• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハワードのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

SMAPと共演♪

SMAPと共演♪





8月8日、娘の用事で浜松市に出掛けた。
例のごとく運転手なんだけど、高速に乗って、一服したいから S Aごとに休憩してた。
そう、大地震の誤報があった日だ。
その時は帰りの新東名清水PAだった。


オロチが飾ってあって、カタログ貰ったりしてた。
買えないけど・・・


静岡ネオパーサで「Sma station!!」のロケをやっていた。
有名人はいなかったから、どーでもイイや!って喫煙所に行っていた。



先程、何となくテレビを見ていたらその番組がやっていたので録画してみたんだけど、娘は自分が映っているのを見つけた!


拡大



拡大


ま、それだけなんだけど(笑)

イイなあ!
(-.-)y-゜゜゜一服なんかしてなけりゃ全国ネットで香取くんと共演できたのに・・・

Posted at 2013/08/25 00:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 資料保管庫 | 音楽/映画/テレビ
2013年06月21日 イイね!

♀だった!

♀だった!5/28の【藁しべ】で蛹だったコクワはメスだった。
誰にも見向きもされない、(虫マニアの)世間的には全く価値のないんだけど、小さくても命は命、自分で卵から孵したのだから愛おしくてならない。
高級クワガタ用の幼虫のエサ(発酵させたクヌギの木屑)で育てている。
んなの食ってホントに美味いんだろうか?
あと2匹幼虫がいるが、そのうち1匹は蛹室を作りだした!
ここから蛹になり、成虫に羽化する。
今度はよく見える場所に部屋を作ってくれたから小学生の自由研究よろしく追跡レポートしてみる。
お子さんお持ちのお父さんで、夏休みの宿題に困ったら勝手に写真を持って行ってもいいですよ(笑)
10数年前までオオクワガタでこんな事をやってたが、どんどん卵産んで、間引きなんて出来る性格じゃないから全部羽化させて殖え過ぎて困った事がある。
狭い部屋はガラス瓶やら飼育ケースで占領されるし、成虫幼虫の餌代でお小遣いは圧迫されるし・・・
でもね、結構ワクワクするんだよ!
虫一匹でも大切に思う私なんだけど、ヒトはちょっと別だね。
もうじきお別れだね!


ついでに、先日紫外線ランプを買ってきた。
かめ吉のためにだ。

外界を知らない贅沢三昧なかめ吉は陽の光だけは知らない。
健康な甲羅を維持するにはビタミンDとお日様は欠かせない!
甲羅はないけどヒトの健康維持にも大事な事ですな。
カルシウムだけ摂取してもダメなんだと案外知られてないみたいですね。
ただ、点灯させると人間どもが眩しくて仕方ないから、偽ビールの空き缶をくり抜いてランプフードを作ってみたら案外良い感じになった。


ん♪ なかなか充実したブログになった!(笑)
ツッコミどころがない?
いいんだよ!
コミュニケーションは諦めたから!
Posted at 2013/06/21 23:24:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 資料保管庫 | ペット
2012年12月16日 イイね!

そりゃ頂いたものは大切にしなきゃね!

土曜日は仕事で、まあまあ忙しくて 何より♪
昼休みは業者が来ようとも、電話がかかって来ようとも、シャットアウトしてもらって意地でも寝る!
午後の仕事開始の10分前に携帯目覚ましで起きるのが20年の習慣だ!
体力気力温存のための自分なりの大切なひと時!




真夜中、つい先ほどまでシング・ソング・ドライブを楽しんできた♪
最高のストレス解消だ!
告白するのだが、恥ずかしいのだけど、実は史上稀に見るほど私は音痴です・・・
みんカラアコギ倶楽部代表なんて口が裂けてもホントは言えないのだけど(笑)先天的なものだから仕方ない・・・
なんだけど、どこの誰よりも歌うのが好きなのだと自負する!
だから、誰にも迷惑がかからぬよう、プリメーラの中は音楽で満たされる。
こんなモードのときは最高に安全運転になる。
私の大事なプリメーラの使い方だよ!
P12、なかなか音が良いんだよ!

今宵は声、高音がいまいちだった。
もしかしたら声変わりの頃かも知れぬ!
最近鼻のあたまのニキビがなかなか治らず困っているし、○○も最近生えてきたし・・・
もうじき大人に成れるのだろうか?

CDを頂いた。
ここ最近、偶然にも別々の二人のみん友さん達に各々頂いた。
こいつは嬉しい♪
独自の好みの曲をセレクトしてあって、知っている曲も、そうでないのも新鮮で楽しい♪
そんなわけだからシング・ソング・ドライブになった!





半覚醒状態のまま、午後一、みん友さんが治療に来た!
はるばる遠くから高速で来た!
ひとこと言ってくれたらよかったのに前日アポイント入ってるのに気が付いた。(笑)
ブログにも書いていたCDをお土産に頂いた!
正直、知ってる曲は一曲「冬のファンタジー」だけだったけど季節に合ってなかなか良い!


私は頂いたものは大切にしたいと思う。
彼のブログ写真を書き出して、表面真っ白なCDに印刷をしてみた。
どんくさいから数時間かかってしまったが、ちょっと我ながら良い出来ではないかな?
宝物になると思うワケだ!

もちろん、も一方のみん友さんセレクトアルバムも同様にしたよ!
ワケあって表記出来ないけど・・・
なんだか嬉しい!

ありがとう♪

おまけ
誰も知らないと思うけど、この曲好きで、ほぼ完璧に弾ける少ない曲♪
超マイナーな歌


【追記】
リンク外しました。
ご迷惑おかけました。
Posted at 2012/12/16 03:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 資料保管庫 | 音楽/映画/テレビ
2012年11月07日 イイね!

燃費計の緊張

ビビリだからメーターが一目盛りをきると焦る・・・
先日の低燃費トライで18.7Km/L記録したけど掛川エコパ往復や通勤でガタ落ちした。



月初めは帰宅が午前様な場合が多く、有人スタンドは地域で一カ所しか知らず(セルフこわい…)、まだ残量計は80Km大丈夫だと伝えてくれているけど恐る恐るスタンドに向かう。

何時になったらハイオク安くなるかな?
一給油8000円辛いなぁ・・・

Posted at 2012/11/07 02:41:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 資料保管庫 | クルマ
2012年11月05日 イイね!

サンデーランって走らないのになんでRUNなのかな?

月初めは自由が利かないけど明日からまた挽回しようと出掛けてみた。

毎月第一日曜日午前中、どこからともなくクルマ好きがあつまる不思議な催し事だ。

朝暗いうちに起きて行く事とした。
高速は使うつもりはないし、ゆっくり走りたかった。

まず寄り道♪
日本平、通称「おは平」って言うんだっけ?

ありゃりゃ? 誰もいない!
朝日を浴びて気持ち良い!
もうすぐ空気の冷たさは厳しくなるんだろな!




会場は早い時間だったからガラ空きでお初のP12ワゴンを見つけ初めましての挨拶。
続々プリメーラ人は集まる。


昨日取り急ぎ書いたけど、ミツオカ『オロチ』がすぐ傍に停まった!
会場の視線が一点に注がれた。


集まる集まる!
我がプリメーラはただの周辺の景色になった。
中には邪魔だと言わんばかり、よっ掛かり撮影してる輩もいたぞ!

特等席からたくさん写したよ!
オーナーさんは私より一回り上位のご夫婦で、「スッゴいですねー!」と話し掛けたらイロイロ説明してくれて、ついでに「買ってくれ!」と言ってた(笑)
まあ、プリメーラが無ければ考えてもいいかな?・・・って無理無理(笑)

リアエンジンは3.3リッタートヨタ製、スーパーカーには不釣り合いなとても静かなエンジン音だった。


以下気になったクルマ
ザガート?だったかな?
確か正月お台場NYMでいなかったかな?

ライト周りがS13シルビアのものらしい。

詳細不明。
オロチといいザガートといい、目立つし興味はあるけど小市民な私は現実的な事ばかり考えてしまう。
コンビニとか行けないとか目立って悪さ出来ないなぁ…とか。


懐かしのフェアレディ


憧れだった240ZG
私位の年齢なら一度はプラモ作ったんじゃないかな?
小豆色がマッチしてきれいだった。


てんとう虫
エンジン音が今風な気がしましたが、乗せ替えしてるのかな?


スタリオン
学生の頃、先輩の友人が乗っていて、関東に遠征試合の時に乗せてもらった。
イメージは単純に速いがまん顔ということと高速過走行のキンコン♪がたしかメロディーが鳴った記憶がある。
違ったっけ?


テスタロッサ?とカウンタック

フェラーリは違いが判らないが、カウンタックは古くたって誰でもすぐに判るんじゃないかな?

カウンタック、カッコイイねー!
スーパーカーブーム世代な私にはたまりませんねー!

ちゃんとオーナーさんに撮影許可頂きましたよ!
「一枚いいですか?」って!
沢山撮りましたけど…
どうせなら「一台いいですか?」ってダメもとで聞いてみればよかったかな(笑)


リヤスタイルなプリメーラ



グロなおまけ!
掛川に向かう途中、コイン洗車した。
トランク開けたらコレが干からびてくっついていた…
非常に珍しい昆虫でコンビニ袋にしまって持ち帰りみんなに見せた!
娘カミさんの悲鳴!(笑)
先日プリメーラな方々には見せましたね!
絶滅危惧種だと興奮しましたが、帰って調べたらコレに限ってだけ、たいしたことないんだそうでガッカリでした。
f^_^;

エイリアンみたいだけど何でしょう?
何故こんな場所に飛んで来たのか不思議でならない!
Posted at 2012/11/05 00:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資料保管庫 | クルマ

プロフィール

「地元なのに初めて箱根大観山に行ってみた。まぁ大した事ない。途中、5台のRZ34とすれ違う。全部違う色。 大観山ってダイカンヤマと思ってた。」
何シテル?   08/24 17:46
R6 9月 RZ34納車 最終型P12プリメーラ20Vに乗ってました。 型は古いけどシケには強いです。 私と兄の夢のゆりかごのようなモノです。・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ベースグレード6速MT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
一目惚れでした。 とある理由により写真が一枚も残ってないのが悔やまれます。 ・・・と思 ...
日産 エクサ 日産 エクサ
パルサーEXAの後に買った日産EXAクーペ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation