• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月07日

シャーベット

温暖なこの辺りにもついに来た…冬将軍様!

この冬、初めて窓が凍った…と言うより霜った。
ワイパー一回で取れる。
P12セダンの唯一の気になるところはリヤワイパーがない事かな?

スタッドレスタイヤ欲しいなぁ!
この冬こそはスキーに行きたい!


あのね、イイね!は付けなくてイイですよ!
たくさんの人に見てもらいたい記事じゃないからみっともないです(笑)
ブログ一覧 | 季節 | 旅行/地域
Posted at 2012/12/07 09:11:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年12月7日 10:36
いやいや、付けさせて下さいよ(笑)

そろそろそんな時期ですね。私、須走在住時は12~3月の間スタッドレスを履いてました。
よく籠坂越えてフジテンに行ってたもんで(笑)

最初は北海道じゃないしと自動後退のやつを履いたんですが、1ヶ月後にはブリザックに替えました(泣)
今年は雪も多いみたいですしご用心ください
ヾ(^▽^)ノ
コメントへの返答
2012年12月7日 12:36
いつも訪ねて来て頂き感謝感激雨霰+霜です。
雨冠の漢字って難しいですね(笑)
初心者の頃、N10パルサーはハッチバックだったのでスパイクタイヤをいつも常備してました。
ノーマルで篭坂の辺りで豪雪にみまわれ料金所のオッチャン助手にして交換した事ありました。
N10にスパイクに料金所…歳がばれちゃいますね(笑)
フジテンより日本ランドの方が行き易いかな?
プリメーラは冬の遠出は控えるつもりです。
2012年12月7日 10:59
スタッドレスは
もう中古かアジアのものでいいや』って思ってるんです

東京はたいして降る日は少ないしー
履いても3か月くらいだしー

ま。 金が無いだけなんですがねww
コメントへの返答
2012年12月7日 12:52
静岡県に比べ、東京の方が雪は積もるみたいですね。
カミさんの軽はオートバックスのスタッドレスタイヤですが、豪雪地域走っても不安は感じませんでした。
一流国産メーカーは更に高性能なんでしょうけど、オートバックスだって信頼を売っているワケだから粗末なモノは売らないと思います。
みんカラでたまに見かけて気になっていましたが、あれダメこれダメと批判するのは如何なものかな?って感じます。
滑り易い道はそれなりの運転しなくてはダメなんですね!
凍結気味な道路でそこのけと言わんばかりに暴走するクルマ多くて疲れます。
これからの季節、特に走行性能に差が出るので要注意ですよね!
2012年12月7日 12:17
のらのいえさんと同じ意見で・・ つけさせてください
朝方って山影が凍ってたりするんで怖いですね

スキーでしたらチェーンでも・・・ でも安くスタッド仕入れたら安心ですよね
3・4年落ちまでなら・・買い 5・6年落ちは・・止めた方がです 黒い塊状態で”恐怖”があるかも
 個人的な感想です 他意はありません 
コメントへの返答
2012年12月7日 13:03
ドーモです。(^-^)/
私の携帯はSoftBankです…
m(__)m
雪国の方の意見は貴重です。
スパイクだったら変化は少ないと思いますが、ゴムは経年劣化がありますからね!
私の通勤経路はまだ一度も雪や凍結がありません。
走って30分の箱根、そして伊豆、裾野御殿場辺りはもう危ないです。
スポット的に雪はないです。
東京名古屋で豪雪気味となってもココだけは積もった試しがない不思議な場所です。
だからもし積もったらみんなパニックになりそうですよ!
冬はおとなしくして春を待ちます!
2012年12月7日 17:37
うちのは今日スタッドレス購入して取り付けました。

リアワイパー、付いてるけど使ってないなぁ…もうゴム劣化しまくり(苦笑)
コメントへの返答
2012年12月7日 19:53
運転してる時って後方視界気になりません?
勿体ないなぁ!
ブレード早速交換しましょ!
この時期は長い柄の付いた丁字形の窓拭きが欠かせません。
スタッドレスは…また後で!
( ̄ー ̄)
2012年12月7日 18:01
こんばんは(^-^)

静岡県は暖かいイメージでした。
学生時代に豊橋に居ましたが、三ヶ日とか浜松へ
遊びに行った時、暖かかった記憶が♪

7シーズン目のスタッドレス、悩んでます(笑)

コメントへの返答
2012年12月7日 20:11
こんばんは(゚▽゚)/
読んで頂いて嬉しくて泣いてます(笑)
豊橋(だったはず)で淡い思い出があります。
震災があった直前にブログに書きましたのでもし暇があったら探してみて下さいな!
浜松辺りは静岡県でも寒いみたいです。
遠州からっ風と言うんだったかな?
伊豆の付け根は本州では最も暖かいんではないでしょうか!
そんな地で寒いと言っている私はバチが当たってしまいますね!

7th yeahのスタッドレス、安全な場所でテストしてみたら良いかもですね。
タイヤ径が大きいと高いですから悩みますね!
2012年12月7日 20:58
寒いのは大嫌いなので早く夏になって欲しいですw
コメントへの返答
2012年12月7日 22:10
そうそう!
夏が恋しいですが、夏は冬が恋しいんですねぇ(笑)
寒いからオイルクーラーよく効くと良いですね。
(⌒▽⌒)ノ~?
2012年12月8日 15:49
こんにちは!

うちでは、そのうち フロントガラスは覆っておかないとヤバクなります。

今のところは まだ大丈夫ですが・・・冷や汗
コメントへの返答
2012年12月8日 23:03
すみません。
遅くなりました。
<(__)>
この辺りはカッチカチに凍り付くのはあまりないですが△形の削るグッズ(名称不明)は常備してます。
被い布(名称再度不明…笑)はやった事ありません。
そう言えばヤカンで直接お湯かける人、たまに見ますが、割れないんでしょうか?
暑い頃は冬が恋しかったけど断言します!
『やっぱり寒いのキライだぁ!』

プロフィール

「乙女、走ってきた!」
何シテル?   08/07 02:26
R6 9月 RZ34納車 最終型P12プリメーラ20Vに乗ってました。 型は古いけどシケには強いです。 私と兄の夢のゆりかごのようなモノです。・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ベースグレード6速MT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
一目惚れでした。 とある理由により写真が一枚も残ってないのが悔やまれます。 ・・・と思 ...
日産 エクサ 日産 エクサ
パルサーEXAの後に買った日産EXAクーペ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation