• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月19日

100害あって一利あったかな?

100害あって一利あったかな? コレ、おまけ!

音楽は好き!・・・パソコン苦手!・・・けど、最近わりとパソコンの前で飲みながら画像編集とか音楽編集とかしてます。

タバコにオマケが付いてるとそちらを選んでしまう。
缶コーヒーなんかでもやはりオマケにつられてしまう・・・

携帯カメラの画像をパソコンに移動させる時、この「カードリーダー」はすごく便利。
・・・で、音楽のお気に入りをカードに移動させて、試しにCDプレイヤーについてるUSBのジャック?に入れてみたら音楽聴けるじゃない!
今までCDプレイヤーのCD部が壊れてほとんど使わなかったし(笑)、USBの差し込み部がなんで存在してたのか気にしたことなかった。

つまり、もしプリメーラにUSB部が付いてたら、いちいちCD入れ替えなくてもよくなるのかな?
そういえばカミさんの軽には差し込み部付いてた。

FMトランスミッターは2~3コ持ってるから、USBをトランスミッターにつなぐ事が出来たら聴けるのかな?
ワイヤレスFMトランスミッター内蔵デジタルオーディオプレイヤーは持ってるのだけど使い方がよくわからなくて娘が使ってるようなしまってあったような・・・(笑)

ん?まてよ!携帯をつないだら聴けるかな?
あれ?携帯に音楽ってどうやって入れるんだっけ?

ん~・・・なんだかよくわからなくなってきたぞ!
バカにしたけりゃしてくださいな!
どーせアナログな人ですから・・・(泣)
来月から保険集計はついにCD-ROM化だ!
どうしよう・・・

地デジはあきらめようか・・・
ブログ一覧 | モノ | パソコン/インターネット
Posted at 2011/04/19 01:22:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年4月19日 2:07
こんばんは!(^^)


大丈夫ですよ、私もアナログ人間

ですので!


少しずつ勉強していきたい、と

思っています♪
コメントへの返答
2011年4月19日 2:28
アナログ・・・と呼ぶより、昭和のヒトの方が似合ってるかも(笑)

私はウサギ・・・時代を一休みしてたら世間のカメにドンドン追い越されるのです・・・
(みんカメ所属なり)

ひとつ学ぶとまわりは五つ進んでいる気がします。

どうかS-Tuneさん・・・おいてかないで・・・
2011年4月19日 2:52
僕はパソコンすら使えませんから…。
(-_-;)
コメントへの返答
2011年4月19日 8:48
おはようございます!
パソコンは持ってるのでしょうか?
中学の調べものなんかで使う機会が出てくるみたいですよ。
私、仕事で使わざるを得ないのですが、使えるけど使いこなせないが実情です。
でも日産大好き!さんトコは地デジなんですよね!
2011年4月19日 12:12
apple社製のMACはオタクと自認していますが、同じパソコンでも窓機はサッパリわかりません。えっへんだね、こりゃ。
コメントへの返答
2011年4月19日 12:36
パソコンってイロイロ種類あるんですねェ!
オタクの領域に達するまで、いったい何に使用するのか興味があります(笑)
スタッフの若い人達が当たり前にスラスラとキーボード叩いてるのを見て、ああ!私は世間に取り残されたんだな…と実感して凹みます。

ε=( ̄。 ̄ )
2011年4月19日 18:13
今のデジタル時代、音楽聴いたり録音したりするのはほんと楽になりましたね。
今の若い子はエアチェックなんて知らないんだろうなあー。
FMレコパルなど買ってDJや雑音と闘いながらラジオから録音したり、デッキからデッキへカセットテープのダビングなんて懐かしいのを思い出しました。
貸しレコードなんてのもありましたね。
それにくらべりゃ今はデータなんで持ち運びも楽、良い時代です~~(笑)。

コメントへの返答
2011年4月19日 20:19
いやー懐かしい♪
エアチェックやってましたね!
FMレコパル買ってました。
丁寧に定規で赤線引っ張って(笑)
も少し前の時代はラジカセをテレビの前でスタンバイさせて歌番組録音したっけ!
家族が物音たてたりするとマジで怒ったり(笑)

レンタルレコード屋の店長代理を学生の頃やってて、好きなだけ商品を借りてコピーしてました。
今だにカセットテープは棄てられないで押し入れで「も一度唄いたいよ」と待ってます。(笑)

プロフィール

「乙女、走ってきた!」
何シテル?   08/07 02:26
R6 9月 RZ34納車 最終型P12プリメーラ20Vに乗ってました。 型は古いけどシケには強いです。 私と兄の夢のゆりかごのようなモノです。・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ベースグレード6速MT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
一目惚れでした。 とある理由により写真が一枚も残ってないのが悔やまれます。 ・・・と思 ...
日産 エクサ 日産 エクサ
パルサーEXAの後に買った日産EXAクーペ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation