• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハワードのブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

オペレーション

オペレーション新しい年を迎えるにあたり、読んでいただいた方々にご挨拶申し上げます。
昨年の喪は開けたとは言え、哀しい事、辛かった事が一年二年で無かった事に出来るわけもなく、気持ちの切り換えのきっかけと考えています。

日の良い今日、初詣&厄払いに出かけた。
後厄の娘と祈願のおこぼれをいただこうと列席した。


お馴染みのお札と御神籤を手に入れる。

可愛いから私だけ「招き猫籤」にした。
「大吉」とか「末吉」とかでなく「術」が出た(笑)

…ん~…術ねぇ!
f(^^;
確かに仕事で術は使うけれどねぇ!

リアル招き猫


シャン😹は元気です♪


ネコで思い出したけど、ずっと洗車出来なくて汚れが酷い(^^)v
大掃除の時にスタッフにドラえもんを描かれたまま年を越した。

ついでにネコ(シャンじゃない)の🐾足跡と爪痕が沢山ある。
明日は洗車しよう!
用品は用意してあるんだよね。

ではまたお目にかかりましょう!
♪ヽ(´▽`)/







一富士二鷹三代目プリメーラ
ナスに似ているかも(笑)


初日の出

Posted at 2015/01/03 19:17:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 挨拶 | 暮らし/家族
2014年10月11日 イイね!

元気です

元気です
心配して頂いた方々、ありがとうございました。
一部、不快な思いをされた方、申し訳なかったです。

みんカラ始めた頃からいつも思ってた事なんですが、クルマは好きで、それは嘘偽り無いけど、専門家ではないから詳しくないんです。
趣味なんて言ったらバチが当たるかも知れない。
「ここに居てはいけない」
いつも思ってました。

諸事情によってP11を乗り換える事になった時、使い始めたパソコンでプリメーラの事を色々調べてました。
参考にさせてもらった方に是非とも挨拶してみたいと思ったのがきっかけでした。
それ以前になんとなく日産のメルマガを購読していて、筆者がご近所だと知りで、嬉しくなってメッセージした事があり、みんカラにいらっしゃるのを知って改めてご挨拶しました。
すぐに退会するつもりでした。

でも、なんか、みんな楽しそうで、居着いたら本当の友達が出来るかもと期待したりしました。
例の如く詳しくないから自分なりのカラーで適当に綴ってみたら誰かしら読んでくれる♪
コレが妙に嬉しくってね~♪

んで、今に至る訳です。
いつも自信の持てない人間で、訪問したら失礼かな?なんて思ってて、行けないなら来て貰おうと個人のつまらぬ日常を頑張って綴ってきた。
別に自慢じゃありますが(笑)、始めてから一度も月毎の欠勤は無いんですよ!
何があったって、毎月書いてましたよ。
親父が倒れた時だって!
もうじき一周忌なんだな…

義務でも義理でも無いけど今月も書きました。
拘りです。
存在の薄い私が忘れられないように…

近況です。
歳には勝てず、ついに遠近両用メガネ↑を買いました。
思ったほど見えない。馴れない。クラクラします。
インテリっぽくしてしまったのを後悔しているのだけれど、形がほぼ一緒なので言わないと誰も気が付かない。
ココでばらしちゃったらダメか(笑)

恥ずかしい事だけど、奥歯がとてつもなく痛くなって、自分ではまたやっぱり治せなくて、たまたまドライブに来た恩師に急遽治療オフとなった。
なんでも出入りの若い業者さんが今をトキメク「86」を買ったとの事で、試運転にやって来た!
業者さんがアシストしてなんとかなったけど、申し訳ないのと恥ずかしさでいっぱいだ!
土曜の夜に今度はこちらから続きをお願いすべくプリメーラをドライブする予定。

台風18号が直撃しました。
以前、携帯電話も無かった頃に超渋滞で、20分かからぬ通勤路の筈が、仕事場に着いたのが昼過ぎだった…なんて事があり、今回は前の日に行って待機していた。(缶ビール持参)
朝9時直撃!
誰も来ないと予想してたのに、スタッフも患者さんもしっかり来てくれて正直驚いた。
幸い被害は無くて助かった。
今度来る19号はもっと警戒しなくてはダメだろうな!

来月11月はいろんな事が予定に入っている。
みんカラもまだ気持ちは不安定。
少しずつ自分が取り戻せたら良いなと思っている。
Posted at 2014/10/11 01:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 挨拶 | その他
2014年09月28日 イイね!

教えて下さい

8月24日のブログの末文を引用します。

『わりとミーハーで俗な人間かもなんだけど、真摯に向き合うのは家族と仕事だけで私は良いと思う。
元々不器用な人間だから、前述2つ以外はヘラヘラと難しい事は考えないで生きていたいと思う。
そんなだから、久し振りに心から愉快なドライブだった♪
♪ヽ(´▽`)/ 』

引用終り

特別に意味は有りません。
不器用だから、笑っていたいから難しい事は考えてないんだよ!
その辺りを半分酔っぱらって書いたんだと思います。

読んで不快に思った方はいらっしゃいますでしょうか?
この一節が決め手で縁を切られたんですが、知らずに人を傷付けてしまったらしく頭の中がパニックです。
同じ人間に2回も切られてしまいました。

やはり私はここに居てはいけないのかな?と思い始めています。
そう思う方はメッセージを下さい。
Posted at 2014/09/28 03:13:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 挨拶 | その他
2014年06月08日 イイね!

ポジティブ

とても暑い日曜日でした。
天気予報は雨だと断言していたのに、珍しく良い方に外れてくれました。
娘、高校生活最後の文化祭でした。
写真をたくさん撮りましたが、作品の至るところに『撮影は構いませんが、インターネットに載せる場合は本人に許可を得て下さいませ。』…とか書いてありました。
なるほど!考えてみれば当然ですね。
昨年一昨年と何も考えないでブログに載せたりしてました。
激しく反省します。
誰か見たか知らん?

気がつかない所で無意識に書いた事、写真とかが誰かを人を傷つけてはいないかと考えたらとても怖くなりました。
今、とてもネガティブでいます。


娘は売り子をしていました。
さすが、コンビニのバイトで鍛えた接客力が役にたったみたいで良かったです。
楽しそうでした。
一生ものの思い出になったのではないかな?

例年よりも活気があった気がしました!
良い天気♪凄い人でした。
ブラスバンドの迫力とか今風なダンスとかそうとう練習したんだろな!って思える位に見て聴いて感動でした。
期待してたロックバンドはありませんでしたがアコギの女の子の弾き語りは私よりもはるかに音楽していて心地よかったですね。


先程、思い出したようにクワガタのプラケースを開けてみたら、元気なコクワの♀二匹が出てきました。

私の都合で昨年秋から何も世話していなかったのに、凄い生命力だな!
残念ながら♂は羽化直前で息絶えたようで可哀想な事をしてしまった。
♀二匹はリハビリさせてからキチンと飼育してあげようと誓った。


ニホントカゲのしょうた君と新入りの聖子(しょうこ)ちゃん♂は仲良く成りつつ勝手に感じてます。
人工飼料だけでは心配なんで、バッタの幼体をたくさん捕獲してきました。

極小サイズのコウロギも買ってきたけど翌日には水槽内に見えなくなっていた。 食べちゃったのかな?



母の引っ越しが無事終わり、親父の形見分けって訳じゃないんだけど大量のスライドポジフィルムを渡された。
オリンパスのハーフサイズのカメラで撮影されたモノで、幻灯機なんて今の時代にはほとんど存在しないらしいから何の画像だかほとんど判らなかった。
ネガポジスキャナーをネットで物色中だったのだが、試しにシャーカステン(レントゲンフィルムを読む時に使うモノ。)に乗っけてスマホで接写モードで撮影したらあーら不思議!数十年の時を隔てて復活出来た!

親父、若いなー!
後ろに写っているのは三代目のトヨペットコロナで、このクルマが幼少な私の自慢のモノだった。
BC戦争だっけ?当時はスラントノーズコロナと逆スラントのブルーバードで比べてコロナが好きだった。
親父の助手席が私のシートで、この頃はクルマ好きだった!
すれ違うクルマを全部言い当てて得意になっていたのをなんと今でも覚えてる!…いや、思い出した!!
富士山の麓の雪が残る道で対向車が追突してきて物凄い衝撃で痛くって、それよりコロナの鼻が潰れた事で悲しくて大泣きしてたのも朧気に蘇った。
子供の頃はコロナが好きで、親父が大好きで、家族が好きで好きで仕方なかった。
なんだか自然に涙出てきた。


仕事が今、とても詰まっていて時間に追われ大変なんだけど、心とても暖かい気がしました!
それと共に晩年の親父に何故に辛くあたってしまったんだろうって後悔の念で一杯になりました。
気が付けただけ良かったのかも知れない。
ポジフィルムで結果、少しポジティブに成れたかな?


他人が見たらつまらない話題、長々読んでくれた方、どうもありがとうです!
お元気で!

Posted at 2014/06/08 23:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 挨拶 | 暮らし/家族
2013年12月31日 イイね!

礼大晦日にあたり、締めくくりのご挨拶です。

少ないながらも拙いページに足を運んで下さいました方々、本当にありがとうございました。
礼に始まり礼に終わる。
常識だと思います。
ですが、2013年は親の不幸と言うとても悲しい事があり新年の挨拶は出来ません。

実は、今年は仕事が信じられない位に順調でした。
難しい仕事も難なくこなせ、21年目でやっと収入も安定して来つつありました。
ところが後半に父親の体調不良で不安な毎日となってしまい、更に追い打ちをかけるようにお国から目を付けられてしまいました。
詳しくは書けませんが、悪い事はしていません。
ところが、私らの世界では平均点数よりかなり高い機関を調べあげる奇妙なシステムがあり選定されてしまいました。
この通達が11月始め、資料集めなり見直しなりで徹夜に近い状態が毎日続き、そんな中で父は息を引き取りました。
その10日後に指導と言う名の取り調べを受け、こじつけに近い冤罪を受けました。
悪さをしてなくても目を付けられてたら嫌がおうでも従わなくてはならない屈辱を味わいました。
従わなくては取り消しと言う事になってしまうからです。
最悪の事態は間逃れましたが納得は出来ません。
頑張ったなら頑張ったなりに評価される世界ではなく、出る杭はうち壊すみたいな世界です。
父親が生前によく言ってた言葉を思い出しました。
「好事魔多し」

勉強になりましたよ!
世の中、理不尽な事ばかり、権力に逆らっては生きてさえいけないと…


新しい年は良い年になるんだろうか?
正直、不安でいっぱいです。
ですけど、立ち止まってたら先に進めないから明るく自分を騙してでも頑張って行き(生き)たいですね。

やっと墓も見つけたし(金はまだ…笑)、有言実行で毎月一週間かかる集計も一晩でつい先程ほとんど目安立ったし、やらなけりゃならない事が暫く続きそうだけど…辛いなあ…

30日は仕事納めとして大掃除をしました。
スタッフも一生懸命に清掃してくれました。
厄が洗い流されたような気分です。
さすがに忘年会は出来なかったけど、感謝の意を込めて奮発して宅配ピザで暮れを楽しみました。


この一年間、なにもお構いできませんでしたので、皆さんもどうですか?
遠慮なさらず!
写真ですけどね!
f(^_^)

来年は落ち着くまではお伺い出来ないと思います。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
どうかお体にお気をつけ下さいませ。

ハワード





Posted at 2013/12/31 04:21:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 挨拶 | その他

プロフィール

「地元なのに初めて箱根大観山に行ってみた。まぁ大した事ない。途中、5台のRZ34とすれ違う。全部違う色。 大観山ってダイカンヤマと思ってた。」
何シテル?   08/24 17:46
R6 9月 RZ34納車 最終型P12プリメーラ20Vに乗ってました。 型は古いけどシケには強いです。 私と兄の夢のゆりかごのようなモノです。・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ベースグレード6速MT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
一目惚れでした。 とある理由により写真が一枚も残ってないのが悔やまれます。 ・・・と思 ...
日産 エクサ 日産 エクサ
パルサーEXAの後に買った日産EXAクーペ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation