• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハワードのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

ヴェッキー

ヴェッキー朝、早起きして慌てて泥だらけなプリメーラを拭き上げた。
洗車する時間は無かったから、濡れた状態でスプレーして拭けばキレイになるwaxがかなり便利♪
昨夜の大雨は洗車の要素。
勝手口からコード延ばして掃除機までかけたぞ!
自己満足の為だけだったらここまでしないんだけど…


ちょっと楽しみにしてた事があった。
カミさん車の定期検診でディーラーさんに入庫。
代車がアルトと聞いていた。
そんなにクルマ好きじゃないんだけど、いつもと違うクルマってワクワクするよね!
自宅からディーラーさんまでの道のりをちょっとだけ遠回りで運転しただけだからあまりよく解らないけどコレはコレで愉しいかも…かなぁ?
私のインプレッションは参考にはならないから省略。
クルマ話題的にもスキャンダル的にも話題だったから掲載。


小さくて取り回し楽で、だけどちょっとターボ無し、ATは辛いかな?
MTが出たらしいから乗ってみたいモンだ!
最近のクルマって何故に目がつり上がっているのが流行りなのかな?
黒い塗装でクロネコみたいだ!

今日、久しぶりにヨタハチを見た!
シンプルな曲線とまーるい目。
こんなクルマが新車で出てくると面白いのにな!
Posted at 2016/02/21 23:35:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年09月07日 イイね!

イッツ オートマチック

イッツ オートマチック
夕刻6時の予約の人は来ない。

駐車場には見知らぬ軽自動車。
まーた誰か勝手に停めたな!

降りて入って来た。
「鍵が抜けなくなっちゃって…先生!解るかい?」

なんでも代車らしく、いつも乗ってくる軽バンと勝手が違って戸惑っていたらしい。
15分位ガチャガチャやってた事になる。

名指しでご指名ですかぁ?♪
チョイと嬉しいジャマイカ!
どれどれ、任せなされ!と心の中で思いながら「ガチャ」…あれ?
おっかしいなぁ?「ガチャガチャ…」ダメだなぁ…
そー言えば以前、こんな事あって焦った記憶がよみがえる。
シフトがパーキングの位置じゃないと抜けないのを思い出した。
『P』はどこだ?
コラム式のATで暗いしよく判らない。
悪戦苦闘でキーは抜けた㊗

自分の車歴は全てMTだ。
それがスゴいとかじゃなくて、スキなだけ!
P10も11も12もかなり探した。
割と保守的で一番最初の経験、知識を変えられない人で、挑戦する勇気のない臆病者なのかも知れない。

良かった!恥かかなくて…
イージードライブも解ってなけりゃディフィカルトだねぇ…



Posted at 2015/09/07 23:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ビジネス/学習
2015年04月13日 イイね!

若葉の頃

若葉の頃カミさんと私の体調不良もあり、せっかく運転免許証取得出来たばかりの娘は運転出来ずのモヤモヤしてた事だろう。
まだまだ一人で運転などさせられない。
それが親の気持ちと言うモンだ!

天気の良い今日は日曜日。
ついに運転させる時は来た!


やっぱりいきなりはこわいから、広くてクルマが少なそうな場所を探した。
そこまでは私が運転する。
先ずは両親の見極めから!
ぶつけて擦って凹んだら心も凹むだろう。
新車だからと言う訳じゃない!
…かも知れない。
ンー…ちょっとは有るかな?(笑)

比較的広くて平坦で緩やかな山道から。
案外普通に運転している。
気負いも無さそう!
とーちゃんかーちゃんはかなり固まっている。



車庫入れを繰返し練習させる。
さすがにこれは苦手なようだ。
少し慣れてきたようだから別の場所に異動してもう一度運転させる。
ハワード検定は合格として、隣の市まで交通量の少ない街道を走らせる。
この辺りから私は大丈夫だろうと国道バイパスでスパルタ教育しようと思い立った。
カミさんは頑なに反対した(笑)
難なく自宅まで帰還出来た事に感動を覚えた。

本人は平然としていたが、両親はぐったりだった!
そりゃそうだ!
ついこの前まで制服着てた学生だったんだからねぇ!
せっかくMTで免許取れたのに、プリメーラは今、無いから運転させられなくて悲しい。
早くそんな日が来ないかな?
それまでCVTでしっかり戦場のような公道に慣れていてもらいたいものだ!

動画で沢山、車庫入れを撮影した。
初めて自転車乗れた時も初期の携帯だったけど映してたな!
スキーもスケートも同じように何故だか最初から一度も転ばないでいきなり出来たんだよね!
なんだか懐かしいなぁ!
クルマはさすがにそう上手くはいかんぞ!


タイトル画像はデカグリーン。デカレンジャーの一人。
女の子なのに幼少から何故かスーパー戦隊が好きで、何度もショーに連れて行った。
グッズとか本とか沢山買ったから私もある程度覚えた。
この知識?は仕事で子供相手に役にたったものだ!
買ったばかりのこの軽、リヤがなんだかデカレンジャーのマスクに
似てると思った(笑)


Posted at 2015/04/13 01:26:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2015年03月26日 イイね!

仮出所…逃走中🏃

仮出所…逃走中🏃「もう戻って来るんじゃないぞ!」

「へい。世話になりやした。」

「おつとめ、ごくろうさんです。組長!」


ん、いや、どーでもいいんだけど…

木曜休みッス♪
働いている人、ゴメンナサイ!
(´・ω・)スマソ

朝から洗車しました。
before


After


雨風にさらされ、ホコリと花粉なんだろか?
汚れの極み!
憂いまで流して気分良し♪

先日、娘、MT仮免許が一発で受かったとメールが来た!
普段、メールなんか来ないのによっぽど嬉しかったんだろう。
実地はほめられ、筆記は満点だったそうな!
今、私が試験受けたとしても、たぶん受からないかもなぁ…

困った時のAmazonさん。
(仮免許練習中プレート)有るかな~?って調べたらすぐにみつけてそのまま注文。
手作りでいいのは知ってるけどどーせなら見栄えもよろしくって事で♪
カミさんに「注文したよ!」
「ええ~?なんで?必要ないじゃん!使う時はないよ!」
「…」
喜んで「了解♪」って返事を期待してたのに…



これ、私、とーちゃんのささやかな夢だったんだよね!
6速プリメーラを娘が運転して、クルマを語り合う(笑)

せっかくの仮免許証は教習所が預かってしまうとの事。
ま、先を急いで悲しい事態になっても仕方ないしなぁ!

お手本にならないかもだけど、どうせ休みだから教習所の送迎した。
助手席の娘は私の運転には関心無いらしい…
懇切丁寧安心安全を心掛けたつもりなんだけどなぁ…


女の子なのに、なんでMTにしたの?ってよく聞かれるらしい!
家は何に乗ってるの?かとも聞かれるらしい!
プリメーラと答えても「ふーん」で終ってしまうとの事。

若い少年少女達には関心ないクルマみたいだから、朝早くから洗車してピカピカにして誰彼が「ウォー!!」って思ってくれたらいいな!という魂胆でした!
…んー、空回り…誰も振り向かん(泣)

今頃、山道を教習車で走っている頃だろう。
「やっぱ、とーちゃんスゴい!!」ってならないかな?
ならないだろーなぁ…

一休みして、またお迎えに行きましょう。
Posted at 2015/03/26 16:15:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2014年09月18日 イイね!

インカの目覚の目覚め

インカの目覚の目覚め



今に始まった事じゃないですが、また雑記帳ですね!


昨晩、ちょっと走ってきました。
御殿場246を通り、厚木手前で南下して海岸沿い、箱根周りです。
ただ、久し振りに国道逸れて名物「右曲がり」じゃなくて「七曲り」を走りました。
こんなにコーナーキツかったっけ?ってな位ハンドル、クラッチ操作大変でした!
目も良くなくなってきたし、反射神経にも不安を覚える今日この頃、無茶は出来ないな。
でもやっぱりダウンヒルは楽しいな♪


木曜はお休み。
以前、恩師にいただいた「インカの目覚め」と言う真っ黄っ黄な不思議なジャガイモを調理した云々と書いたけど、少し🌱芽が出ていたのでヨーグルトのカップに入れて水耕栽培してみたら伸びる伸びる!

植え替えて観葉植物として楽しんでたけど、成長が早すぎて倒れそうになった!
大きな鉢(¥160)を2つ買ってきて植えた。
芋を殖やして得をしようと言う魂胆。


Keiの無料点検があったので、コーヒー飲みについて行った。
当然、買い換えるつもりは今のところ多分ないが、ハスラーの試乗を願い出てみた。


冷やかしと察したかな?あまり売り込もうとしてこない。

ミニRVと先入観があったのであまりの普通さに拍子抜けした。
出足好調、音は静か。


内装は無理にオシャレな感じにしたのかな?
メカっぽいごちゃごちゃしてた方がおもしろいと思ったけど…

とても良く出来た最新のクラシカルデザインの乗用車が正直な印象。
MT設定はターボは無いらしい。
以前に試乗したスペーシアの方がカミさんは良かったらしい。

試乗の大きな目的はアラレちゃんの📁ファイルが欲しかったのもある(笑)
下さい!としっかり許可を得て二枚ほどいただいたが、隣で商談してた老夫婦のオッチャンは店員がいないうちに10枚ほどごっそり持っていくのを見てしまった。
「タダなんやからエエやろ?」みたいなどこぞのオバチャンみたいには自分は成りたくないと強く思った。(笑)



今日のシャン(😸)とプリメーラ

実はお隣さんが飼っている(いた?)かなりの老ネコで、本名は「ルナ」と言うらしい。
外で暮らしていて極度に汚れていて、痩せ細り、怪我して背中から排膿していてもほったらかしだった。
餌はほとんど貰ってないみたいで、夜中だろうと帰宅すると運転席ドアの横で何時も私をチョコンと座って待っている。
どんな理由あっても最後の最後までペットは面倒みてあげないとかわいそうだよ!
もう、ほとんど一日中ウチにいる。
居着いて困るんだけど、たまに姿見えないと心配になってしまう。
御近所付き合いもあって言えないし…
「いつもルナがお世話になってます!」
とか平気で言ってくるし…
┐('~`;)┌

Posted at 2014/09/18 17:07:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「乙女、走ってきた!」
何シテル?   08/07 02:26
R6 9月 RZ34納車 最終型P12プリメーラ20Vに乗ってました。 型は古いけどシケには強いです。 私と兄の夢のゆりかごのようなモノです。・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ベースグレード6速MT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
一目惚れでした。 とある理由により写真が一枚も残ってないのが悔やまれます。 ・・・と思 ...
日産 エクサ 日産 エクサ
パルサーEXAの後に買った日産EXAクーペ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation