• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハワードのブログ一覧

2012年04月20日 イイね!

ダンスパーティー

ダンスパーティー
…ダンパーですね!
f^_^;

ショックアブソーバーは本日交換となりました。
やっと普通に運転出来るようになりました。

快調です。




重い話をします。
現実は避けて通れず、大変です。
修理費はカードのリボ払いにするつもりでしたが、カミさんは黙って封筒に見積もり額を入れておいてくれました。

ご存知なとおり、先日の新品エンジン、タイヤ、そして今回の事…

娘の進学費用、親のとある理不尽な医療費、税金、経費人件費、その他諸々!


私の仕事は、頑張りさえすれば直ぐに増収に結び付くワケではなく、最高の知識と技術を計画的に駆使しなければなりません。
勉強だってしてますよ!

職業でありながらも利益を主にしてはいけないんです。

20年間もなんとかやって来れた信頼関係は、取り組み方で簡単に崩れると信じています。

きれいごとではなくて、私のポリシーです。

そんな中で家族を守らねば成らないので、自分を戒めなければなりません。

困りきる事があったら親や親類がなんとかしてくれるなんて環境は残念ながら私にはありません。


よくチャラいとか言われるジャニーズとかAKBとか、アホ丸出しなお笑い芸人。
私、好きですよ!
プロスポーツ選手、ラーメン屋の若店主、etc,
何でもプロと呼ばれる人達は、全てかどうかは把握できませんが生き残るために必死だと思います。

なんだかんだ言ってみんな自分の道に誇りを持っているんじゃないかな?
頑張っているんだろな!

小さな山に登ってイロイロ考えてみましたが、自分の仕事は好きだし、重心をもう少し傾むけてみようと思いました。


だから言い訳をあらかじめしておきますが、みんカラの頻度は減るかも知れません。

絶対に辞める事はありませんよ!
知り合ってしまったら最後(笑)、いただいたコメントは大事な宝ですからね!
最近、唯一の癒しの場所になりました。

もし、コメント出来なくても忘れてほしくないです。

足跡見つけたら多分必ず行きますよ!
だから、皆さんもみんカラはボチボチでもいいから辞めないで続けていって欲しいです。
唯一の接点ですしね!
Posted at 2012/04/20 00:33:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 挨拶 | クルマ
2012年03月09日 イイね!

私の顔

私のみん友さんで、まだお会いした事がない方々へ!

私はこんな顔です。


f^_^;

その昔、〇ャニーズシニアにいたようないなかったような…

m(__)m
Posted at 2012/03/09 23:35:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2012年03月01日 イイね!

弥生暖かい風

79000Kmからの再出発です。


エンジンブローから約二ヶ月、もうダメかと落ち込んで、自分でもよくわからない展開を経て、SR20VEは復活しました。

みん友さんの心配してくれた方、日産の全ての方、家族、そして見事復活してくれた20V…
みんな感謝です♪



な、懐かしい!


初詣での時のお守り装置完了!

金属部かなりピカピカ!


何故に希少な絶版エンジンを、大好きなんだけどまったく詳しくない私のために日産は新たに作ってくれたんだろう?
カタログもそうなんだけど、思いって伝わるものなのかな?
大切にしていきたいですね!


関連URLは『弥生冷たい風』
NSPと言うかなり前のフォークバンドの隠れた名曲♪
3拍から4拍に変わる珍しい曲♪
関連情報URL : http://youtu.be/0kw2vYdxe-8
Posted at 2012/03/01 14:28:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 挨拶 | クルマ
2012年01月20日 イイね!

捜索願い

みんカラ自分のページを見てました。

思うコトがあり、ブログを何度も書いては消し・・・を繰り返しておりました。

今、P12プリメーラは入院中で、あまり楽しくありません。
先日真夜中、あまりにもモンモンとしていたのでR246→R129→R1と自分の中のお決まりコースを代車のNOTEでドライブしてきました。
良いクルマだと思いました。
速いし、燃費良いし、欠点はないかも知れません。
だかど、やっぱりP12でなければ私はダメです。


みん友さんの一覧をみてました。

どなたかrei_Zさんを、近況をご存じな方はいらっしゃいませんでしょうか?

昨年2月6日に北国に向かったまま消息がつかめません。
メッセージを送った事もありますが返って来ませんでした。
体調を崩され、心配なままもうじき一年が経とうとしています。
個人的にお会いして「ご相談したい事があります・・・」と言われてそのままで、気になって仕方ありません。
些細な情報でも構わないのでご存じな方、お知らせ願いたく存じます。


みなさんのそれぞれの『みん友さん』って、把握されてますか?
私にとって、興味を持って頂いてやり取りがあった方はみん友さんなんだと思いますが、なかなか全ての方に大切に思ってもらうのは難しいものだと感じております。
私は頭が悪いので、あまりたくさんの方を把握しきれません。
同時にさびしがり屋でもありますから、大勢の中の一人では耐えられません。

私のブログはクルマの情報収集のためではなくて、自分の為の日記と真の友達が出来たらいいな!の思いで成り立っております。
変な意味で、実際に逢う会わないは別にして『出会い系』かもです(笑)

同時に、私は、アイドルとかカリスマとか嫌いです。


お正月は少し食べ過ぎたので、ダイエットしようかな!

『私信』
かーちゃんへ!
20年くらい前にプレゼントしたちょっと高級な香水を、使わないからってトイレの消臭剤として使わんでくれよ(笑)
Posted at 2012/01/20 01:54:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2012年01月01日 イイね!

新春信州シャンソンショー

謹賀新年賀正です。



まずはご挨拶申し上げます。

ただ今信州へ帰省中です。

昨年も同じ場所の写真を載せましたが、この冬は雪が少なかったです。

諏訪湖は表明がうっすら凍っている程度で、年々暖冬になりつつあるのが実感されます。
とは言えさすがに信州。
静岡県とは寒さのレベルが違い過ぎますねぇ!
静岡県人が寒いなんて言ってはいけないかな(笑)

昨年大晦日、つまり昨日なんですが、素敵な出来事がありました。

ご存知のスカイラインミュージアムすぐ下の交差点を通りかかった時、カミさんに…
「ちょっと寄ってっていい?」
「ダメ!」
「…」
とか、やり取りして目をやったら、のり面に何やら動く黒い影!


な…なんと『かもしか』でした。
この道をご存知な方はわかると思いますが、かなりクルマの往来が激しい場所柄です。
「かもしか」だったはずです。
「かもしか」かも知れません。
「かもしか」しか考えられません!
  m(__)m
クルマから下りて近づいたらアッと言う間に森に消え入りました。
このスカミューの辺りはいろんなサプライズがありますねぇ!
以前ブログにてメーターがゾロ目だったのもココだし、青い鳥さん達と運命的出会いをしたのもココだったし♪

松本方面北へ降りて行く途中、歩道の段差に左フロントタイヤを落としてしまい、動けないで途方にくれていた軽自動車を見つけました。
クルマを停め、80才くらいの御婦人に話し掛けてもパニック状態…
近くでブロックを見つけ、落ちたタイヤの下にあてがっていると、くわえ煙草のヤンキー風青年がワンボックスから降りて来て、そして更に、どう見てもカタギでなさそうなサングラスの方も通りがかりにクルマを停め、三人で試行錯誤で救出に成功しました。
ヽ(´▽`)/
はたから見たらヘンなとりあわせだったかな?
89383とチン〇ラさんと素敵な好青年(笑)!
こんな時ってみんな素通りが悲しかった!

何はともあれ一年を締めくくる、そしたら良い新年を迎える吉兆のような気がしました。

素晴らしいサプライズを期待しちゃいますね!

みん友さん!そして見てくれる方、今年もよろしくです♪
Posted at 2012/01/01 00:42:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 挨拶 | 旅行/地域

プロフィール

「地元なのに初めて箱根大観山に行ってみた。まぁ大した事ない。途中、5台のRZ34とすれ違う。全部違う色。 大観山ってダイカンヤマと思ってた。」
何シテル?   08/24 17:46
R6 9月 RZ34納車 最終型P12プリメーラ20Vに乗ってました。 型は古いけどシケには強いです。 私と兄の夢のゆりかごのようなモノです。・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ベースグレード6速MT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
一目惚れでした。 とある理由により写真が一枚も残ってないのが悔やまれます。 ・・・と思 ...
日産 エクサ 日産 エクサ
パルサーEXAの後に買った日産EXAクーペ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation