• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月10日

なんぴとたりとも

なんぴとたりとも 深夜に帰宅。
県庁所在地に仕事の提出に行き、これでやっとシャバに…
毎月そのままフラフラ走るけど、何故か今宵は音楽モードで超安全運転だった。

途中、深夜もやってる中古雑貨屋さん-お宝屋さんが三軒あり、そのひとつに立ち寄る。
掘り出し物ギターとかミニカーとかCDとか見てまわるのが好きなんです。
6000円のワケありエレアコにしばらく悩んでた。

学生のころに好きだったコミック『F』が1巻から19巻までセットで500円だったから迷わず購入♪(28巻完結)
全巻持ってたのけど、処分されてしまい、何時か買い戻したいと思っていた。
特売品らしい!
一冊ずつ値札が付いていて、計算したら合計4150円だった!
ラッキー♪
懐かしいなぁ!

那須のサニー&4速マニュアラーズミーティングにVIP扱いで(嘘)参加した時、コミック『カウンタック』5巻分をたしか200円?で落札したけど、読んだら案外面白くて、続きが読みたくて6巻以降を探してるけど、新しいのか人気なのか割合高いから買わない、買えない!
要らない人がいたら、超安く売って下さい…か、貸して下さい(笑)

読んだらみんな待ち合い室に置きますかね!
ブログ一覧 | モノ | ショッピング
Posted at 2011/11/10 02:58:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2011年11月10日 9:26
『F』・・・懐かしいです。

最初は真剣に読んでたんですけど
後半、空気抵抗をゼロにする塗料が登場してきたあたりでくじけました。

今は『カペタ』にはまってます♪
コメントへの返答
2011年11月10日 10:49
あまり漫画は嵌まったりしませんでしたが、『F』はスピリッツ毎週買ってまで読んでました。
最後の方はオカルトとかイルカペイントとか???でしたが、人間関係のドラマと割り切って読んでましたよ!
『カペタ』は知らないです。
しばらくは楽しめそうです。
2011年11月10日 11:52
何巻までだか忘れましたが読まなくなったカウンタックがあります。
状態が良ければお持ちしますね。
( ^ー゜)b
コメントへの返答
2011年11月10日 13:57
うわー!
ぜひ貸して下さい!
『カウンタック』ってたくさん出てるのかな?
内容の方向性がまだ掴めておりません。
現実離れしてるっぽいけど、なんか次にどうなるか知りたくなるんですね!
2011年11月10日 12:40
読んだら待合室、基本ですよ(笑)
私の友人、買って貯まりに貯まったコミックを職場の待合室に移動。
今でも増えつづけてます。
GTーROMAN、結構オススメです。
なかなか今は入手できませんが、車好きには面白いですよ
コメントへの返答
2011年11月10日 14:11
たしかGTーROMANって、作者と物語の舞台が沼津なんでしたっけ?
あまり読んだ事ないけど気になりますね!
違う物語か作者かもだけど、RX7でタイムスリップして0-400Km/hで過去のクルマ達に勝負仕掛けてお金稼ぐ…みたいなの読んだなぁ。

何年も前に『沈黙の艦隊』を全巻持ってきたかなり高齢な老人の患者さんが居ました。
受付に置いて下さいって!
体調がかなり悪い方だけど遠方からいらっしゃってくれて、治療が終了したにもかかわらず毎年、年賀状とバレンタインのケーキ(笑)を持って来てくれました。
ここ数年音沙汰なくて心配です。
ふと思い出しました。
2011年11月10日 12:44
いろいろと購買をしましたけど、
 結果、残っているのは、MYベストの
  「赤いペガサス」でけでございま~す♪
コメントへの返答
2011年11月10日 14:20
さすがみんカラ!
皆さんクルマ関係の物語は詳しいし、読んでるんですね!
赤いペガサスは知りませんが機会あれば読んでみたいです。
昨晩『F』読み始め、明け方まで読んで、寝て起きてまた今、8巻読んでます。
この辺りが『F』のクライマックスなんです。
涙が止まりません(笑)
2011年11月10日 13:38
こんにちは!

およそ9割引の
破格で購入ですか\(^o^)/!
実にいい買い物です(@∀@)

いかに安く買えたか奥様に自慢しないといけませんね(笑)

私は誰かに自慢してもあまり分かってもらえないことの方が多いです(爆)

豚肉が100g/68円で安いとか、そんなレベルですが(^ω^;)


もしかしたら価値観がずれているのかもしれません(笑)
コメントへの返答
2011年11月10日 14:40
どーもです(゚▽゚)/
価値観なんてホント人それぞれですよね。
人気有る無しに関わらず自分が好きなものって極、限られていて、クルマもしかり、漫画は『F』と『Dr,コトー』がバイブルみたいになってます。(笑)
カミさんにはわからないと思いますね!
カミさんにでさえ価値観に疑問持つ事有りますからね。

世間と価値観ズレていた方が得出来る秘訣かも知れませんね。

この『F』はアニメ化されてたし、当時はかなり人気があって、ナンタラ漫画大賞受賞作品なんですね!
続編で、かなり後になって、主人公の赤木軍馬の息子が活躍する『F-瑠璃』は全て持ってます。
2011年11月10日 18:32
小学生の頃、メカドックはまったなぁ。

確かコミック全巻あると思ったなぁ。

あと、何年か前に出たDVDも…。

久しぶりに観ようかな~。
コメントへの返答
2011年11月10日 19:54
コメントありがとうございます。
メカドックは私は読んだ事はないですが、みんカラで好きな方多いみたいですね。

ところで、初めましてです。
まずはご挨拶から…
(~_~;)
2011年11月10日 19:42
懐かしいですね『F』ですか!良く読んでました♪

私は学生の頃『バリバリ伝説』にハマってましたね~
「ぶゎりぶゎり」と言いながら自転車に乗ってましたよ(^O^)
コメントへの返答
2011年11月10日 20:26
こんばんは!
バリバリ伝説って湾岸ミッドナイトの人が書いてるのでしたっけ?
詳しくないですが、昨晩店を見てたらクルマ関係のマンガって結構あるんですね!
最初、「ぶぁりぶぁり」が「ふぁりふぁり」に見えました(笑)
2011年11月10日 20:01
そーでした。

ブログを見させてもらってたらなんかワクワクしてきて挨拶するのを忘れてました。

すみません。
コメントへの返答
2011年11月10日 20:29
どうもありがとう!
ワクワクしますよね!
半分以上読んじゃいました。
また、いらっしゃって下さいね!
2011年11月10日 21:43
どもども。

ごぶさた?です。
私も「F」読んでましたよ~、なつかしいっ!
あと「ダッシュ勝平」もおんなじ作者かな?

んなことはいいんですが、時間差オフすんごい
楽しそうでんな~、うらやましいっ!!
コメントへの返答
2011年11月11日 0:45
こんばんは(゚▽゚)/
いやー!待ってました!
山篭りはどうでしたでしょう??
時間差プチオフは楽しかったけど、Nてつさんがいたらもっと盛り上がっただろうな!
また遊びに行きますね!
今度は店の中で(笑)

ダッシュ勝平は知らないです。
イメージだと軍馬みたいな少年がカートで活躍するとか…
六田さんの絵が好きですね!

歳とると涙腺が緩んで困ります(笑)
2011年11月10日 21:57
良いお買い物をされましたですねー
自分も欲しいコミック本があるのですが
もう置き場所が無いので断念しています
これで待合室が賑やかになりますね♪
コメントへの返答
2011年11月11日 0:55
そうそう、集めると貯まっちゃうんですよね、コミック!
その為だけにスチールの頑丈な本棚買いました。
読み終わったら売り払うなんて出来ない人なんで相当数あります。
それも、私だけじゃなくて私以上に娘とカミさんのコミックが多いんですね!
待ち合い室もかなりいっぱいで棚を増設しなければダメかもです。
2011年11月10日 22:11
こんばんは。

あの~、【光る龍】の正体は…(・・?
もう、いいですか(笑)

【バリバリ伝説】は【頭文字D】の人だったような…?
間違ってたら、スミマセン。

私的バイブルが【湾岸ミッドナイト】なもので(^^♪
コメントへの返答
2011年11月11日 1:15
フヘヘヘ!
まだ悩んでましたか(笑)
光る龍は雲間に月の明かりが反射したものだと思います。
余りに龍に似てたんで(見たことないですが…笑)言い切ったんですね!
でも、龍じゃないとも言い切れるないワケで、どうすなら夢ある方で正解にします。
やはり吉兆でした。(笑)

ありますよね!私的バイブル!
医療関係者なんで、仕事に迷いが出たときはDr,コトーとかJINとか読んでます。
医学書の100倍は気持ちの参考になりますよ!

湾岸ミッドナイトやバリバリ伝説とか読んだ事ないですが、面白そうですね。
頭文字Dはレンタルビデオで見たことあります。
クルマ好きにはたまりませんね!
2011年11月10日 22:59
バリ伝=頭文字D作者です(^_^;

0ー400のFCの話は、西風コレクションに入っていると思います。
現在はGTーroman、後にストラダーレとつけて進化したバージョンが出てます。
往年の名車が出てくるので最高ですね。特に私のように年齢詐称かと言うような古い外車が好きな人には最高だと思います(笑)

結構作品の中に出てくる場所って、実在するものが多いですよ。
今度持って行きましょうか(笑)
コメントへの返答
2011年11月11日 1:27
あ、やっぱりセブンの話はそうだったんだ!
妙に印象に残ってました。
私達の近所でどんな方が書いているんでしょうね!
大学の部(水泳)のツレが本格的に漫画を書いていて、見せてもらった事がありますが、絵のタッチが似てたのを思い出しました。
内容は記憶ないけど私が作品に登場させてくれて、いたく感動した記憶があります(笑)
作品に登場するのが実在の人物、場所だったりするとワクワクしますね!
ぜひ見てみたいです。

プロフィール

「乙女、走ってきた!」
何シテル?   08/07 02:26
R6 9月 RZ34納車 最終型P12プリメーラ20Vに乗ってました。 型は古いけどシケには強いです。 私と兄の夢のゆりかごのようなモノです。・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ベースグレード6速MT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
一目惚れでした。 とある理由により写真が一枚も残ってないのが悔やまれます。 ・・・と思 ...
日産 エクサ 日産 エクサ
パルサーEXAの後に買った日産EXAクーペ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation