• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月12日

我が家の地震探知器

我が家の地震探知器 先ほど福島県で大きな地震ありましたね!
大丈夫でしょうか?
この辺りは震度2でした。

テレビつけてなかったけど、すぐに気がついたのは、写真の「ソレ」がカチャンカチャンと鳴ったからです。
わりと感度良くて、案外役に立ってます。
金属製の長い定規を二本吊しただけです。
酔っ払い気味な方や気が付き難い人にオススメ…出来る程のモノではありませんな!
ブログ一覧 | モノ | ニュース
Posted at 2011/08/12 04:07:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

21世紀美術館
THE TALLさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年8月12日 10:10
以前ちびまる子ちゃんで『静岡県民は地震に敏感で、少しでも揺れると蛍光灯のひもを見る…。』なんてエピソードがあったと思います。

最近の蛍光灯はひもが無いけれど、地震に関する危機感は震災以降高まったと思います。

ありふれた日常生活のありがたさに感謝しないとなりませんね。
コメントへの返答
2011年8月12日 10:30
確かに静岡県民は敏感かも知れないですね。
他の県はわかりませんが、終業式終えた子供、みんな防空頭巾持って歩いてました。
明け方3時過ぎ、カチャカチャ音を聞いた後、真っ先に蛍光灯(吊し型)見ましたよ!
小さな揺れでもドキドキするんで、震源に近い地域の方々はきっとストレスたまるんでしょうね!
最近は被害が少ないと判ると地震報道すぐに止めちゃいますね。

プロフィール

「乙女、走ってきた!」
何シテル?   08/07 02:26
R6 9月 RZ34納車 最終型P12プリメーラ20Vに乗ってました。 型は古いけどシケには強いです。 私と兄の夢のゆりかごのようなモノです。・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ベースグレード6速MT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
一目惚れでした。 とある理由により写真が一枚も残ってないのが悔やまれます。 ・・・と思 ...
日産 エクサ 日産 エクサ
パルサーEXAの後に買った日産EXAクーペ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation