• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハワードのブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

カメ止め

カメ止め



カメラを止めて‼️

ホント、マジ、止めてくれー!!!

助けて🆘😱‼️





昨晩、似たような題名の話題になったらしい映画がテレビで放映されてたみたいですね。
勢いで予約録画はしてあったけど、たぶん観ない気がする。
予告編が心に入って来ない。



JR主催のさわやかウォーキングに出掛けた。


ゴールするとカードにスタンプを押してくれて、今回で10個目になります。
個数によって何やら記念品が貰えるらしく、期待していたけど自分で申請して郵送だかwebにアクセスしてくれとの事。
チョイとガッカリ。


静岡市の駿府城公園を中心に6~7kmの楽なコースでした。


以前、修善寺のウォーキングで憧れの広瀬アナに偶然逢った事を書いたけど、今回は・・・とても困った事になった❗️

終盤、城のお堀周辺をテクテクしながら「前はココにカメ居たねー!」とかカミさんと話をしてたらまたまたTVロケ隊に遮られた。



まさか今回も広瀬さん居たりしてとボケたらホントに居た。
まあ、2回目の事(正確には3回目)だし、わきをスルーして先を急いだ。

コース終盤におでん祭がやっているというので早く行きたかった。

人でごった返す会場で、どの🍢おでんブースも行列が出来ていて、すいてるブースは完売と札が貼ってある。
ややすいてるトコを見つけて買った店が姫路おでんだった。

味に違いが判る程のグルメじゃないけど、とても美味しかった。
姫路城型のコンニャクが硬かった。
タレが甘酸っぱい感じ?その位しか判らん。
雑踏の合間で夫婦で食べてたら、さっきの広瀬アナがカミさんの顔の横にニョーっと顔を出して矢継ぎ早に話しかけてきた。
すぐ後ろででっかいTVカメラが硬コンニャクをかじる私を注視している。
!Σ( ̄□ ̄;)
「どちらからいらっしゃったんですか?」
「あーあー・・んと・・え~、信州です。」(7割程ウソ)
「はるばるウォーキングの為に静岡にいらっしゃったんですね!」
「うー・・あうあう・・」
「あっ、ご主人の食べていらっしゃるのはどこのおでんですか?」
「姫路だったかな?」
「せっかくなんで静岡おでんも食べてみて下さいね‼️」
「うー・・はぁー(キョドキョド)」
・・・アーー、早く行ってくれー!

カメラをカメラを止めてくれぇ‼️
こっちに向けるんじゃねー!
ごめんなさい。ウソをついてしまいました。
んん、自己嫌悪。

あぁ・・編集でどうかカットされますように。
事前に判ってたのならタキシードとか蝶ネクタイとかシークレットブーツとか(嘘、どれも持ってない!)着て、キチンと寝癖直して素敵なセリフを用意したのに‼️



(でも、やっぱカワイイにゃぁ!)














今回は内山さんに勝った‼️
Posted at 2019/03/10 17:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年12月10日 イイね!

冬のコレクション

冬のコレクション


おじさんおばさんは昔の我々のアイドルに会いに行きました。


学生だった私は初めて自分で中古で買った初代パルサーを無謀運転の某人気車に突っ込まれ廃車にされました。
石原軍団の任意保険はパルサーに価値は無いと断定し、泣き寝入り。
今でも販売してるそのクルマと保険会社は良く思っていません。
際どい方法で(合法)資金を取り返し、最初のFFダルマサニーを中継ぎとして買いました。
外見、族車っぽくいじってました。
これ、予想外に速かった!

同じ頃、幾多の恋愛を経て今、傍で寝転ぶカミさんと出逢った。

真っ赤なB11サニーは私達二人をいたる所に連れて行ってくれ、その頃にいつも流れていたのが
『稲垣潤一』氏
でした。


小田原の巨大ショッピングセンターのメールマガジンに案内が来ていて、FM放送公開録音とインストアライブを今朝知って、出無精なカミさんにお伺い立てたら珍しく二つ返事で出陣する事になった。


何度か行った事あるから簡単だけど、滅多に使わない東名高速をプリメーラで走る🚙💨。


早く着いて買い物してたらステージから演奏が聴こえた。
ジーパンのおじさんがマイクテストしてると思って聴いていたら、稲垣さんだった!
数メートル先で歌っている!!
感動でしたよ‼️


ステージ本編が開始されるも人が多すぎで3階から観てたけどよく見えない。
最初はラジオ収録インタビューで、リハは近くで観覧出来たから遅い昼食をいただきながら贅沢に生歌を聴いていた。
名曲『夏のクラクション』の時、隣で食事してた家族の中学生位の女の子が若いお父さんに興奮気味に「今歌ってるの、夏のコレクションだって!」って言ってたのを聞いて思わず海老天うどん、噴き出すところだった!(笑)

数年前、忘れもしない、とある金曜日。
当然仕事だったんだけど、仕事場から歩いて数分のところにある大きなコンサート会場で稲垣さんがライブに来てた。
仕事休めないから悔しくってね!
しばらく経って常連の化粧品屋のおばちゃんが受診してきて、誰だかに戴いたチケットで観てきたらしい。
が、歌っていたのが誰なのか最後まで知らずに座ってて退屈だったと笑って言っていた❗️
私は笑いながら心の中で地団駄を踏んだ‼️
やっと会えたよ🎵
良い1日だった!


娘は娘で鯛とアジを二匹釣ってきた!
どうやって調理しよう?
同じように良い1日だったらしい。


ちょっと興奮気味で、クドクドダラダラ書いてしまいました。
ごめんね!
Posted at 2017/12/10 22:40:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 音楽/映画/テレビ
2017年11月13日 イイね!

猫のおしり

猫のおしり



なんとなく『猫のおしり』って読んでしまった。
『猫のしおり』

ハチワレグッズがあるとつい欲しくなる。



ネオパーサ沼津(上り)のTSUTAYAにこの⬇️マシュマロがあると知って、それを手に入れるためだけに国道から出掛けた。

あ、上の写真は食べれない。
それっぽい青年達が撮影大会していて、そのシーンが面白くて撮ったけど肖像権を侵害してしまうからアニメキャラだけ載せてみた。

この店はコーヒー飲めて、本が売っていて、お土産とか雑貨とかもある。不思議なお店だ。
ネコ雑貨多くて夫婦でテンション上がる。
ちょい高いけど普段贅沢してないつもりだからそのしおりも買ってしまった。

前後するけど土曜の夜、西方面にドライブに出掛けた。
日付が代わって帰路につく。

国道1号沿い、国道52号が立ち上がる辺りで異常な渋滞と回転赤色灯。
事故かなと思ったけど誘導警官言うには崖崩れとの事。
迂回は東名高速か「薩た峠」に行ってと言う。
その峠は狭く、疲れてたから通りたくなかった。
地図の通り、かなりの距離を迂回する事とした。
高速道路を除いた大動脈的な重要な国道で迂回路が無いのは困る。
私は道が解るからまだ良いけどナビが普通な時代とはいえ、警察が誘導してくれないのは困ると思う。

それと、帰宅して、状況把握すべくいろいろ調べたけどどこも報道されてなかった。国土交通省さん、大丈夫か?

で、その道中・・・

キンコ~ンと12プリメーラ特有の地震警報のような緊張感あるアラートが鳴った。
エアバッグに異常を検知したらしいけど、状態はそれ以上判らないから顔をセンター寄りに変な姿勢で峠道を運転した。
もし運転中に破裂したら怖いし、顔が命だから(嘘)

日産で診てもらいました。
部品交換で直るそうですが、高くつくなぁ!
これからもマイナートラブルは覚悟しなけりゃならないなぁ!
まだまだ永く乗りたいですからね!
プリメーラがとても好きですからね🎵


GNP(頑張れ日産プリメーラ)

日産自動車さん、いろいろ大変そうですが、ファンとして応援しております。

でもごめんなさい。
新しいクルマは買う心算は無いです。
でも、どこぞのディーラーみたいに嘘ついたり邪険にしないで下さいね。ハワード。

Posted at 2017/11/13 01:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2017年09月25日 イイね!

袴入り 殺意と哀れみの狭間で ニャ~

袴入り 殺意と哀れみの狭間で ニャ~


タイトルに深い意味はない。
土日に渡り墓参りに行った。
そこで大量の足長蜂に襲われかけ、まさかお墓で殺生するわけにもいかず、お線香焚いて慌てて手を合わせて退散してきた。
ただそんなお話。
心込めてお参り出来なかったけど自分達の命には代えられないから許してもらえると思う。
ご先祖様、ごめんなさい。

お隣のお墓の灯籠の中に巣を作っていたらしく、線香に火をつけていたら多量の蜂が臨戦態勢だった。
何百匹もの蜂がホバリングでこちらに顔を向けていた。
よりによって黒いシャツを着てたからヤバいと思った。
刺激しないようにそっと立ち去った。
誰も刺されなくて良かった。
ずっと住み続けられたら、この先どうしたら良いのだろう?
ご先祖様、助けて🆘

夏の初め頃、自宅玄関に小さな蜂の巣を見つけた。
一匹だけが卵だか幼虫だかを見張っていた。
家族が刺されたら大変と殺虫剤で狙い撃ちしたけど蜂は動かなかった。
暫くして巣を除去したら蜂は息絶えながらも巣を死守していた。
それが切なくて切なくて…
暫くは凹んだ。


家族で遠出の場合はスペーシアを使う。
燃費良くて高速代安く、娘が運転出来るから。
プリメーラは若い人の任意保険が高いから夫婦限定、何より娘が運転したがらないからお休み💤。
デカくて怖いんだって。
一日目は遠方先祖代々のお墓。
二日目は親父の墓参り。
私は無宗教だけど墓参りだけは欠かした事はない。
近い霊園は整備されていて蜂もいないから助かったよ❗️
ご先祖様分長く手を合わせた。


別の話。
巨大ショッピングセンター雑貨屋でハチワレネコのマグカップを見つけて即購入。

そっくりでしょ?


なんだかね、ついつい集めてしまう(笑)
百均の絵皿。

歯ブラシ立て




バッグ






ほとんど病気かもしれないなぁ(笑)






もし黒ネコにまで手を伸ばしたらきりが無いなぁ…


おしまい。
あまり内容は無いよぅ‼️
今回も♪

ネコを飼っていたらこのYouTube聴かせてみて! https://youtu.be/KvtT3UyhibQ

凄い反応!!


追記
在りし日の『シャン🐱』


新生パンダ🐼が『香香(シャンシャン)』と命名されたそうな‼️
Posted at 2017/09/25 02:28:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 暮らし/家族
2017年09月07日 イイね!

東海道三次

東海道三次午前さまな週間がやっとこ一段落。
春頃からずっとウォーキング未満お散歩を続けていたけど、夏の暑さに一度負けてからはズルズルと怠けていた。

ハイドラって、地点があって、一番たくさん通過したクルマに「そこは君のテリトリーだ!」って称号をもらえる。
私は今、五つテリトリーを持っている。
最近まで七つだったけど、二つを盗られてしまった。
そのうち一つは毎朝毎晩、休日でさえ二回は絶対通るスポットなんだけど、ハイブリッド車に何故だか盗まれて憤怒している。
この人、たまに自宅前うろうろしてるんだよね。
ナンバー、車種を念のため家族とスタッフに伝えてある。
たまたまと思うけど・・・
たかがゲーム、されどやっぱりテリトリーは死守したいのは本音じゃないかな?

テリトリーを守る為と自分のストレス解消にとお決まりのドライブコースがあるんだけど、何を勘違いしてしまったのか自転車で走ってみたくなってしまった。
後になって激しく後悔している。
あぁ、足が痛い😵💥お尻が痛い😞💥
↓帰り

行きは秋の夜風を楽しむ余裕がまだあった。
プリメーラで通ったら見逃してしまう景色とか、クルマが入れない路地とか…


クルマでおおよそ30分のコースが5倍近くかかった。


吉原駅
この駅の駅長さんと何故だか握手したことがある(謎)
詳しくは過去のブログ参照。
ここに至るまでの周辺は真っ暗で非常に怖い。
近く、通行途中にコンビニとか無いんで腹が減って困った。
ふと通り過ぎた自販機に清涼飲料水と一緒に菓子類を売っているのをみつけた‼️
チョコなんて普段食べないけどキットカットを口に詰め込んだ❗️


田子の浦ぁ~うちいでてみればぁ~の東田子の浦駅。
駅とコンビニ毎に休まなければ足が動かない。
タレントが100km走る企画があってちょっとばかにしてたけど、こんな時、凄いと思う。
見ないけど。


原駅と原宿は写真撮る気力も無くなって、ここは片浜駅。
この街道周辺は田舎道なんだけど、けっこうテレビロケとかで見る。
当たり前体操の人とか🎭仮面ライダーの要な人、女お笑い芸人沢山。名前忘れたけどグラビアアイドルなコは会ってみたかったなぁ。

本格的な自転車ならもうちょっと楽に走れるかもだけど、近所お散歩用に買った安物。
でもリヤにサスペンション付いてる。
効果はよく判らない。
10代は毎朝通学で15km緩い登りで登校してたし、20代は本州横断とかやってた。
体力除いたら何も残らない人で、今の年齢をつくづく思い知らされた。
クルマのエンジンって凄いなぁ❗️
筋肉痛が癒されたら少しずつポタリングしよう🎵


チビニャ

Amazonで偶然見つけたペット用麦わら帽子👒
200円と安かったから迷わず購入。

嫌がる嫌がる・・・

すぐに自分で外してオモチャにしてしまう。
何してもかわいいニャ♪


今から県庁所在地に仕事提出に行きます。
もちろんプリメーラですね!

愛とは決して後悔しない事って有名なセリフ、知ってる人は少ないかな?
ライアンさんはテイタムさんのお父さんらしい。
撮り貯めた洋画、一人で飲みながらが楽しい。
Posted at 2017/09/07 17:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「乙女、走ってきた!」
何シテル?   08/07 02:26
R6 9月 RZ34納車 最終型P12プリメーラ20Vに乗ってました。 型は古いけどシケには強いです。 私と兄の夢のゆりかごのようなモノです。・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ベースグレード6速MT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
一目惚れでした。 とある理由により写真が一枚も残ってないのが悔やまれます。 ・・・と思 ...
日産 エクサ 日産 エクサ
パルサーEXAの後に買った日産EXAクーペ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation