
昨日、海老ザイルさん主催の清水オフに参加しました。
新東名はかなり先まで視界が見通せるし、追い越し車線側の路肩も広い
ので本当に気持ち良く走れました。
会場の清水PAでは天候も程良く、また、懐かしい車をまじまじと見学する
ことも出来たり、楽しかったですね♪
また、清水PAに向かう道のりと、日本平への移動で今回編隊走行を
初体験しましたが感動モノでした。
+αですが、
帰りは方向転換の為、静岡ICを一旦出て、再進入したのですが、いざ本線と
合流する手前で突然『Slip off』ワーニングが点灯し、続けて『VDC OFF』が
点灯し、すぐさまエンジンストール??
慌てて路肩に車を寄せて、何回か再始動をトライしたが全然駄目で、
エンジンフード開ける等して、色々チェックしたかたけど高速の路肩では危険と
思い、結局保険会社に連絡してレッカーすると判断。
清水ICまでレッカーで移動し、その後の段取りを決めた後静岡まで戻り、
自分は新幹線で家路に着きました。
本日、静岡から近所のディーラに運ばれてくるので、原因分析します。
尚、レッカーに載せる時、写真撮ろうとしましたが、通り掛かったパトカーの
隊員が交通整理している中、『みんカメ』やると怒られそうなので撮ってません。
話がそれてしまいましたが、海老ザイルさん、幹事ご苦労様でした。
参加された皆様お疲れ様でした。
Posted at 2012/04/22 11:20:18 | |
トラックバック(0) | 日記