• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおたんのブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

J's-TOURING

J's-TOURINGGW後半の土曜日、かねてから参加したかったj.boy@親方プレゼンツJ's-TOURINGに行ってきました。
県内を走るので、いつもより軽い気持ちで参加しましたが、なかなかハードなルートでしたw
でも、どの道も気持ちよく走れる満足度満点のTRGでした。

東海組の方々も参加し、圧巻のロド集団になってました(笑)(ワタシは、セリカですが…)早くその一員になりたいのですが…まだまだ予備軍です。
天気もすっきり晴天で、まさにTRG日和、オープン日和でした。片腕だけ、日焼けしたのは屋根付きだからかw

途中、GSに寄ってもらいご迷惑おかけしました(--;)

何はともあれ、今回はありがとうございました。また、次回も日程が合えば参加したいです☆
Posted at 2012/05/09 00:51:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月02日 イイね!

雨の京都宇治

雨の京都宇治会社の休みが2日からだったのに、あいにくの雨(´Д`)
どこかに行こうとは、思っていたものの、雨だとテンションもイマイチ。
天橋立に行こうと思ってたのに、雨じゃあな~脚下。
オロチループも、テンション低いので、諦め。
近くにしよかと、ドライブ本を手に取りパラパラ…抹茶スイーツか。決定w

思いつきで決定したのでナビに従い下道を選択。ほぼ幹線道路で楽しく無い道…。
とりあえず目的地は、京都和束町の、茶房竹の子。着く手前の府道5号が少し走れたくらい。
しっかり下準備しないといけませんね。

お昼ごはんはここで 、特選卵かけごはんと、茶そば。見た目の割には、あまりお茶の味はしませんでした。



近くのお婆ちゃん達が井戸端会議するような(してた)アットホームなお店でした。


そこから、宇治市まで、R307で。

途中追い越しで、センターを割ってきた車がいて、もう少しで正面衝突するところでしたorz
こっちが路肩によけれたからよかったものの、デッドスペースならと思うと、ゾッとします(゜ロ゜;

宇治市では、源氏物語博物館と、10円で有名な平等院に行きました。あと、商店街と。

やっぱり世界遺産って凄いなと、思いますね。1000年も前にこんな立派な建物を作ってるんですから。

帰りは、商店街でスイーツと、お土産購入w
彼女は抹茶パフェソフト☆ワタシは、葉やき。(たい焼きの葉っぱ版)抹茶味が売り切れで、仕方なく小倉で。飲み物は、宇治茶でw
抹茶がよくきいて、すこし渋みもありますが、甘過ぎず美味しかったです。

帰りは、高速を使って帰りましたが、事故渋滞に巻き込まれて、散々でした(T-T)
皆さん安全運転でお願いしますよ。
Posted at 2012/05/03 14:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月29日 イイね!

ぽっちむツアーズ外伝~ちょっとソコまで~ソフトクリームTRG

ぽっちむツアーズ外伝~ちょっとソコまで~ソフトクリームTRG少しupが、遅れましたが、行ってきました。

ちょっとソコまでの大山までw
天気にも、大変恵まれ最高のTRG日和でした。

今回は、なんといってもメインはソフトクリームですwww。
GW中!?にも関わらず午前中、人形峠までは軽快に走りを満喫。

お昼ごはんも、道の駅蒜山高原にて、16人と大所帯ながら、すんなりと食べることができました。
やっぱり朝早くから動くって、大事だなぁと思いますw。

ここで、本日一つ目のソフトクリーム。
あっさりしていましたが、ちゃんと牛乳の味わいが美味しいソフトクリームでした。

次。蒜山ジャージーランド。先ほど食べてからまだ10分程度で、2本目。ちょっときついので、彼女と二人で1つを食べました。
ここのは、プレミアムと名がついてるだけあって、とても濃厚でズシッとくる美味しさ。コーンもワッフルで、すこし割高でもうなずける味でした。

蒜山大山スカイラインで鏡ヶ成へ。すこしずつ車も多くなりペースカーに捕まる率があがりました。
鏡ヶ成の駐車場には、TRGの人たちが沢山。86もいましたね。30度近い気温でしたが、まだ雪が残っていて、はしゃいでいた人たちが、ちらほらw(そのうちの一人デスガ何か)
ひげさんからのお土産、ゴマ団子を食べながらのMTG。美味しかったです。ありがとうございました。

そして最終目的地、大山まきばみるくの里。ここは、何度来てもイイですね。大自然いっぱいで気持ちいいです☆

入り口の牛さんには、やはり目がいきます(笑) 特にお乳のあたりが…w
この前はいなかった子牛が増えてました。次は何が増えるかな?

そしてここでもソフトクリーム\(^o^)/個人的には、ここが一番好きですね。すっきりしているんですが、まったりとした濃厚さもあり、ミルクの味がしっかりしてオイシイ☆


お土産も確保し、目標達成ですw

帰りは、高速でいっきに南下。途中覆面がいたのに、気付いていなかったのはワタシだけでしょうか(汗)

ともあれ、今回も無事、事故なく楽しいツーリングありがとうございました。
Posted at 2012/05/03 12:37:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月15日 イイね!

家の近くの桜達

家の近くの桜達今日はたいへん良い天気の一日でした。

雨が降って桜が散っていないか心配でしたが、満開の桜が咲いていました。

しっかりとしたお花見ではナイですが、近くの桜スポットに行き、写真をパシャリ。
他にも、沢山のお花見している人達がいました。
(爆音ですみませんでしたw)

写真を一通り撮り終えて、次に向かったのはこれまた近くの桜が有名な公園。
ここは、雨の前の日しっかり夜桜を見に来ていましたが、お目当ては屋台ですw
流石にこちらは、うじゃ②人がいました。バーベキューもそこらかしこでやって、いい匂いが満載。

ここの桜は、少し雨で散りかけてましたが、まだキレイに咲いてました。


今年もしっかり桜を見れて満足でした。


フォトギャラ 曇川の桜1 ②も見てねw
Posted at 2012/04/15 23:50:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月03日 イイね!

“おはコメ”in 八日市→梅まつり

“おはコメ”in 八日市→梅まつり4月の一日。行ってきました。おはようコメダ。通称“おはコメ”。

少しばかり遠い気がしていたので、どうしようか迷いましたが、参加しましたw
朝、3時半起床の4時半頃出発でしたが…(笑)

コメダ珈琲店は兵庫県にはナイので初コメダでした☆掲示板でカツサンドの話が出ていたので、迷ず頼みました。話が出るだけあり、美味しかったです(笑)

食べるのに夢中になりモーニング参加の人達とあまりお話し出来ませんでしたが、次回?はよろしくですww


ョゥ@GODさん先導のもと、梅林公園へ。途中、gas欠で皆さんにご迷惑をおかけし、申し訳無かったです(´□`。)
混雑することもなく、華麗な先導であっという間に農業公園に着き、満開の梅を堪能しました。
2週続けての観梅でしたが、やはり季節のモノは良いものですね◎
次は桜の花見ですww


お昼は冷えた体を温めるラーメンを食し、ョゥ@GODさんとお別れした後は
道の駅あいの土山まではぽっちむさん、そこからブルーメの丘まではZeppelinさん先導でのカルガモ走行。
いつもながら、見事なペースで走るな~と感心して見ています(笑)
自分一人で走るとビビリミッターがかかってしまい、中々あんな軽快な走りが出来ませんw(´A`)

ブルーメの丘駐車場で解散後も、滋賀のサブちゃんさんに八日市ICまで送って貰いましたが、良いペースで走りましたw

いつも②楽しいツーリング有難うございます。
今回も走りに、食に、観賞に大満足のツーリングでした。
Posted at 2012/04/03 21:54:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「お久しぶりです。生きてますww
今夜からロードスターで車中泊です。」
何シテル?   03/26 02:10
しおたんです。よろしくお願いします。 ゴキブリ→カエルみたいな愛車でちょこまかと這いずりまわってます(笑) 最近はオープンライフもEnjoyしてお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新型ジムニーカスタムCG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 07:51:48
TOSHIBA FlashAir Wi-Fi SDHCカード 8GB Class10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/05 15:17:07
クルマを撮りたいけど、どんなカメラを買えばいいかわからないって? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 22:15:41

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初めてのリアドアがある大きい車笑☆ 大きいけど、見切りが良いので運転しやすい。 けっこう ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
欲しい②と言いだして3年あまり、色々なご縁がありまして念願のユーノスロードスターを所有す ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前のがエンジン調子わるく直すより乗り換えだろうと。 またまたジムニー(笑) そしてまたま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2009年12月26日納車 2LまでのMT車を探して辿りついた車。 シュッとしたフロン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation