• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハワードのブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

蛹になった& 閲覧注意! 郊外ビル

蛹になった& 閲覧注意! 郊外ビル









早速「サナギ」になっていたので掲載。
・・・って早過ぎだねえ!



くねくね動いて少しこちらを向いてくれたからもう一枚。


しっぽの部分。
手をそろえているみたいでカワイイ。・・・脚だけど!





以下、更にグロなので、自己責任で見て下さい。












































お昼にみんなで食事しながら話題になった。
お弁当を食べながら・・・(笑)

洗濯したタオルを外で干していたスタッフが変な生物がいるのを発見した。
カミさんを呼んできて写メを撮ったと言う。

中途半端に生き物に詳しいそのスタッフは「プラナリア」がいたと私に言った。
私の知っているプラナリアは水生のニョロニョロした軟体生物で、切っても切っても分裂して殖えるらしい。
小学生のころ、クラスの秀才君が自由研究で発表してその記憶がいまだにある程度だ。(笑)

スタッフのコが言うには何10cmもあったと言う。
?数cmではなかったっけ?

【問題の写メ・・・閲覧注意】



ウギャ~!!
見なきゃよかった!

こいつが何者なのか写真で検索出来ないから、「ハンマーヘッド 生物」で検索したらすぐに判ってしまった。



ウギャ~!!
知らないままでいれたら良かった!!(泣)




先日のトカゲについて。
捕獲して飼ってみたいとその気になっていた。
先日の夜中までかかって、トカゲホイホイを作ってみた。

適当なプラの包装材があったからそれをどうにか出来ないか考える。

完成♪

中にエサを入れた方が良いのか知らん?

クワガタの餌じゃダメかな?

やっぱり先立つものが良いかな?



朝、寝坊して慌てて仕事場に行ったから、せっかくの大作?を持っていくのを忘れてしまってがっかりだった・・・

んで、プラナリアのスタッフに 「昨日のトカゲ、どうなったか知ってる?」
と、聞いたら 「あ、昨日、帰るときにドアを開けたら元気よく逃げていきましたよ!」


・・・・


もう二つほど工作したけど、くどいから書かない!(笑)
Posted at 2013/06/27 02:45:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他愛ない写真DE日記 | ペット
2013年06月25日 イイね!

潜入探偵が来た!

潜入探偵が来た!いやぁ…トカゲなんだけどね(笑)
仕事場裏口で日向ぼっこしてたらしくて、何かの拍子に入って来たらしい!
写真撮って扉を開けたら一旦出て行ったのに、何でかな?
また戻ってきてどこかに隠れてしまった!
よく見ると案外かわいいんだよ♪
どうやって捕獲したらよいか思案中。
調べたら飼えるらしいけど小昆虫とかの生き餌を与えなくてはならないみたいで無理かな?


嫌いな人はとことん嫌いだろう、もひとつの写真!

コクワガタの幼虫はサナギに変身する準備をしてる。
身体の中から💩だの水分だのを出しきって2/3位に縮まってきた!
まだその瞬間を見た事が無い。
ちょい楽しみ♪

こんな話題ばっかりだねぇ(笑)は
Posted at 2013/06/25 21:27:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他愛ない写真DE日記 | ペット
2013年06月23日 イイね!

ぜんぜん無視

ぜんぜん無視



どうやらSR20VEにまたまたトラブルが発生したみたいだ!
昨夜、善くない気分に任せて箱根全開で越えたけど、かなり不安になって引き返して来た(泣)

富士山が世界遺産になったとかで、様々なイベントが予測されたから渋滞も間違いないだろうと朝9時過ぎに自宅を出た。
お中元を注文する為だけで富士宮に出掛けた。

昨夜は深夜2時に帰宅して4時まで飲みながら録画したTVを見て、朝8時に起きたのだからかなり眠い…
(丿 ̄ο ̄)丿

プリメーラがそんな調子だから、Keiで行く事にした。
乗車前点検は義務ですから !
( ̄ー ̄)
リヤタイヤに何かが付いている!


???
拡大!


ぜんぜん無視・・・イヤイヤ、でんでん虫、通称カタツムリだった!(笑)
今日は快晴♪
どこか雨の街まで連れてってくれよ!と言いたげなのか否か!
危険だから乗車拒否!!
大丈夫!

こんなお知らせ来てたから♪


せっかく遠くまで出掛けたのだから買い物のお付き合いなんだけど、いつもの如く洋品店は興味がなくて暇をもて余す。
近くにあった派手なドレスを手にとり、自分にあてがってみた!
ゲ!似合わない!!

??視線を感じた!
・・・

店員さんと目が合ってしまった!

(///∇///)




Posted at 2013/06/23 16:34:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他愛ない写真DE日記 | 日記
2013年06月09日 イイね!

赤い夜空と鹿

昨晩遅く毎月恒例の仕事提出に静岡市に行っていた。
帰りは当然の如く遠回りで帰った。
バックグラウンドでハイドラ!はonのまま、スマホのカメラを起動させて、何か面白いシャッターチャンスを探しながらのドライブがマイブームだ。



サファリパークのある辺りなんだけど、真夜中なのに空が異常に赤く明るかった!


写真では上手に表現出来なかったけど不気味でした。


最近はワインディングな道も常識内でしか飛ばさない。
ケチだからタイヤとガスをかばってだ。

突然、鹿が行く手をふさいだ!

伊豆の天城辺りを夜中に走ればしょっちゅうみかけるし、別に珍しい光景ではないけど、運良くカメラをセットしていたから「シャッター!!」と叫んで撮影成功♪
それにしても、スピード控え目でホントに良かった!
鹿達も慣れているのか人間をなめているのか全く動じない。
公道に出るのなら交通ルールを守って欲しいものだ。



事情があり、今、仕事場で休んでいる。
駐車場とその周りを使って引っ越し業者が占拠していた。

別に前々に話をしてくれていたなら今日はお休みだし私は全然構わない。
だけど、この場所の使用者の私達を確認しても頭を下げるワケでもなく、むしろ邪魔だと言わんばかりの態度がとても不愉快だった!
お客である方がやっと出て来て、「すみません…」と言っては来たが、事後承諾はキライなんで業者依頼主に私は言った!
「あの~…未払い金がだいぶ貯まってますけど!」

( ̄O ̄)

Posted at 2013/06/09 11:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他愛ない写真DE日記 | 日記
2013年05月27日 イイね!

危機一髪



5/25(土)
終業後、毎度お馴染みで単純に走り出す。
いつもは目的など持たないが、その夜はイヤラシイ邪気を持っていた。

浜松で大規模なハイドラ!のオフ会があったらしい。
いつも静岡県は高速を通過点としてハイドラを起動させる方がほとんどみたいで、それを楽しんでいる人は少数みたいだ。
よくお見掛けするクルマは私が近づいたらわざわざ逃げてしまったり、とある方はご丁寧にハイドラを消してしまうみたいだ。
邪推ではなくて、何度も同じような事があったのだから、よほど私は嫌われているみたいだ。
最近のささやかな趣味なんで、どうせなら大勢とタッチ!したいと思うのは自然なことだ。

で、浜松から関東方面に帰る愛好家さんにおこぼれをいただけたらな!と西へと走り出す。


最近は峠とか好きな道より参加者が多くいる方面を選ぶ傾向がある。
予想通りにハイドラーは沢山いたが、やはり避けられているなかなかなか近づけない。
プリメーラは良いクルマだと思うから私の人となりが避けられているのかと思ってしまう。
疑心暗鬼とか被害妄想的にマイナスに考えてしまう傾向があるから、みんカラ関係が面白くない。
やはり、自分の日記として今後はやっていこうと決めたので、今後のハワールド存続も危ぶまれている。


で、危機一髪なのは・・・

だいぶ久しぶりにエンプティーのランプが点灯した。
600Kmも1給油で走ったのは数年ぶりで、かなり焦った!
帰りの磐田辺りから点灯したまま起伏の少ないR150をわざわざ選んで走ったけど、失敗だったみたいでスタンドが全く深夜やっていない。
セルフでさえ閉っていて、結局富士まで走った。

あと何キロ走れるかの概算を信じてやはり私は寄り道はしてしまう(笑)




【このドライブのフォトギャラリー】
深夜、誰もいなさそうだったから「恋人の聖地」が気になってしかたない(笑)
もし人が・・・恋人達が一組でもいたら行くもんか!
「恋人」達を興味本位で邪魔するならそれは「変人」だ!

いないのだから(笑)虫捕り用のヘッドランプ(プリメーラ常駐)を装着して歩いてみる。

恋人達を導くための埋め込み誘導灯が少々妖しくて、変人では多分ない私はだんだん怖くなってきた。
朧気味な満月はさらに不気味に見えて、波音が不気味さに追い打ちをかけるから限界になって「ウワ~!!」と小さく叫びながら逃げ戻ってしまう。

明るい頃に再度挑戦してみたいものだが、そんな時間には間違いなく恋人たちがいるだろうから独りでは絶対に行く事は叶わないんだろう・・・
ああ・・・SEICHIなんだね!   漢字を間違えてはいけない・・・

引き返す時辺りのコンビニで、みん友さんとナンバーがそっくりな11ワゴンが一瞬目に入り引き返して確認してみたら全くの他人だった。
日本最北の地名だったが誰も乗っていなかったから記念撮影してみた。



灯台もと暗しのP12


合法ではないかもなんで公表してませんでしたが、トランク隙間に白のリフレクターを埋め込んでいる。
唯一の弄りかな?
リヤに白はホントはダメなんだよね?


途中で代行さんのネーミングが素敵で思わず撮影♪
もちろん音声シャッターですよ!
「シャッター!」と叫ぶ代わりに「サッカー!」と言っても撮影できることを先日のエスパルスのお膝元日本平スタジアムで発見した。
ココ、どこだったかな? ジュビロの辺りじゃなかったかな?
サッカー王国ながらサッカーには全く興味がない。
でも翼君と同じ県人が誇りでもある。



5/26(日)娘は東京に専門学校の体験入学に行っていた。
自分なりに将来をイロイロ調べて探っているらしい。
とても良いことだ。
無意味に大学に進学するよりは、これからの世の中は資格や技術を身に着ける事は私は大賛成だ。
こんな説明会に何回となく行っているが、無料の送迎バスで東京に旅行に行けるなんてイイな! 食事も出たらしいし!
カミさんと二人きりになってしまったので、10数年越しの夢を叶えるべく6万円の買い物に行った!
それが何かは今は内緒にしますが、腰に手を当ててスキップして駆け回りたくなるほど嬉しい♪(笑)
契約があっという間に済んでしまったので二人で買い物ドライブで富士まで走った。
そこでまたまたミニインストアライブがあったのでちょっとだけ観覧してみた♪

どなたかは存じませんが、素敵な歌声でした。
キレイだし、歌は素晴らしいけど、やっぱり以前の松本さんがタイプかな!





思う事があり、私のページはこれからは自分のためだけの絵日記としてやっていくことにしました。
少なからず楽しんでくれている方もいてくれているのを知っているので目立たぬように公開はしていく心算ではあります。
今までは僅かな交流の場と考えていました。
自覚してますよ!
クルマやブログにだけ偏って生きているワケではないし、場違いだってこと!
少しずつ縮小して行こうかな!と考えています。
今だけちょっとだけの間、実験的に足跡を消してみています。
反応見るあくまでも実験です。
ご了承願います。



Posted at 2013/05/27 01:44:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 他愛ない写真DE日記 | 旅行/地域

プロフィール

「乙女、走ってきた!」
何シテル?   08/07 02:26
R6 9月 RZ34納車 最終型P12プリメーラ20Vに乗ってました。 型は古いけどシケには強いです。 私と兄の夢のゆりかごのようなモノです。・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ベースグレード6速MT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
一目惚れでした。 とある理由により写真が一枚も残ってないのが悔やまれます。 ・・・と思 ...
日産 エクサ 日産 エクサ
パルサーEXAの後に買った日産EXAクーペ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation