
ずいぶんあけましておめでとうございます。
あんど、ずいぶん久しぶりに日記でも。
私は最近、ラジエターの水が漏れてしょうがない70君に乗っております。
20分走ったら10〜20分ボンネットあけてエンジン冷やして、失った水分を補給してまた走るという車生活を送っております。
今日も仕事が終わって、そんな感じでの帰宅途中、ボンネットから蒸気が吹き出してきたのでコンビニへ駐車してボンネットをあけていつものようにクールダウン・・・。
結構な時間、冷やして水入れて『よし、早いとこ帰んべ。』とエンジンをかけて帰ろうとしたところ、後ろで『ブースターケーブル持ってないですか?』と男の声が聞こえた。
『そんな物、持ってないよ!』と別の男の声。
『持ってろよ!常識だろ!!持ってなくてどーすんだよ!!!』と心の中でつぶやく私。
しかし、今はマズい、せっかくエンジンが冷えて水も入れたのにジャンプしたら全てが水の泡だ。
しかし、しかし、見捨てて帰る訳にもいかない・・・。
なんて考えてる間、その男(上下ジャージ姿で足はスリッパのオジさん)は他の人に声をかけコンビニの店員に助けを求めるも、その格好と風貌が悪いのかことごとく断られ、途方に暮れた様子で天を仰いでいる。
・・・選択肢はない。
『ブースターケーブル持ってますよ。』と私。
『良かったあ。この寒いなか、糞バッテリーがあがっちゃって、もう途方に暮れちゃって。』とオジさん。
オジさんの車に横づけすると、車内には布団が敷かれていたりと生活感がある。
それで困ってたのね。まあ途方にも暮れますわな。しかも、遠方の名古屋ナンバー。
バッテリージャンプして、すこしエンジンの回転を上げてみるが、セルがピクリとも回らない。
『マズいな〜。完全にバッテリーがあがってるな〜。やだなあ〜。』なんて、稲川淳二風につぶやきながら、さらにエンジンの回転を上げていく・・。
『うおお〜、俺の70、音、サイコーじゃん!やっべえ〜、マジぱねえ!!』なんて自分の70の音に酔う私。
その間にも、70君の水温は上がっていく・・・。
かなりの時間が流れたような気がしたその時、キュルッ、キュキュキュキュッ、とセルが回った。
『もう少しだ!頑張れ〜!!!』とオジさんとオジさんの車と70につぶやく。
ついに、エンジンがかかった!
嬉しそうなオジさん、蒸気を吹き出す70君、笑顔でため息をつく私・・・。
『いやあ〜、ありがとう。JAF呼べば良いんだけど、呼ぶ金がなくって。』とすごくにこやかなオジさん。
『これから名古屋まで帰るんですか?』と私。
『うん。』『ごめんね。ありがとう。』とオジさん。
・・・なんでだろう?久しぶりに心が洗われた気がしました。
うちのポンコツ70君でも人様の役に立てる事にちょっと感動して、格好つかないけどまたエンジンが冷えるのを待って水入れて、やっとこ家路につくことができました。
Posted at 2011/01/25 01:31:57 | |
トラックバック(0) |
徒然に | 日記