• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月15日

ノテに乗って行くのってどうかニャー…


仕事の治療が終わってすぐ、治療されるために、東名で神奈川県へ『ノテ』に乗って行った!
あんまり寒いから厚着して厚木に向かう。
m(__)m

日産テクニカル…がある近くだ!
20年くらい前に住んでいた街で、熟知しているはずの道がわからない…(゚ω゚?)

高速なんて滅多に使わず、代車のノートはナビが無いからインターからすっかり迷子だ(笑)
いかにナビに依存してたかが証明された(笑)

時は流れ、だんだん街は賑やかになり、覚えていたはずのランドマークはすっかり変わってしまい、追い打ちをかけるが如く夜の道は記憶にベールをかける…

自慢ではあるのだが、私は方向音痴の神だ!
・・・ε=( ̄。 ̄ )

約束の21時ピッタリ到着!
神業的な先輩の処置を受け一安心。

一家団欒の時間を割いてしまい申し訳ないのと、久しぶりに専門領域を深く語り合うのは楽しく非常に勉強に、そして刺激になる。

恩師の娘さん達は、私がいた頃は幼稚園に入るか入らぬかの頃で、よく「かくれんぼ」して笑い転げてたのに、すっかり綺麗な女性になっていて、なんだか嬉しいような淋しいような・・・


んで、『ノート』なんだけど…
まー!なんて優等生なんだろ!
視界良し、取り回し良し、静寂性良し、加速良し、制動性良し、コーナリング良し…

ほとんどエンプティで15Lだけレギュラーガス入れたけど、200Km程走行してまだ余っている。…で、恐らく燃費良し!


恩師は興味津々で後部シートに乗り込んだが、広さに驚嘆していた。

帰途はR246のクネクネ道をのんびり走らすのだが、タイヤのプアさは否めないものの、硬すぎず軟らか過ぎず、想った通りにトレースしていく!

スゲー!良いクルマだ!

足のプリメーラに普段乗っている私が、ノートの足回りに感動した。

家族を乗せ、団欒しながら善きパパを気取るのに最高な一台かも知れない。
…でも、私には合わないな!
楽ちん過ぎて楽しくない。
欠点が無さすぎで個性が無い!
少しくらい、やんちゃな方が私は好きだ!

最近のクルマって、みんなそうかな?
メーカーさん達は凌ぎを削って研究、開発に躍起になってるんだろうな!
他のメーカーに負けるな!って、走り、快適、極めているんだろうな!

誰が運転したって上級者になれるかも知れないね!

もっと老後になったら『日産NOTE』に乗ろうかな!



・・・でも、今の私にはやっぱり『プリメーラ』でないとダメだ!!
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2011/12/15 02:00:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

バイクの日
灰色さび猫さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2011年12月15日 6:23
ハワードさんはおそらく老後もプリメーラだと思いますよ(笑)。

ノートってたしかイギリスだかでも販売していたような気がします。
そこら辺のコンパクトカーとは一味違うのかもしれませんね。
コメントへの返答
2011年12月15日 9:46
私も何となく、ずっとプリメーラに乗る気がします(笑)
エンジンがもし直せたらですけれどね…

外国の映画とかでさりげなく街を走っている国産車ってなんだか嬉しいですね!
洋画見る時いつもプリメーラ探しますが…無いです。
2011年12月15日 7:40
ノート、以前にレンタカーで高速も

乗る機会がありましたが、確かに

良くできているクルマですよね!(^^)


トルクも十分、音も静かで特に足廻りの

路面に吸い付くような、微振動の少ない

乗り心地は圧巻でした!
コメントへの返答
2011年12月15日 9:19
私もそう感じました。
今まで関心なかったのはデザインかなぁ?
2BOXタイプってあまり興味がなかったんです。
この性能でハッチバッククーペでスポーツ性を前に押し出したら人気出そうな気がしますが!
又は、セダンも出して、プリメーラスピリットとか…あれ?なんか聞いた事あるような…無いような…(笑)
2011年12月15日 8:38
ノートは、車高下げて、タイヤをロープロにしたら、かなりのポテンシャルを発揮するクルマだと思いますよ。多分0→100はプリメーラより速いです。

でも、なにかが足りない。なにかつまらない。

やはりプリメーラがよいと思いますよ。

気付いたようでよかったです。

早く治ってくるといいですね。
コメントへの返答
2011年12月15日 9:31
えー!
そんなに速いんだ!
考えちゃおうかなぁ…(笑)

ライトまわりがポルシェよろしく出っ張ってて、ポジションランプが位置確認に役立ちました。
視界が驚く程良く、CVTが予想してた以上に自然な感じでした。
最近のクルマはみんなそうみたいですが、キーレススターター?は慣れないし、足踏み式サイドブレーキは苦手だなぁ…

プリメーラ、どうなるのでしょう!
お金下さい♪
2011年12月15日 9:27
最近のクルマは確かに良くできています

でも、CVTだけは馴染めません

古い人間です

ところで写真の猫は誰ですか?
コメントへの返答
2011年12月15日 9:45
えっと、(^・x・^)は私です。
私の心です。
…じゃなくて(笑)、恩師の家で飼われてるネコです。
妙に人懐っこくてかわいいですニャー♪
私、ヒトより小動物に好かれます(笑)

ケンタウロスさんのP12はCVTでしたっけ?
左足と左手が暇で暇で退屈しちゃいますねぇ!
楽チンで思ってた以上に走行性能に影響はなかったですが、運転自体を楽しむのは出来なかったですニャー!
昨晩はあちこち寄り道したいと思うより早く帰りたい気持ちでいっぱいでしたよ!
2011年12月15日 12:47
さすがは、「車は嗜好品」世代ですね~

 今は、「車は家電」みたいなものなんで、

  安全&安い&長持ち&使い易いならば♪

若いうちは、買ってでも苦労を っていいますけど、

 車に関しちゃ~ 年を取っても、買って苦労?

最後に、いくら八百万の神の国といっても、

 方向音痴の神がおられたとは‥あはは
コメントへの返答
2011年12月15日 16:47
フォッフォッフォッ!
我こそは方向音痴の神だ!
頭が高い!ええぃ!控えィ!
…なんてね!

クルマは確かに家電みたいですね。
古くなり、新しい製品が出たらすぐに買い替え、年々燃費が良くなるのもエアコン、冷蔵庫みたいかな?

出来るならP12は一生乗り続けたいですね…
心臓さえ新しければ…ですね!
2011年12月15日 13:05
15L給油で200km超の走行!
こいつは凄いですねぇ。
しかもレギューラーと来ましたでしょう!?

NOTEのデザインはコンパクトカーの中では良くできていると思うんです。特にリアデザインは他のコンパクトカーから頭一つ抜きん出ている印象です(^0^)!
メーターも見やすくていいですねぇ。

いろいろ体験しつつ、治療に間に合われたようで良かったです(笑)
コメントへの返答
2011年12月15日 16:59
そういえば、リヤスタイルとかあんまり見てなかったのでピンと来ません。

燃費はノートをすぐに返すつもりでいたので満タン法ではなくて正確にわかりません。

ずっと乗る事になってしまったので(泣)明日あたり満タンにしてみようと思ってます。

カミさんと会議の結果・・・




今日、決断しました。
ノートもなかなか良いクルマですね(ToT)
2011年12月15日 21:10
こんばんは!

うちのお袋のクルマがノートですから、何度か運転しております。

確かに運転しやすいクルマですね。

マニュアル仕様だったら、もっといいんですけどね。(笑)
コメントへの返答
2011年12月15日 22:52
こんばんは(゚▽゚)/
ヒトのクルマに乗ってこんなに自分のクルマのようにスイスイ運転出来たのは始めてかもです。
さっき、カミさんが車検証見て1.5リッター車だと始めて知りました。(笑)
知らずに運転しとりました…
f^_^;
尚更すごいかもですね!
1.8リッターくらいだと思ってました。
また、スポーツカーがブームになると楽しいかもですね!
2011年12月16日 23:05
こんばんは。

『ノテ』って、『ノート』の事だったんですね(今更)。
タイトルを一目見た時、「今度こそK-POP関係の話題に違いない!」って勝手に思ってました(笑)。

ところでハワードさんは、「クルマとヒトとの相性」ってあると思いますか?
私はあると思ってるんですが…。

実は私、最初は「クルマなんか何でもいいや」って思ってたんです。
たまたま、通勤途中の中古車屋に並んで置かれていた『プリメーラ』を見て、何となく「カッコ良いクルマだなぁ」と思って、何故か私としては珍しく、即、購入を決めたんです。
『プリメーラ』に関しての情報が一切無い状態で、このクルマを所有する事になったんです。

でも手に入れてからすぐ、「あぁ、このクルマは俺の事を待ってたんだな」って確信しました(笑)
だって、最初のアクセルを踏んだ瞬間の感動、未だに忘れられませんから。

あの日からずっと、『プリメーラ』が大好きなままです。

因みに私も、【足踏み式サイドブレーキ】&【コラムシフト式AT】のクルマには、かなり苦手意識があります(泣)。
コメントへの返答
2011年12月17日 0:21
こんばんニャ♪
変な話しですけれど、帰宅してテレビ見てたら「佐藤かよ」とかいうめちゃくちゃタイプなタレントが出てました。
男と知ってがっかりしたけどやっぱりタイプです。(笑)
男は興味ないはずなんですが!
で、韓流に興味ないどころか好きではないんですが、韓国人の綺麗なお姉さんは大好きな矛盾です。
…何言ってるんでしょ、私!
f^_^;
で、ノテって韓国っぽいです?
例えば前に日産Cubeが走ってると、よく娘と「あ、クベさんだ!」とやり合うんです(笑)

クルマに限らずヒトもモノもなんでも相性はありますよ!
初めてのクルマは初代パルサーN10クーペでした。
汚れて廃車寸前、誰も見向きもされない状況だったのに私は呼ばれた気がしました。
この辺りは昔のブログに書いたので見て下さい。
今までのクルマはほとんどインスピレーションで選びました。
細かな性能プロフィールなんて無視です。
今のP12、20Vはすごいエンジンとは知らず、ただMTで選んだワケです。
プリメーラ3世代選んだのは全く自然でしたね!


【宿題】
《あるてぃま》さんのクルマとの出会いを500字以内にまとめて早めにブログ提出するように!(笑)

プロフィール

「乙女、走ってきた!」
何シテル?   08/07 02:26
R6 9月 RZ34納車 最終型P12プリメーラ20Vに乗ってました。 型は古いけどシケには強いです。 私と兄の夢のゆりかごのようなモノです。・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ベースグレード6速MT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
一目惚れでした。 とある理由により写真が一枚も残ってないのが悔やまれます。 ・・・と思 ...
日産 エクサ 日産 エクサ
パルサーEXAの後に買った日産EXAクーペ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation