• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハワードのブログ一覧

2019年01月01日 イイね!

年始年末の日記

年始年末の日記旧年はありがとうございました。
今年はもう少し善い年になればと期待しています。

昨年大晦日、てくてく歩いて二年参り。
毎年、多くの人通りや急ぎ気味なクルマを見かけるのだけれど、驚くほど静かな街並みにびっくりです。
日付けを間違えたんじゃないかと思った。
珍騒(走)団の祭囃子みたいな騒音もせず。


23時位に神社に到着してしまい、あまり人を見ず。
汁粉や甘酒を準備している自治会っぽい方々だけが忙しく動いていた。
辺りをうろうろしていて、気がつけば何処から湧いて来たのかと思う位に賽銭箱前に人が列び始めていた。
惜しい❗️もう少しで一番だったのに・・・

善い年になりますように。

前後するけど昨年暮れはギリギリまで仕事でした。
大掃除を大晦日にして、新年を長めに休もうと予定をたてていました。
以前に設置したラティスがだいぶ色褪せて来たため、塗装してみようと思い立ち、初心者がトライです。


思った以上に大変


あっと言う間に終わらせて窓拭きしようと予定してたけど終わらない。
途中からカミさん加勢して手伝ってくれたらアレアレすぐに終わった‼️


なんだか早く仕事したくなりました。
休みは長くとったけど、お義父さんの体調不良のため、気を使わせたくないとの理由で帰省はやめにした。
プリメーラをちょこっとだけ弄ろうと思っているのだけどどうなることやら。

エクステリアに変化を持たそうと考えてますが、気が向いたらupします。
反応によりけりかな?

Posted at 2019/01/01 22:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 挨拶 | 旅行/地域
2017年12月31日 イイね!

挨拶

挨拶一年間、しょんないページにわざわざ御足労頂いた方に感謝申し上げます。

SNSってどうも自分には不向きなのかな?って数年前から思い始めていました。
人見知りな性分により、自分から話しかけるのはなかなか出来なくて、そのくせ他愛ない会話はしたい。
なら、気楽に気負わず誰でも訪問出来るように間口広げて緩い話題で続けてきました。
今度は○○さん、見てくれるかなぁ?なんて思いながらブログ書いてきました。
車のSNSですからプリメーラの事を書かなきゃ!って判っているのですけど、なにぶん古いクルマ。
人気も無けりゃ現役で乗ってる人も少ない。
年を追う毎に減って行きます。
ページ開けば特定車種、メーカーの話題ばかりで寂しくなります。
3世代のプリメーラに乗ってきましたが、私は最終型が一番好きです。
世間では初代に限定されてしまうようです。
これはプリメーラに乗っていた、いる人も感じているみたいです。
そんな記事を目にするのはあまり面白くない訳で、もうそろそろ違う方を向いて行こうかな?なんて思ったりしています。
過大評価されるのは嫌いです。
でも、全く関心持たれないのも楽しいとは正直言えないです。
何せ、相当時間かけてブログ書いてますから。
私の人柄かとも思うとなんだかやりきれなくなります。

そーっと身を引くつもりでしたが、最低限の『挨拶』は大切な事と考えています。
この言葉には『おはよう!』『こんにちは!』とか、来てくれて『ありがとう』。
『初めまして』『さようなら』
今まで『ありがとう』。
そして『ごめんね!』
いろんな意味合いがあります。
新しい年を迎えるにあたり、大切な節目として御『挨拶』しておきます。





あ、でも、ブログは続けて行きますよ‼️
生活の中で割合は変わるかもですけどね。

どうか、みなさん。
善いお歳をお迎えくださいませ。

Posted at 2017/12/31 02:09:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 挨拶 | 暮らし/家族
2017年06月30日 イイね!

ハッピーバースデー梅雨☔️

ハッピーバースデー梅雨☔️



日付が変わった直後に都会で学ぶ娘から、滅多に来ないメールが来ました。


20数年ぶりに夫婦二人でのお祝いです。

家族揃ってたこの数日前にカミさんからちょっと良いお財布を買って貰いました。

金運が良くなるといいな‼️

娘から「おじさんビールグラス」を貰いました。


もう若くはないから歳をとると言う事はだんだん嬉しくなくなるとか言葉では言うけど、例えば100ある幸せが少しずつ削ぎ落とされて行くと考えるのか、それとも少しずつでも継ぎ足されて殖えて行くと考えるかで気持ちも変わる。
後者だといいな🎵
派手なイベントとかで盛り上がるよりも、地味で平穏な日常にチョイとスパイスをかける程度が心地好い。
でも起伏の小さい日常を維持するって案外難しい事を経験的に良く知っているから、今までと同じく毎日を必死で働く。
淡々と働く。


プリメーラ?
とても元気だよ🎵



トマトに駐車場が占領されそうだけどね!



Posted at 2017/06/30 23:20:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 挨拶 | 暮らし/家族
2016年01月01日 イイね!

新春信州シャン(😺)ションショー

新春信州シャン(😺)ションショー



謹賀新年賀正

喪中とかそんな気分になれない方にも、一応挨拶は重要と思うので、「どーも♪」とかご挨拶です。

帰省中です。
その日記。

タイトル画は大晦日の富士山。
雲隠れでなかなかその姿を現さなかった。
高速は使わず峠道だけ私の運転で、あとは娘6割、カミさん3割の運転だった。
娘は諏訪湖畔を運転してみたかったと言う。


雪も皆無…氷結皆無…観光客もほぼ皆無に近い!


年の瀬間際、酔いざましに外に出てみれば、憧れだった降雪積雪!
雪国の人には申し訳ないが、静岡県人は心踊らされる!






朝から張り切って雪だるま!
サラサラ雪でなかなか固まらず、🐰ウサギに変更。


お決まりの如く雪合戦。
はしゃぐのは私達だけ!
もっとリアルにしてみようと私が雪ウサギに手を入れたらヘンテコになっていってしまったので、耳を取って「サル」にしてみた。

ん~…
ビミョー!

天気良く快晴、お陽さまが暖かい位。
4センチの雪もだいぶ溶け、雪道ドライブを試みたけど、山道に行っても積雪がない。
某スキー場に行ってみたけどゲレンデにかろうじてある位だった。
結局、年が代わる頃の雪は平野部だけだったみたいだ!
この正月休みは特別な予定はないから寝正月にしよう!
毎年だけど、食べ物美味くて体重が増えそうだ!
上げ膳据え膳でダラダラ出来るのは今だけなんで満喫しよう!
Posted at 2016/01/01 16:51:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 挨拶 | 旅行/地域
2015年12月31日 イイね!

致します

致します



一年間、たいして得るものもないしょんないブログにお付きあいいただき、訪問して下さった方々に感謝『致します』。

また、新年を迎えてから訪問して頂ける方に、予め新年のご挨拶を用意しておきます。


30日、仕事場の大掃除をしました。
午前中だけ全員で一生懸命キレイにして、お昼ご飯は宅配🍕ピザを頼み、みんなの働きを労うのがいつの頃かの
毎年の恒例行事になっています。

いつの間にかコレを楽しみにしてるようなので何を注文するかを会議するのですが、何故か一年のうちで最も長く、真剣な会議となります。(笑)
CMでよく見るマツコ氏のウィンタークラブなる蟹の🍕ピザを主としたメニューで決まりです。
コレは美味い!
一年間の仕事場のいろんな事を談笑して爆笑して〆です。
楽しく仕事してくれるスタッフに心から感謝です。


プリメーラで雪国に帰省するのが夢でしたが、今年も断念でした。
予め安く買っておいたスペーシアのスタッドレスタイヤを交換です。

運転免許を所有する者はタイヤ交換位出来なくてはいけないだろうと、🔰初心者マーク付きの娘にジャッキアップからやらせてみました。

重たいフロントは私が見本見せて、リアはノータッチで全てやらせてみました。
興味津々でなんとか出来ましたよ♪
何でも経験ですかね?
最近のクルマはスペアタイヤは積んでおらず、簡易パンク修理キットが代わりに用意されているようです。
驚きです。


ブリザック、ホイール付きで新品。
かなり安く買えました。
帰省ドライブが楽しみです。


お土産を探しにネオパーサ沼津上りに下道から入る。下り線だと帰省客で混雑が予想出来た。
新東名本線からはやっぱり相当混雑だったようだけど、一般道からの駐車場はがら空きでした。
食べ物も美味しいから外食で店に迷ったらココに来たら良いかも!


夕焼けが綺麗でした。
大晦日は天気良さそうです。
Posted at 2015/12/31 04:30:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 挨拶 | 暮らし/家族

プロフィール

「地元なのに初めて箱根大観山に行ってみた。まぁ大した事ない。途中、5台のRZ34とすれ違う。全部違う色。 大観山ってダイカンヤマと思ってた。」
何シテル?   08/24 17:46
R6 9月 RZ34納車 最終型P12プリメーラ20Vに乗ってました。 型は古いけどシケには強いです。 私と兄の夢のゆりかごのようなモノです。・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ベースグレード6速MT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
一目惚れでした。 とある理由により写真が一枚も残ってないのが悔やまれます。 ・・・と思 ...
日産 エクサ 日産 エクサ
パルサーEXAの後に買った日産EXAクーペ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation