• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ren-Styleのブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

やってもうたぁ!!(大汗)

毎度です!

今、運転席PW SWのLED打ち替え&追加を行ってますが・・・ 
 
全点灯までこれまたいろいろ大問題がありましたが!!
それよりもさらに問題が発生しました!
PW SWに穴を空け光らせるようする計画ですが
エンジェルさんの作業のように〇アクリル棒を縦に打ち込めばよかったのに
調子にのってエンジェルさんのお友達のまねをして穴を空けてしまいました
 これが間違いの原因でした!!

エンジェルさんのお友達はバスボンド(クリア)を使用してたので、自分も
ホームセンターに買いに行きましたが同じ物がなく、バスコーク(クリア)購入
PW SWの穴にバスコークを入れてみました・・・・・がマジですか?

うぉぉぉぉー見た目がひどい─(lll-ω-)─
※この画像はパニくってたので撮れてないです(汗)

O型の自分でも許せないくらいの出来栄えです !!

その後、DにSWの値段を確認し驚愕!!(゜ロ゜)ギョェ 
単品販売はなくPWSWユニットそのものの販売のみだそうです(約15000円)
やってもうたぁ!!(;´艸`)ぁぁぁ

PS
なんだか犯罪を犯したみたいに落ち込んでます!!
脳内ワイドショウーのインタビューが聞こえてきますぅ!!

友人A「彼は何時かはやると思ってましたよ!」
友人B「やっぱりやっちゃたのね彼!」
友人C「ギャハハーやりおったでーあいつ!!」
記者「友人たちの証言でした!以上現場からでした」

Posted at 2010/04/26 23:26:36 | トラックバック(0) | 自作加工 | クルマ
2010年04月18日 イイね!

スイッチ取り付け任務完了!

毎度です!!

昨日のブログ予告どおりスイッチ取り付けましたー!
取り合えずですが・・・(汗)
スイッチ取り付け任務完了ー!!

どうですかー?このすばらしーい純正風は♪♪



難易度の高いミッションをなんとかクリアし、無事生還いたしましたー!!(汗)
整備手帳後ほどUP予定

Posted at 2010/04/18 17:27:39 | トラックバック(0) | 自作加工 | クルマ
2010年04月17日 イイね!

おじぇい工房バック連動ハザード用スイッチが来ました!

毎度です

おじぇい工房
バック連動ハザードユニットは取り付け済みで動作してますが
あるこだわりがあってまだスイッチを取り付けてなかったのですが・・・
頼んでいたスイッチが届きました!!・・・が(汗)



なんということでしょう(汗)(ビフォアアフター風)
穴あけマージンが少なすぎですわ(笑)

大きさはエーモンのロッカスイッチの3分の1くらいですかね!
これをバザードスイッチの下辺りに明日取り付け予定です♪
別にこんな所にわざわざリスクを負ってまで付ける必要ないと
思われるかもしれませんがこれが・・・自己満足の世界なのですよ♪(笑)
さて、どうなることやら!!(笑)

本日、クラスターパネルは外したので、ついでにスライドドアスイッチと
ドアミラースイッチのLED打ち替えと追加を行いました!!
後ほどUP予定
Posted at 2010/04/17 19:01:51 | トラックバック(0) | 自作加工 | クルマ
2010年04月14日 イイね!

中々妄想が実現できない・・・(汗)

中々妄想が実現できない・・・(汗)どうもーっす!

お久しぶりですなぁー!
例の嫁との約束で3月より活動が
制限されてますので(笑)



前置きはこのくらいで、表題の件ですが
先ず、おじぇい師匠のバック連動ハザードユニット!
取り付けて動作も問題ないのですがスイッチを何処にするか悩んでましたが決めました!!
何処にするか決まったのですが、今度はトグルスイッチだと場所が場所なのでやり難い!!
(場所はハザードスイッチの下辺りを考えてます!)

と言う事であるところから小型ロッカスイッチを注文中です!
ですがよくよく寸法を見ると穴あけ寸法に余裕がない・・・(大汗)
クラスターパネルの穴あけに、かなり高度な精度を要求されそうですねぇ(滝汗)
O型の正確そのものの自分にできるのか?大変疑問に思っております(笑)

まぁ、なるようになるって感じで部品と休み待ちでーす!!

師匠すいませんねぇ!後から頼んだ他の方々が整備手帳どんどんUPされてる中
初期ロット注文の自分が未だUPしてなくて(汗)

あと次は

フロント白ウイボジ化・・・殻割なしで!!
場所が狭いので難しいです、構想は出来てるのですが!

ドアミラー白ウイポジ化+LED増設・・・殻割りありで!!
これも構想は出来てるんですが、実際殻割りしてみないと
出来るかどうかわかりませんねぇー!

上記のウイポジ化に伴い消灯回路を製作しようと思ってるのですが
みんカラ俳諧すると大半の方々がウインカー信号(点滅信号)が出てる方だけ
ポジションを消灯する回路を作っておられますねぇ!!

後期のフロントウインカーって結構左右が近いと思いませんか?
この場合、片方白点灯中、反対は黄色点滅なので第三者からみたら
紛らわしいかなって思ってるので!!

なのでウインカ信号発生時、一旦全ての(左右)のウイポジを消灯したいと思ってます
回路自体は大半の方が作られている消灯回路(2ユニット分)を単に1ユニットにすれば
出来そうですが・・・こんなときブレットボードでしたっけ?
あれがあれば実験できるのですが!この為だけに買うのもったいないし・・・

部材は予備分まであるので1回失敗しても大丈夫かな(汗)
まぁ、なるようにしかならないですよきっと(笑)

こんなそんなでやること多いし、考えること多いし頭がパンクしてますわ(笑)

あと期待はしちゃーダメポですよ!
典型的なO型なのでいい加減ですから!!
諦めるのも早いですから!!何か?(滝汗)


Posted at 2010/04/14 12:20:01 | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2010年04月04日 イイね!

吉備合同ナイトオフに参加してきました!!

急遽、前日に
お友達の陰どさんからオフのお誘いがあったのですが
嫁にお伺いを立てると・・・・・・・・・眉間にしわが(激汗)

でも陰どさんのセレナをどうしても見たい思いを熱く熱く熱く語り、なんとか許可をもらいました!!

 

前日からハードでマイセレナ君のタイヤ交換
&キャリバー塗装&タイヤ洗浄計8本!
オフ当日は嫁の会社にタンカスをとりに行き、タイヤ交換
&キャリパー塗装&タイヤ洗浄8本!

完了すると嫁の会社に運んでマイセレナ君を家に持ち帰り、イカの点灯の調子が悪いので、調整実施、残り2時間あったので、おじぇい師匠から届いたバック連動ハザードを速攻取り付け!
大トラブルがり焦りましたが、ただの取り付けミスだったので何とか完了(笑)
後日、整備手帳にUP予定!!

なんとか出発時間に間に合い2時間かけて岡山へ
このときすでにヘロヘロです(疲)

初の多人数オフは・・・・・・すごかったです!!
しかもセレナメインですが多車種ナイトオフ!!
 

いやもう言葉で説明できない・・・すごすぎて!!
スペシャルゲストはなんと重トレーラー
この人もセレナ乗りらしいですが仕事がえりにそのまま参加(驚)

主催者の一人の巻舌MCさんも気さくに話しかけてくれて非常に助かりました(笑)
よそ者で初心者なので(汗)

ああーみんなステッカー貼ってあるなぁ(汗)
C25CLUBや全国セレナ連合やら!!
自分も貼っていけばよかったと後悔(大汗)
まぁ、貼る時間なかったですけどね!!
ごめんねラムさん!!

最後に念願の陰どさんのセレナ、時下で見せてもらって・・・・・・すごすぎです!!
パクリには少し自信があったのですが・・・ダメポですなぁ!
絶対無理です!!でもごっついかっこいいー!!最高!!



パクリはむりでも
目指せ陰どさんセレナのパッチもんセレナで!!(笑)
Posted at 2010/04/04 22:56:23 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

いい歳したオヤジが・・・ 車いじりをやってますが何か?(爆) パクるしか脳がないですが何か?(喜) パクるのも限界がありますが何か?(怒) 小遣いが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカーLED化及びポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 16:41:37
フロントウインカー ポジション化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 22:52:51
ロアグリルにニスモ風ダクトを埋め込み!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 20:00:32

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
一気にイジルお金も、スキルもないので(涙) 毎月コツコツと、やれる所をD・I・Yしてみ ...
その他 その他 その他 その他
家族車

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation