• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otoyanのブログ一覧

2014年07月14日 イイね!

WC決勝

WC決勝さて、どっちがWCを掲げられるのか?

今から、楽しみに観戦します。
2013年12月07日 イイね!

カルロス・バルデラマ。

カルロス・バルデラマ。W杯の予選組み合わせが決まったようですね。
日本は、<グループC> だそうで以下の組み合わせ・・・

● コロンビア、ギリシャ、コートジボワール、日本

僕はクラブチームの方が好きなのであまりナショナルチームには興味がないのですが、それでもW杯は特別なモノがありますからね。

コロンビアっていうとアスプリジャーかこの人〝カルロス・バルデラマ〟が大好きでした。

あのインサイドキックには痺れたなぁ~。

ちなみに今大会の組み合わせは以下のとおりだそうです。




<グループA>
ブラジル、クロアチア、メキシコ、カメルーン

<グループB>
スペイン、オランダ、チリ、オーストラリア

<グループC>
コロンビア、ギリシャ、コートジボワール、日本

<グループD>
ウルグアイ、コスタリカ、イングランド、イタリア

<グループE>
スイス、エクアドル、フランス、ホンジュラス

<グループF>
アルゼンチン、ボスニア・ヘルツェゴビナ、イラン、ナイジェリア

<グループG>
ドイツ、ポルトガル、ガーナ、米国

<グループH>
ベルギー、アルジェリア、ロシア、韓国
2013年05月12日 イイね!

鉄人引退

鉄人引退昨日、惜しまれつつも引退されました。

多くの感動を与えてもらった小橋選手。
新日派の僕でしたが天龍革命以降の 全日→ノア の試合には多くの名勝負があり楽しませてもらいました。

そん中でも印象的な試合が多かった小橋選手。

お疲れさまでした。
感動をありがとう。
2012年11月16日 イイね!

超絶技巧!

超絶技巧!ズラタンの2点目が凄すぎです。
久々に驚愕したゴールです。













●Zlatan Ibrahimovic's Stunning Bicycle Kick !!!

2012年07月06日 イイね!

WRC ニュージランド を観て

WRC ニュージランド を観て先日、録画した〝WRC ニュージーランド〟 を観ました。
CS無料放送のときに録画した番組です。

今回は僕が好きな、ターマックではなかったのですが、面白かったです。

WRCのクルマって白いホイールのイメージが強いです。
〝OZ〟の印象が強いからでしょうか。

フォミラーカーより、箱車のレースが好きな僕には、魅力一杯の番組でした。
しかし、ドライバーの超絶テクニックと度胸が凄いですね。

毎日のレッドブルが秘訣なのでしょうか?
(笑)

プロフィール

「[整備] #ビート ウィンドウ部分 撥水処理 https://minkara.carview.co.jp/userid/663728/car/1173084/4828714/note.aspx
何シテル?   06/10 17:30
otoyanと申します。 ビート(2台目)に乗り始めて約10年になります。 仕事や結婚等で乗れない時期がありましたが最近は週末には乗れるようになってき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"ホンダ ビート"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 07:29:47
ホンダ ビート  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 19:09:03

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
3代目のビートとなります。 1代目は二十代前半で入手→魅了されました。 2代目は三十 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
家族が増えた事により、購入しました。 嫁から出された条件は、  ①軽自動車 ②燃費重視 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
20代前半で新車を1年程で手放し、30代前半で再び乗ることに決めた車です。 購入後も自己 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation