいな。

と、話しかけ

大仏でかいね。

と、返事をする。

何食べたい?

と、聞くと

なんでもいい。

と、言う。

中華は?

と、聞くと

中華は嫌。

と、言う。




こんな感じに、無限ひとりコスモを創る。


世間ではこれを暗黒面と呼んでいます。

暗黒面こわいね!

僕もいよいよ大変危険な状態でしょうか。



そういえば前の上司がジャバにそっくりだったなぁ。。



大仏殿を後にし
あとははしょります。




二月堂?


いい眺め


イケメンのアフロ兄さん


お水&ドラゴン


どこかの階段


モン





おや
鹿がたくさん興奮しています。



車が一台やってきました。これはまさか…


で出た!!!
鹿使いシャーマンおばさん!!!




聞いたことがあるぞ…
奈良の裏社会を牛耳る重鎮。
何十頭もの鹿を同時に操り、一国を落城したとかされたとか…
まさか死ぬまでに出会えるなんて。。




私は買ったばかりのiPhoneを豪快に落としても動揺しない鍛え抜かれたメンタルを持ち合わせているが、そんな私でも流石にこの光景はシカトせずにはいられなかった!鹿だけに。




シャーマンおばさんの演舞に魅了されていると、
命知らずの外国の方(松崎しげる似)が無謀にも、シャーマンおばさんに勝負を仕掛けた!




松崎しげる『スミマセン、ワタシモヤリタイ?』





シャーマンおばさん『とっとと消え失せな!このチキン野郎!』





しげる『』





↑ほぼ実話。
あの時のしげるさんの(´・ω・)こんな顔が忘れられません。
ごめんね外国の人。
あのおばさんは嫌いでも、AKBの事は嫌いにならないでください。




春日大社


るろ剣みたい


鹿


鹿



といった具合に見てきました。
うむ。けっこう歩いたな。

とっても良い所でした。
みんなも三重県に遊びに来てネ☆


ふぁっきんしたい。



Posted at 2016/02/28 14:09:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

それ眉毛なの?脇毛なの?

それ眉毛なの?脇毛なの?




人はどんな言葉を掛けられた時、傷つくのか?




議論に議論を重ね、

1人会議の結果、↑タイトルの言葉となりました。




つい口が滑って相手を傷つけてしまう。


皆さんにも経験があると思います。






眉毛なのか?脇毛なのか?

最近はこういったトラブルは特に多いですね。






では、このような場合

どんな言葉で伝えれば良かったのか。



だれも傷つけない魔法の言葉など存在するのだろうか。




答えは簡単。







みんな大好きなの。

だから1人だけなんて選べないよ…。



はい違います。

こうじゃない。

これは3流枕アイドルの解答。







本物の答えは











自分    とても素敵な脇毛ですね。眉毛みたい。



相手   抱いて!!!
 





こうなるわけだ。




もちろんこのテクニックは同性間でも使用可能。

相手の気持ちになって考える。
不快にさせたいのか、優良さんジュンジュンさせたいのか。

そんなのは言わずもがな。

双方がいい気分になれる言葉を選びたいものですね。





ライブのMCで馬鹿なことぬかしたトータルテンボスも、ほんの少しでも心にゆとりと優しさがあれば、炎上することもなかったのにね。ばかだね。

まぁ今回は腐りきった性根が見事に露呈したね。
しょーねじゃ、しょーがねぇ。ってな。

津ねや関係者の皆様、どうか気を落とさず頑張って下さい。
いつかニートになったら食べに行きます。車で。






さて世間ではミスドのセール真っ最中ですね。

僕もドーナツは大好物なんですが、

いかんせん1人ではとても買いに行く勇気が出ません。

特にイオンさんなんかのフードコートの中にある店舗では。

見たことあります?ひとりでミスドに並ぶ男性。

ないない。そんなの都市伝説。きこうでんみさ。

JC、JK、JD、ママさん、マダムに紛れておっさん1人。。

ミスドに男性が並んでます。って警察呼ばれたっておかしくない時代です。

だからね。毎回毎回悔しい思いしかしないんで、もうセールしないで下さい。

もしくは男性のみ100円とか。そしたら胸張って(下半身放り出して)行くわ。






って、打ちながらセブンイレブンのドーナツ食べてる。


ドーナツうめぇ。
6個税込100円。
企業努力ありがてぇ。










未だパーツレビューを上げてないもの! 忘れないで!!


・K&N Apollo クローズド・エアインテーク・システム
・プレミアムスカイ D2R/Sバーナー | H.I.D.バーナー
・ENDLESS ブレーキパッド Super Street M-sports



重い腰が全く上がらないのでやりません。
だれか皇潤ください。グルコサミンでもいいです。世田谷育ちの。






Posted at 2015/02/21 19:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月23日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。

巨匠に命名して頂きましたダレノカレノケロ美です。

メルシーメルシー。

こんにちはメルシー。


しかしねこの、

ガダルカナル?さん。

言いづらいし覚えにくいし芸名としてどうなんでしょうか。

気温で言えばtell me 照美ぐらいの寒さだね。


調べたら本名は福住明美さんでした。



なんだよ芸名かよダレノタメ!!









話が逸れました。


さて、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。



きっと素敵なお正月を迎えられましたことでしょうね。








酒に呑まれて Get Wild ですか?






あるいは





餅を詰まらせ We're ALIVE ですか?








はたまた





飛んで イスタンブール でしょうか?






私のお正月。



早速、元日から

姪っ子『ぅぉおじぢゃぁんごぉわいぃぃィーーーっ!!ッぅおぇ!!きちく。』

などとフル嫌悪されました。



分かりますか?

元日フル嫌悪の威力





私はこぼれ落ちそうな涙を堪え、

今年もがんばるぞ。と

拳を強く握り締めるのでした。








きゅっとね。







おじちゃんは怖くないよー(´・ω・)

髪型が鬼太郎っぽくて、

ヒゲがずぼらな女性の脇ぐらいで、

経済力がとっても残念だけど、

おじちゃんは怖くないよー(´・ω・)







さて波乱の幕開けとなりました、2015年。

今年を始める前に、まずは昨年を振り返らなければいけません。

欲しがりません!勝つまでは!ですね。

俺はまっすぐ前しか見ねぇ。とか

普段から口癖な貴方はお帰り下さい。




1月

5日

新たな力を求めて田懸神社シャーマン先生から霊能力を授かる。

なんだか今年はイケそうな気がすると感じる。


11日

でんぱ組.inc「ワールドワイド☆でんぱツアー2014 ~全国ZEPP行脚~」Zepp Nagoya 参戦

まっくすぼるてーじで挑戦するも、整理番号悪過ぎ→視界不良で絶望。

えいたそパイセン


2月

生きた記憶がない。





3月

15日

ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会 〜NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ〜 参戦

車で都内は怖いので高速バスで名古屋から新宿へ。

【運転する楽しさ厨】の私が、
【運転しないのめっちゃ楽だね厨】にマイナーチェンジ。

4月

27日

2ヶ月連続ももクロ。ファンクラブイベントの為、今回は自走で西武ドームへ。
立川市付近をももクロ装備+オープンで走行中、バイクに乗った同業の方に声を掛けられる。
『三重から来たんですか?ばかだね!!』

割と神席を引き当てる。
目の前が通路なのをいいことに、つまみ出される覚悟で踊り狂う。
→つまみ出されない。

公演後、宿泊先のラクシオインに向かう途中、日野市付近で停電に遭遇。
ホテルに着くも停電でチェックインが出来ない。

フロントのお姉さんに『今夜お前にチェックイン。』と言う。(心の中で)




5月

24日

軽井沢MTG 2014 参戦

ばかだから途中のコンビニで財布を落とす。

リトラクタブルハードトップに頭でも挟まれて死んでやろうかと思ったが、
長野県が生んだ奇跡のおじ様に拾われ事なきを得る。

長野県は優勝です。本当にありがとうございました。

あと軽井沢MTGはもう場所変えた方がいいと思う。





6月

7日

ウクライナでペトロ•ポロシェンコが大統領就任





7月

4日

金曜ロードショー  もののけ姫を見る。

サンさんは強さと可愛らしさを兼ね備えた素敵な女性だけど、実際間近で会ってみたら猛烈なビースト臭に卒倒されるから俺には無理だなーと感じる。


26日

またかよ。
ももクロ夏のバカ騒ぎ2014
日産スタジアム大会~桃神祭~ 参戦

去年に引続き日産スタジアムではももクロさん2回目の公演。
パフォーマンスにも磨きが掛かり(俺の)、熱狂し過ぎて人生史上最大量の汗をかく。

脱水症状で死ぬかも!!→死なない。

公演内容は素晴らしかったが、運営との方向性の違いを理由に断腸の思いでファンクラブ退会を決意する。




8月

気管支炎再発。通算3度目。
今回は症状が重く、肋骨にヒビが入る。
肋骨は痛み止めを飲んで治癒を待つしか方法がないらしい。安静。。


30日

ばかだからヒビの痛みに耐えながら
SWEET LOVE SHOWER 2014 参戦

芋焼酎を麻酔代わりにヘッドバンキングしまくる。

肋骨急速に悪化。この後完治までに約3ヶ月を要する。
 
Fear, and Loathing in Las Vegas 宙に浮くホモギター


9月

20日

中部ミーティング 2014 参戦

ばかだから前泊先のホテルで車の鍵を失くす。

チョメ会の皆様に多大なるご迷惑をお掛けする。
本当にごめんなさい。
ありがとうございました。

もう2度と車には乗りません。

鍵は再発行、車は1週間後に回収。イモビめくそあんぽんたん




10月

お勤めが忙しくなりだす。

ばかだからイライラを理由に、引越す。

駐車場が屋根付きになりほくそ笑む。





11月

29日

ニッポン放送 ミューコミ+プレゼンツ
秋の学園祭・おんなもアリ~な!? 参戦



またもや神席を引き当て、座席のすぐ隣の通路をしゃちほこちゃん、でんぱの皆さんが何度も通過する。

本場の殺人スマイル1m未満の至近距離で食らい、
脳が半分ぐらい溶ける。

ここが人生のピークだと悟る。

ゆずぽんかわいい




12月

6日

チョメマス2014に参加出来ない。
ケロ美さん自分の勤め先をブラック企業に認定する。

31日

忘年会でロードスター所有の同級生に結婚の報告を受ける。

続けざまにロードスターを降りる事を告白される。

ケロ美さん、大いに荒れる。

翌日、熱が出る。

その後、姪っ子にとどめを刺される。上記。









はい。

充実の内容でしたね。

どうですか?

時間の無駄でしたね。

読んだ事を反省してください。

私も反省します。





去年は特に車関連のトラブルが多かったです(フロントバンパーも破壊)

シャーマン先生に力を授かったはずなんですが……不思議です。

こないだなんか初めて脱輪しました。幅の広い直線道路で。

なんなんもう。







そんなこんなで

今年の目標は『健康』に決定したわけですね。

去年にも増して日々ランニングに精を出しとるんですが、

やはりいいですね運動は。

イライラも減りますし、気持ちも前向きになりますね。







この国を変えたいとか。


少年法を変えたいとか。


無いのに


ありまぁすとか。








ほらね?






ポジティブも

使い所を間違うと

だめなんだなぁ。


       ケロ美









そうだね。









プロアクティブでは

ありのままを

見せれないんだなぁ。


       May J








見せなくていいね。







※先ほど冒頭で、『欲しがりません、勝つまでは。』と表記しましたが、
正しくは『欲しがりません、勃つまでは。』の間違いでした。訂正してお詫びいたします。
























以上!


みんからの皆様、本年も宜しくお願いします。
健やかで彩り豊かな一年になりますように。

ブログも積極的に年1ぐらいで更新します!




しるこサンド食べたい。

Posted at 2015/01/24 01:32:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

俺の軽井沢2014

俺の軽井沢2014

若い頃は、よくビール瓶でお客さんをぶん殴ったりね、いろいろしましたよ。
でも、そんな私もどうにか幸楽苑でアルバイトが決まりました。

どうも。角の取れた卓三です。どうぞ宜しく。







旬の過ぎた今が旬。


俺の軽井沢2014


はっじまるよぉー☆










そうそう、こないだのブログの画像が大量に削除されてたのは


自分の仕業だと、今気が付きました。あほんだら



リプニツカヤ「ahondara」








さぁいこう。

1日目




同行人のご紹介

手前の青シャツ  《ぽんすぽん》
僕の同級生。昨年の夏に僕のロードスター試乗させたら、ひと月も経たずに
納車しちゃったシャツの青い人。豪快。テロリストの素質アリ。

ぽんすぽんの右  《チャンマイ》
ぽんすぽんのバーターで、RSプロダクツのデザイナーさん。女子力が絶大。

左奥         《パンクさん》
俺は誰にも縛られない-。  THE フリーダム。





右からワイ、ぽんす、パンク、知らない人
この台で三重から行ってどうぞ。




軽井沢は今年で4回目。
過去二回、ニセモノのヴィーナスラインを掴まされた僕は、

3度目にして、ようやく本物のヴィーナスラインを発見。

期待にお胸を躍らすのであった。






例年どうり中央道を北上。伊那ICを目指す。

途中でせとかシャッチョーさんに遭遇。
しばらく追走する形になったけど、全然気が付きませんでした。。
ごめんなさい。でも同じ車だなーとは思ってましたω



途中  駒ヶ岳の素晴らしさを熱弁するぽんすぽん。


ぽんす 「斯々然々でな、駒ヶ岳は良いんだよ。いいだろ?」

ケロ美 「先生、リスは居ますか?」

ぽんす 「リスか。リスは居るぞ。すごく居る。」

パンク 「そうだね。」




伊那で降りて152号 杖突街道を目指す。
この日は暑過ぎ。雰囲気の為、屋根を開けた自分にイイねを押した。




がんばろう宮下







152号は山間の快走路。大当たりの道でした。
〔また走りたい道1000〕に認定おめでとう。

ライダーの方もたくさんいて、たっぷりの排気ご馳走様。





淫らなコーナリングを見せつけるケロ美さん。 撮影チャンマイ




茅野市に到着。そば食いに行こうぜ。

うんまかった。また食べたいなぁ。





しっらっかーばーリゾートーーーいけのたいらホテル!!

のある白樺湖に到着。長野暑い!





そういえばロールバーとガスの蓋を塗装したんだった。




うん。   嫌いじゃないよ。好きでもないけど。






っさぁ本日のメーンエベント
ベーナスラインに突入だでぇ!!







ぅうおおおぉぉぉぉぉぉーーーん

ヴィーナスはどこじゃぁぁぁぁぁぁ!!!








はいすぐ休憩


チームでらディスコ自分の殻を破れないぽんすぽん







ありのーままのーすがたみせーるねーんー。





ぽんす  「あっちがアメリカ」







長野あっつい!!!




女神おらんやん。





撮るよねー。撮るために買うよねー。 






女神非番の為、下山。

ビーナスは美ヶ原まで上がらないのがコツかと。




クリエイティブな我々は軽井沢 千住博美術館へ向かう。




美術館に到着。


さぁ中に入ろう。

入館料はいくらかな?







ケロ美 「あれ。財布が無いや」



一同 「なにしとん貸してみい」










ゴソゴソ。


















ケロ美さん


財布を紛失。











オワタ\(^o^)/




オワタ…。







落ち着け。一旦もちつけ俺。

さっき使ったのは…

コンビニ!! そこや!電話や!!




ぷるぷるぷる。






女の子 「お電話ありがとうございます。世界最強のサービスを目指すコンビニ セーブオン信州和田村店です」



ケロ美 「恐れ入ります。先ほど…。。」


女の子 「お財布の落とし物ですね、少々お待ち下さい」


ケロ美 「…(  ω  ;)」










女の子 「もしもし、お待たせしました。届いております




ぅお財ッ布(°∀°)

キィィーータタタタタタタタァァ!!!





ケロ美 「はい!そうです反町です!反町隆史です!!そうです、ポイズンの方の反町です!!!すぐ向かいます!」



私は皆に必ず戻る。と告げ、一人来た道を引き返した。


一時間後、中身もそのままの財布と再会。

コンビニの女の子曰く、拾って下さった方は中年のおじさま。

名も名乗らずにすぐ行ってしまったそうな。

どこかのおじさま、財布を保護してくれた女の子、

本当に申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

また日を改めてお礼に行かないとね。

日本は始まっています。僕も真っ当に生きようと心に誓いました。






2日目




軽井沢の朝。
1日目あの後は特に事件は無かったので省略。



ビックウィーク軽井沢に宿泊しました。
貝瀬さんおはよう。

この宿、MTGの会場まで2分ぐらいの位置にあります。
朝バタバタしなくていいよね。





さーいくぜー!


いいシート。



バリィさん?だっけかな。かわいいね。ももクロ好きなんでしょうか。



ゆっとさんだね見つけたね。忘れるワケがないwアドバン仲間!
ロールバー変えたんですね。マッドフラップ付けようかなー。



かーちゃんおったー!目立つなぁ。すげぇやこりゃ。
なにがいいって差し色の使い方がステキングだよねホント。
ルーホイ内側やロールバーのさ。



艶黒ロールバー。勉強になります。白いいなぁ。



金爆がいらっしゃった。かくいいね。ルーホイいい色だなー



なんと!ビビットなオレンジ。こゆのもいいよねー



たごーさんだね。会えましたね。17インチあったのねー!!
あーーーー白いいななななぁぁ



ブラックつーンド?素敵だなぁ。やっぱこうゆうルーホイが好きらしい。



なるほどアクセントなるほど。



スモーク、ルーホイ、ボンネット!!!!!



かわいい。 どゆこと? 兄弟? かわいい。



これは凄いね。すばらしい感性だと思うの。ここまで突き詰めるのって。



わーーお。



迫力が。どこのメーカーかな。いいなぁ



うほーー。すんごい色だねー。オサレだと思う



ルーフだけブラウンですかなるふぉど勉強になります。



珍しい色だなー思ったらこりゃガクシさん?だね。シートも素敵。



ちょめ発見! みんな安定の第三で吹いたね。流石です。



冷水パイセンに群がるマダム達。
乗りたいと申しておった。まじで。
吾郎さん全然話せなかったね。。。。



同じバンパーこんにちは。今年は東海3県ナンバーよく見た気がする



ほえー!パクろw



てっちんのなのになぜリムが輝いているのか。おしえてでんじろう先生



カエル!!!    優勝。



16インチもありだねー



なるほどねヒデ太さん^^こりゃファンが多いわ。細部まで手を抜かない人は
やっぱりステキングだね。ちょっとレベルが違うぞい。勉強になります。



うさぎさん。



MTG終了。
コミュ障の我々は色並べに参加出来ず、こんな感じ。

そんなこんなでこんなアホと絡んで下さった皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。また来年もおじゃまさせて下さい。余裕の車検仕様だけど入れてね。



ある意味コレぶら下げて会場歩きまくった僕が一番違法かもしれんけど。



そうそう!帰り道に第2の事件がありました。

途中立ち寄ったGSで給油口のキャップが無いことが発覚。


どうやら出発前に給油したセルフGSに置き忘れて長野まで爆走した模様。




もうね、

財布の件といい、


バカなの?



若年性のアレですか!?




ケロ美の頭の中の消しゴムですか って!?


はぁ。   情けないわ。




泣いても笑っても今日は父の日です。

泣いてもいいんです。



Posted at 2014/06/15 19:30:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

二言目にはアボカドって言うヤツ

二言目にはアボカドって言うヤツ安心して眠れる夜なんてあると思うなよ!!(挨拶)

こんばんは夜スリムおま美です。



祭も近づいてきましたので、例のアレ


練習を始めてます。





何の?




それはさて置き、



昨年12/7  快晴

≪ドラえもん チョメ太のおしゃべりしゃぶしゃぶちちくりマンボ2014≫

の会場へ向かうべく、我々は北へと車を走らせた。





ながら運転長良川




さくっと集合場所の中央道みどり湖PAに到着。


どうやら私が一番のようだ。

まったく、みんなノンビリ屋さんだなぁ。

私は優雅にコーヒールンバを楽しむことにした。














10分後


遅いなぁみんな。  携帯ポチー





む!







あはははは。



あーそうですか、はい。



面白いじゃないの。













俺のフライング土下座が火を噴くぜぁぁぁぁっづづぁぁッ!!!!!












ワイ 1時間遅刻してることにやっと気づく。







首を洗って待っててね!
みんな!!!







運命とは時に酷く残酷だ。
愛と憎しみは表裏一体。
人は何故、争いを止められないのか。
昼ドラは何故、ドロドロなのか。
聞け!世界よ!
繰り返される憎しみの連鎖は、俺がここで終止符を打つ。
少々手荒い方法になるかもしれない。
また痛みを伴うかもしれない。

ただひとつ、

それでも俺は伝えなければならない。




遅刻してごめんなさい。と。









次の集合場所

オギノ式長野店に到着。




みんなと合流し、

遅刻など無かったかのように、私はそれなりの蕎麦をすすった。

それなりの蕎麦だけあって、とても丁度良い美味しさだった。

それなりの蕎麦なので写真は割愛。 ごちそうさま。








食後に先生がドバイから輸入したチョコをいただいた。

甘いものに目が無いチョメのメンバーは歓喜した。



何かに似ているね。不思議だね。



美味しそうだね。




さぁ甘いものも食べたし、食後のデザートを食べにいきましょう。


あんずの里アグリパークへ向かいます。


三郎さんと(故)MR2




あんずの里にはゾウがいました。




大型の哺乳類に目が無いチョメのみんなはゾウに群がります。


ゾウの像だね。(確信)




ステーキハウスオグリでは、

いちごをいただいたり



イスで遊んだり





ラーメンにわかめが入ると安くなったり



舞華さんの性感グッツでアへ顔決めたり



みかんでバイキングだったり


たっぷりと堪能致しました。





ちょっと疲れちゃったからホテル行きましょう。

お願い!絶対なにもしないから!ホテル行こう?

千佳ちゃんが青い。。





居酒屋で宴会でござる。

サプライズでハリウッドスターが来てくれました。




しゃっちょさんも新幹線で到着だ!わっしょい!

みんないい笑顔だね!


一人残らず真人間な日本チョメ太の会。





さぁメーンイベント、中央に鎮座するあいつ。

サンタ狩りの時間です。





今年の犠牲者は私でした。

犠牲になったけど、写真撮ってません。

ケロ美は犠牲になったのだ。







日本チョメ太の会は戦い続けます。

世界中のケーキからサン太が消え去るその日まで。










宴会中

恒例のプレゼント交換タイムにて

私の2013年第2位ギャグ 【牡蠣ウコン】 をお見舞いしましたが、






結果、とんでもない勢いで滑りました







その完璧なスケーティングは、

まるでロシアの妖精、リプニツカヤのようだった。とまで言われている。

あの時、まじで全員(私含む)がこんな顔になった。





翌日


昨晩のすべり散らかした厄を落としに、善光寺に来ました。




吾郎さんの(故)Zだね!ひゅー。

三郎さんがふっくらしている。





見て下さい↓この画像。↓

わかりますか?左下にはっきり写ってます。












4人、全員ジーパンだね。






新鮮な鳩




この建物の地下にダンジョンがあります。



真っ暗な地下通路のどこかにある金の○を探すアトラクションです。

金の○は何なのか。実際にあなたの手で確かめて下さい。





頸椎にフリスビー刺さってる。




猫科の犬。




鍛えすぎィィ




超兄貴。

どっかに先生が潜んでいるぞ!↑




ツボ八




うどん食って、








解散だばかやろう!!
チョメはいつも昼に現地解散なんだぜ! 
気を付けて帰れこのやろう!!





今すごい眠い!!








そんな2日間でした。
かなりはしょったω

今回いただいたお土産。
みんないつもありがとうございます(´・ω・`)









今夜もあなたが超熟睡でありますように…。。


Posted at 2014/05/17 00:23:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シドニーの豆腐屋は少し違いました。」
何シテル?   05/30 20:17
朝はパン パンパパン インスタもパンパパン https://www.instagram.com/keromi_ncec/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー 貼れる布(ベルベットタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 19:14:25
おはみなランチその後。。笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 22:12:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010.1.18 から乗り出す  私は今とっても幸せです。  とロードスターは言 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation