• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otoyanのブログ一覧

2012年02月11日 イイね!

バモス退院。

バモス退院。バモス・・・・・愛称 “バモやん” が午後、戻ってきました。

主な修理箇所は・・・・

● 冷却水の漏れ・エア噛みによる異音
● スライドア調整
● スライドドア・キーレス不良





なんですが、一番上が厄介だったようです。
修理工場でも、冷寒時のスタートを何回かテストして、冷却水入れて、チェックして・・・

大丈夫と思うけど、様子を1週間みてほしいとの事でした。

何はともあれ、戻ってきたので、息子と出かけました。
本当は、清水港に行く予定でしたが、息子のリクエストにより公園へ行きました。

明日は出航なので、10:00位に見に行きたいのですが。
まぁ、息子次第です。

で、公園にて。



意外と高いところです。
最近の遊具はよくできてます。



実際、歩くとこんな感じです。



最近、覚えた 『もう、いい~か~い。』 『まぁ~だぁだぁよぉ~』



最後は、大好きな滑り台。



息子とその後、嫁さんのバイト先をストーキング。
(焦)
帰りは、何故か? おんぶして帰りました。

そして、息子、17:00 には寝ました。
(笑)

多分、満足してくれたんでしょう。
明日も遊ぼうね!


Posted at 2012/02/11 22:19:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | バモス | 日記
2012年02月09日 イイね!

エアー抜きの重要性(加筆)

エアー抜きの重要性(加筆)● 少しだけ、加筆しました。(2/9 10:00頃)

2週間くらい前でしょうか?
嫁さんにバモスを運転しはじめると・・・・・・・・

『ジョロジョロ水が流れる音が床下でするんだけどなぜだろうと?』

言われました。

確かに今まではありませんでした。



音が出るようになったのは、ディラーに行ってからのような気がします。
(別にディラーのせいにするつもりはないです。無料でしたから。)

寒くなった日に特に音が、聞かれるようになりました。
それも、寒い日のEGスタート直後に特に顕著に表れる症状です。
とりあえず、心配なので、購入したお店にもっていきました。

僕自身は仕事で、アクティに3年くらい乗っていたので、バモスの急所は、ATが壊れるくらいしか認識ありませんでした。
後輩・同僚の使っていた、三菱・スズキ製の軽箱の方が修理が多かった気がします。

で、いまさながら、ネットで調べると【 バモス、エア抜き 】 だけで、結構な数のHP、ブログが。
鬼門だったようです。
(滝汗!)

明日、時間を見つけてクルマ屋さんと相談してきたいと思います。



そして、もし時間が空けば・・・・・・・
胸高鳴ります。
短い時間だとは、思いますが、たっぷり楽しみたいです!
Posted at 2012/02/09 01:05:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | バモス | 日記
2012年01月15日 イイね!

よく頑張ったけど・・・

よく頑張ったけど・・・昨日、外出の際に再確認しました。

軽箱(NA・AT)って、やっぱり坂道が続くと、辛いですね。

(笑)

新規格の軽は違うのでしょうか?
ホンダの新開発軽のDOHCってどんな感じなのでしょうか?

まぁ、当分は浮気しませんが。

(汗)



これが、チョット弄って市販化されたら、イイのですが・・・

Posted at 2012/01/15 17:07:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | バモス | 日記
2011年12月30日 イイね!

洗車完了

洗車完了午前中にお墓参りを済ませ、実家にて洗車してきました。

バモスを洗車するのは半年ぶり位でしょうか?
(汗)

その間は嫁さんが2度くらい、GSで洗車機に入れたそうですが・・・・・
まぁ、チャッチャッと、 『やっつけ洗車』 してきました。





息子が邪魔しに・・・・いや手伝いにきてくれました。
(笑)



ホースで、ママに水をかけて、満面の笑みの息子。
(笑)
無論、後で怒られました。



1時間程度、まぁこれで良しとしてもらいました。
(嫁さんの審査→合格)




少しだけどビートにも乗れて嬉しかったです!

Posted at 2011/12/30 15:06:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | バモス | 日記
2011年12月29日 イイね!

息子とバモス

息子とバモス洗車前なので、恥ずかしいのですが・・・・

息子と駐車場で、バモスと一枚撮りました。
考えてみたら、ビートでは、何枚も撮っているのに、バモスはこれが初めてかも。
(汗)

息子的には、(嫁さん的にも)、思い出が詰まっているのは、断然に、こちら(バモス)のはず。





もう少し、可愛がってあげなくてはです。
(反省)

(_ _ )/

すまん、今年中にツヤが出るくらいまでには洗車するからね!
Posted at 2011/12/29 02:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | バモス | 日記

プロフィール

「[整備] #ビート ウィンドウ部分 撥水処理 https://minkara.carview.co.jp/userid/663728/car/1173084/4828714/note.aspx
何シテル?   06/10 17:30
otoyanと申します。 ビート(2台目)に乗り始めて約10年になります。 仕事や結婚等で乗れない時期がありましたが最近は週末には乗れるようになってき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"ホンダ ビート"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 07:29:47
ホンダ ビート  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 19:09:03

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
3代目のビートとなります。 1代目は二十代前半で入手→魅了されました。 2代目は三十 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
家族が増えた事により、購入しました。 嫁から出された条件は、  ①軽自動車 ②燃費重視 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
20代前半で新車を1年程で手放し、30代前半で再び乗ることに決めた車です。 購入後も自己 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation