• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハワードのブログ一覧

2012年09月01日 イイね!

┌(^o^┐)┐カサカサ

┌(^o^┐)┐カサカサ

これ気に入っちゃってさ!(笑)

仕事場にいた。



そんなに珍しい虫じゃないけど、普通はなかなか見られないでしょ!

コンクリにいた。
昆虫界のナマケモノみたいだ!
のろい…

フナムシじゃないよ!

樹に帰してあげました。



ただ記録として載せてみました。
それだけです。

  m(__)m
Posted at 2012/09/01 21:12:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 資料保管庫 | ペット
2012年05月30日 イイね!

アンディー

アンディー伊豆の先端付近にある亀族館【伊豆アンディーランド】が閉園するそうです。

【アンディーランドHP】
http://www.rep-japan.co.jp/andyland/index.html
8月20日だそうです。

興味ない人がほとんどだと思いますが、みんカメ部員として見過ごす訳にはいかないです。

【みんカメ私のレポート】
https://minkara.carview.co.jp/group/turtletortoise/bbs/5173371/l10/

12月にリニューアルするみたいですが、閉園までに機会あればお出かけオススメします。

正直、寂れてますが、カメを展示してあるだけじゃなく、映画ガメラで撮影に使った本物のフィギュアもありますし、人懐っこいデカいカメに餌やったりスタンプラリーもあるし、カメレースなんかもあります。
このカメレースの司会者が変わり者で、すごく無愛想なのにマイク持つといきなり爽やかになり、先日、テレビ東京「もやもやさまぁ~ず2」でロケしてました。
司会者だけでも見る価値があります。(笑)

園内から少し歩きますが、プライベートビーチだか磯もあり、デートコースとか子供連れにも良いです。
駐車場も割に広いからオフ会にもいいかな?
Posted at 2012/05/30 13:00:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 資料保管庫 | 旅行/地域
2012年04月18日 イイね!

水曜はどう?

飲みながら録画番組を流し見する。
そして眠くなるのをじっと耐えて待つ日課…
万年不眠症なハワード様でぃ!
ヽ(´▽`)/

『探偵ナイトスプーク』(笑)と、『水曜どうでしょう』が好きだ!
頭使わず笑える番組は良い!

で、『水曜…』をボケーっと見てたらスーパーカブで四国まで走るらしい。
起点は箱根なようで、慌ててテレビ前に正座する。
見慣れた景色、走り慣れた道路!
それだけで嬉しい♪


いつも私が居る場所はちょうど「静岡県」の文字の辺りです。

チラッと映るクルマにP12プリメーラを見つけた♪


拡大


つまらない話題ですが、いつもこんな道を走ってますよ!とご紹介!

ところで、スーパーカブって50ccじゃなかったかな?
たしか、この辺りは原付きは走れないような記憶があったような、なかったような・・・
ま、いいか!



ついでだけど、草剪君ってわりと好きで、37歳で医者になったドラマ見てたら、舞台の病院は仕事場近くで見た覚えがある。
気のせいかな?
Posted at 2012/04/18 02:21:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 資料保管庫 | 旅行/地域
2012年03月16日 イイね!

SR20VE解剖


ヘッドを外す前



外して・・・












偶然にも同じ日に遠くの購入店から案内がポストに入っていた。

とりあえずアンケートを書いてみた・・・

少し嬉しかったのは、ダイレクトに私の名前と絶版のプリメーラセダンの単語が印刷されていたこと!







Posted at 2012/03/16 01:18:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 資料保管庫 | クルマ
2012年02月28日 イイね!

黒岩待子さんに乗っかって、戯れる…通勤車両の中で…

黒岩待子さんに乗っかって、戯れる…通勤車両の中で…待子さんと戯れる!

手を握ると(ドアノブ横の開施錠ボタン押すと)かなり大きな声(ピピッ♪)を出す!
少しリバーブがかってる。

足を(ブレーキペダル)踏んだまま人差し指で優しくツンツンすると(スタータースイッチ)一呼吸置いて彼女はブルッっと震える・・・


えーい!やめやめ!
考えるのメンドーになった(笑)
m(__)m

◎スタータースイッチが左側にあって戸惑う。

◎シートはホールド性が弱いがかなり硬い。

◎ヘッドレストもかなり硬い。
悪くないと思う!

◎後部シートにもヘッドレストがあるが、後方視界にかなり妨げになる気がした。
前も後ろもおむすび形ヘッドレスト。

関係ないけど関西ではおむすびは三角でなくて俵形なんだってね!
ついでに巻く海苔は味付け海苔を巻くらしいですね!
  (◎o◯;)

◎NOTEもそうだったけど、水温計がなくて、緑の温度計マークが消えて水温OKを教えてくれる。
慣れの問題だろうけど不便かな!

◎出足はかなり良い!
エンブレが効かない!
エンジン音は大きめ!
エンジン音がトレーラーみたいに「ムオーン」みたいな音がすると最初思ったが、タイヤのせいかな?
よく判らないがやや不快、回転上げるのをためらってしまう。
スパイクタイヤを経験した人ならそんな感じ!かな?

◎ハンドリングはいかにもFFって感じかな?
NOTEに比べて戻りが悪い。
アンダー強め、車格の割に小回りきかず、パワステやや重め。
足回りは硬いので好み!

◎アイドリングストップが面白い!
なんだか信号待ちが楽しい(笑)
すぐにストップするが、ブレーキ離すとすぐにかかる。
ただ、私はいつもサイドひいてニュートラにするから意味がない!
エンジン止まってオルタ動いてなくて、ブレーキランプ、空調、オーディオ、夜ならヘッドライト点いてたらバッテリーがかなり「ばってる」(笑)気がする…
発動条件がよくわからないが、水温計インジケータが消えると同時に


この表示が現れて、バンバン止まる!かかる!

◎タコがいない…タコメーターがないから、そして割とアイドル時エンジン音、振動が少ないからエンジンオンオフは注意してないと気が付かなかったりする。
そんな味付けにわざとしたのかな?
だいたい、交差点でエンジン止まったらパニクるよねぇ!
ガス欠でそれやって泣きそうになった経験あります…

・・・etc,

あ、そういえETCが付けてあった!
使い方がわからない…
テレカ入れたらダメかな?
f^_^;
冗談でなくて、高速料金所でキャッシュカードと間違えてテレカ出した事がある…
そこのオヤジ、これでもかっ!ってくらい笑いやがった…
ε-(‐ω‐;)

総合評価は〇!
ただ、軽快さが以前のマーチと比べて薄いかな?
内装はスポーティーと言えばそうだが、色気ないかな?
シンプル過ぎかな?

捜せばまだあるかもだけど、クルマをあまり知らないドライバーから見た素人的インプレッションでした。
みんカラ人には参考にはならないだろうけど、ネタとして楽しんでね!

メーカーって、みんな頑張ってるなぁ!!
Posted at 2012/02/28 22:54:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 資料保管庫 | クルマ

プロフィール

「地元なのに初めて箱根大観山に行ってみた。まぁ大した事ない。途中、5台のRZ34とすれ違う。全部違う色。 大観山ってダイカンヤマと思ってた。」
何シテル?   08/24 17:46
R6 9月 RZ34納車 最終型P12プリメーラ20Vに乗ってました。 型は古いけどシケには強いです。 私と兄の夢のゆりかごのようなモノです。・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ベースグレード6速MT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
一目惚れでした。 とある理由により写真が一枚も残ってないのが悔やまれます。 ・・・と思 ...
日産 エクサ 日産 エクサ
パルサーEXAの後に買った日産EXAクーペ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation