• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月27日

蛹になった& 閲覧注意! 郊外ビル

蛹になった& 閲覧注意! 郊外ビル









早速「サナギ」になっていたので掲載。
・・・って早過ぎだねえ!



くねくね動いて少しこちらを向いてくれたからもう一枚。


しっぽの部分。
手をそろえているみたいでカワイイ。・・・脚だけど!





以下、更にグロなので、自己責任で見て下さい。












































お昼にみんなで食事しながら話題になった。
お弁当を食べながら・・・(笑)

洗濯したタオルを外で干していたスタッフが変な生物がいるのを発見した。
カミさんを呼んできて写メを撮ったと言う。

中途半端に生き物に詳しいそのスタッフは「プラナリア」がいたと私に言った。
私の知っているプラナリアは水生のニョロニョロした軟体生物で、切っても切っても分裂して殖えるらしい。
小学生のころ、クラスの秀才君が自由研究で発表してその記憶がいまだにある程度だ。(笑)

スタッフのコが言うには何10cmもあったと言う。
?数cmではなかったっけ?

【問題の写メ・・・閲覧注意】



ウギャ~!!
見なきゃよかった!

こいつが何者なのか写真で検索出来ないから、「ハンマーヘッド 生物」で検索したらすぐに判ってしまった。



ウギャ~!!
知らないままでいれたら良かった!!(泣)




先日のトカゲについて。
捕獲して飼ってみたいとその気になっていた。
先日の夜中までかかって、トカゲホイホイを作ってみた。

適当なプラの包装材があったからそれをどうにか出来ないか考える。

完成♪

中にエサを入れた方が良いのか知らん?

クワガタの餌じゃダメかな?

やっぱり先立つものが良いかな?



朝、寝坊して慌てて仕事場に行ったから、せっかくの大作?を持っていくのを忘れてしまってがっかりだった・・・

んで、プラナリアのスタッフに 「昨日のトカゲ、どうなったか知ってる?」
と、聞いたら 「あ、昨日、帰るときにドアを開けたら元気よく逃げていきましたよ!」


・・・・


もう二つほど工作したけど、くどいから書かない!(笑)
ブログ一覧 | 他愛ない写真DE日記 | ペット
Posted at 2013/06/27 02:45:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

⛩️パワースポット
KP47さん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2013年6月27日 8:11
おはようございます。

コウガイビル言うんですか(^^;
ヒルは気持ち悪いですよね!

あ、そうそうトカゲとカナヘビの
決定的な違いは舌です(^-^)
カナヘビの舌先は蛇の様に二手に分かれて
るんですよね。
何故に詳しいかと言うと、私、中学生の
時の自由研究がトカゲと蛇だったんです(笑)
コメントへの返答
2013年6月27日 19:10
どうもです!
直接みなくて良かったです。
世の中にこんな気持ち悪い生き物が存在していたなんて信じられないです!(((((((・・;)
よせばイイのに捕食シーン(ミミズ)なんかをYouTubeで見たもんで鳥肌が止まらなかったですね!

トカゲとカナヘビの違い、勉強になりました♪
誰かに話したくて仕方ありませんね(笑)

2013年6月27日 20:26
うおー。こいつ、ヒルだったんですね!!
ナメクジかなんかだとばかり(笑)

害虫なんでしょうか??

見た目はかなり害虫力高いですけども\(^o^)/
コメントへの返答
2013年6月27日 21:37
「ヒル」でした!
とんかつさんがあの日来てくれたあの「ビル」でした!
出たのは「昼」前でした…
割りと生物には詳しいつもりの私が知らなかったから、新種の生き物と浮かれましたよ!
知らなきゃ良かったです。(笑)
人を咬んだり毒があったりはしないらしいですが、あきらかにルックスが害虫そのものだと思います!
なんだか食べる人がいるらしいですよ!
Σ( ̄ロ ̄lll)
2013年6月28日 21:20
ハワードさん→ご自分でクワガタさんを育てているとは素晴らしいです

しかも世間ではあまり人気のないコクワガタを→そこに魅かれますね


大切に育ててくださいね!!
コメントへの返答
2013年6月28日 21:34
へへへ!
ありがとうです♪
少年の頃から楽しんでます。
ノコやミヤマはカッコイイけど一夏だけだし、外国産は興味ないし、基本、自分で採集したのしか飼わないですね!
オオクワは捕りに行く暇がないし、長生きしてくれるヒラタかコクワばかりです。
でも、実はその二種は不思議と勝手に向こうから訪問してくれました(笑)
まるで「お山は最近居心地悪いから飼ってくれ!」と言わんばかりにですね!
毎年のブログネタの風物詩みたいになってます。(笑)
2013年6月29日 20:17
ハワードさん→かなりお詳しいですね!

ノコギリクワガタ、ミヤマクワガタは越冬しませんからね

やはり、ヒラタ、コクワは長生きですからね

私、オオクワガタで成虫生体で3年間飼育できました



私もマイナーなクワガタが好きなのですよ(笑)



特にアカアシクワガタ→ご存じですか?
コメントへの返答
2013年6月29日 20:38
コメントどーもです♪
アカアシは山梨県で採集して飼ってましたよ!
一見コクワだけど内歯の突起が多いんですよね!
一時期、休みの前の晩は仕事終わった後ソッコーで山梨県に行ってました(笑)
オオクワの聖地韮崎です!
一晩中暗闇の森にいたこと多かったですね!
一度疲労が重なって血尿出た事があって控えるようにしました。

飼育より採集が好きです!
羽化させて面白かったのは採集モノではありませんが、ツシマヒラタですね!
何年かぶりに私の中の虫好きな「ムシ」が騒ぎ始めています。(笑)

プロフィール

「地元なのに初めて箱根大観山に行ってみた。まぁ大した事ない。途中、5台のRZ34とすれ違う。全部違う色。 大観山ってダイカンヤマと思ってた。」
何シテル?   08/24 17:46
R6 9月 RZ34納車 最終型P12プリメーラ20Vに乗ってました。 型は古いけどシケには強いです。 私と兄の夢のゆりかごのようなモノです。・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ベースグレード6速MT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
一目惚れでした。 とある理由により写真が一枚も残ってないのが悔やまれます。 ・・・と思 ...
日産 エクサ 日産 エクサ
パルサーEXAの後に買った日産EXAクーペ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation