
スイフトRSの前の車、三菱ギャランフォルティススポーツの事です。8年間10万㌔乗っていましたが、今回の燃費疑惑に該当していました。三菱に保証の件を確認したところ、
「該当車両を本年6月17日時点でご使用いただいているお客様に対し、お詫びとして一律で。」
「該当車両を本年6月17日時点でご使用いただいているお客様とさせていただいておりますので、○○様の場合は対象外となります。申し訳ございません。」(一部抜粋しています)
との回答でした。この対応が良いのか悪いのか解りません。
ギャランは良い車でした。2000㏄+3ナンバー+車重は結構重い(総重量:1645㌔)にしては、通勤で11.0~12.5㌔/ℓ・遠乗りで14.5~15.5㌔/ℓ位の燃費でした。
このギャランを購入する時は、燃費の事は頭に無く、標準で18インチ215/45アドバン・ストラットタワーバー・リアマルチサスにポロボール・オートライト(前方の暗さ感知の為、ガード下では点灯しない)+オートワイパー(雨量に応じて間欠含むコントーロール+感知調整機能付き)等々、他社とは違うものを持っていました(オートライトなど、高級車ですらガード下で点灯しますから)。
今回は、なぜ6月17日時点なのかの説明がないのが不満かな。しかし、現在はスイフトの乗り換えて、1200㏄なのに結構走りも良く、当然燃費も良く、手入れが楽しく、仲間が沢山いる事が凄く幸せだなって思っています。
スイフトに乗り換えた動機は、ギャランの年式と走行距離と買い取り価格+スイフトRSの走り(足回り含む)+価格でした。妻は、ギャランの足が固く車酔いしないので良いと言っていましたが、RSの足も気に入ってくれています。
皆様も、前車の思い入れやスイフトに乗り換え動機は、如何ですか?
Posted at 2016/06/23 22:35:03 | |
トラックバック(0) | クルマ