
コンピューターが壊れては中古を買い、また壊れては中古というのを繰り返し、今3台のコンピューターが有ります。
内訳はMTが2台、ATが1台です。
先日、持っているコンピューターのコンデンサーと取り付けが微妙な抵抗をすべて新品に交換しました。
で、私の70君はMTなのでMT用のコンピューターを使用していたのですが、なんか排気音がうるさくなった感じがしていました。
小心者なもので近所の目が気になり、理屈はわかりませんが以前AT用コンピューターの時は静かだったような気がしてMT→ATにコンピューターを交換しました。
・・結果、何故か静かになりました。
十分静かになったのですが、最近エンジンの振動も気になっているのでシェアラスターLOOPエンジンリカバリーも投入しました。
投入する時にちょっと固い水飴みたいな液体が出てきたので心配になりましたが、もう後にはひけません。
全量投入されるまで結構時間がかかりましたが、辛抱強く待って投入を終了いたしました。
その後、アイドリングで10分程待つのですが・・音が静かすぎです。
DSの駐車場で作業してたのですが、ちょっと離れると排気音が全然聞こえません。
私の70君、一応ストレートなんですが・・・。
なんか、オカルトチューンになりました(^.^;)
Posted at 2010/02/25 18:21:49 | |
トラックバック(0) |
70supra | 日記