• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハワードのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

よさこい

よさこい中学校の有志で去年に引き続き踊るとの事で見に行きました。
自宅から歩いて30分。
普段歩かない私はたったそれだけで倒れそうでした。

昨年は吉本芸人さんが中継して全国から沢山の和風ダンサー(笑)達がところ狭しと踊りまくって盛大で、市内アチコチ歩きまわされました。
丸一日のイベントでした。

今年も華やかさを求めて、苦労して歩いていけば、一曲だけ5分ほど踊ってオシマイ…
駅前広場だけに人が集まる程度で拍子抜けでした。

夜に迎えに行きがてら、花火を堪能したいと思います。
また、歩くんだ・・・
(; ̄。 ̄)フゥ-з
Posted at 2011/07/31 16:28:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年07月31日 イイね!

箱根ランデブー

箱根ランデブーレッセっす♪
夜中まで仕事やったふりをして、ウェットなR1箱根登山。
信号待ち左折レーンから追い抜いてく「アほれすたあ」にイラッとして追いかける。
タイヤがスリックもどきだから曲がんね!
トー&トー?でコーナー入り、2速で踏み込んでも曲がんね!
カウンタ当てても曲がんね…
タイヤ交換そろそろかな?
…いやいや、私の運転がまずい。

登って降って帰り道、P12セダンとランデブー!
上品な運転だ!
少し(^◇^)嬉しい!

たまに同じP12セダンとご一緒しますが、お尻スタイルはどう見てもぶっ飛ぶクルマではないな!(私信…GTウィングついてりゃ別か?)

愛情運転ありがとう♪…なんて地方放送局コピーがあったっけなぁ!
Posted at 2011/07/31 02:36:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月24日 イイね!

小比類巻さんに叱られちゃった

小比類巻さんに叱られちゃった…って言ったら大袈裟だけど、彼女が撤収する時に
「夫婦でファンです!握手して…」
「あ、ゴメンなさい!電車急ぐんで…」

・・・(ToT)

川島さんの時はたまたま行ったショッピングモールでライブやっていて、たまたま私はスキだった。

jam9はたまたま娘がスキで、友人と行ったのは書いたとおり!

残るカミさんは小比類巻さんのカセットテープを聴いて学生時代を過ごしたらしく、年代的に私もビンゴ♪
行きたいらしかったけど周りに気を遣っていたのが見え見えだった!

よーし!(私の心の声!)

宅急便が午前中に来る予定が来ない…
地上アナログが終わるのを見届けてたらやっとピンポン♪と鳴り、慌ただしくプリメーラに火を入れる!
走り慣れた国道は割とスムーズにクルマを運び、17時予定2部のステージに合わせるつもりが14時1部の最初に間に合った!

やっぱりカミさんはホントにスキだったみたいで珍しくテンションが高い!
半ば強引にCDを買わせて握手サイン会権(券は無かった)をゲット!
震えながら握手し、名前を聞かれ噛みながら答えてサインして貰う!
あんな緊張したカミさん初めて見たかも(笑)

大切な人間、私が好きな人が喜ぶのは私も喜べて良いモンだ!

せっかく遠くまで来たのだからと第2部はゆったり座って観賞した。
一時代を築いたプロの歌手の声はそこにいるみんなを魅了させる。
生ギター一本の伴奏でもオーケストラを圧倒するくらいに感動で包み込む!


出演者が出入りする場所は知ってる。
帰って行く瞬間を狙い、今度は私が握手を目論んでみる…
〇KBファンみたく何枚何十枚もCDは買わない買えないから(笑)

ダメだった・・・チェッ!


YouTubeで、この前のブログに書いた『話しをしよう』が見つかったので、載せておきます♪
ホント、CDにしないのもったいない(私信)と思うくらいの良い曲です♪
ご覧あれ!
関連情報URL : http://youtu.be/G4FLOgPW8iE
Posted at 2011/07/24 23:22:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 音楽/映画/テレビ
2011年07月24日 イイね!

jam9

jam9…のミニライブがヤキソバで有名な富士宮イオンでまたあったらしい。
あまり知らないけど静岡県内ではメジャーなんだそう。
前の前の誕生日にCDをプレゼントにもらったけどあまり聴いてない…
f^_^;
当然、私は仕事場だから送り迎えは無理だけど、娘は友達と電車三つ乗り換えて見に行った!
すごくスキなんだそう。
少ないながら貯めてたお小遣でCDを買い、握手とサインと大好きな音楽をゲットした。
興奮気味に話す姿に私も聴いてみたくなった。
ちょっと切なくて良いかも♪

先日、川島あいライブを見て、また同じ場所にわざわざ行った訳だ(笑)
やっぱり生ライブは良いねぇ♪
川島さん、大ファンになったし!


んで、24日、同じ場所にて、小比類巻かほるインストアライブがまたあるらしい。
この方も私はスキで、カミさんも昔、カセットテープでよく聴いていたらしい。
またまた行ってみようか!という案が誰からともなく出てますが、さて、如何に(笑)


小比類巻さん、以前、テレビ静岡のテーマソングを歌っていて、かわいいアニメと一緒にジングル?でよく流れていた。
幼少だった娘が超お気に入り(笑)だったのでカセットテープに録音して何度もクルマで聴いていた。
あまりにスキだったから静岡市に何かの用事で行った時、直接テレビ静岡本社に図々しく乗り込んで、CDとかその予定とかないか聞いた事がありました。
それらは無かったのだけど職員の方は楽譜を時間かけてさがしてくれて、コピーして頂いた事がありました。
『話しをしよう』という曲でした。
今は代えましたが私のブログタイトルは「お話しましょ♪」で、ここから取ったものでした。
YouTubeで調べたらありませんでしたが、ビデオに沢山録画してあるかな? さがしてみよう・・・ってアナログ見れるか知らん?
そんな事があって、小比類巻さんとテレビ静岡がスキです!
Posted at 2011/07/24 00:40:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私信 | 音楽/映画/テレビ
2011年07月23日 イイね!

挨拶の魔法とねたみ

挨拶の魔法とねたみ午前11時頃、仕事場に来てくれた方に元気よく「こんにちは(゚▽゚)/」と私が叫べば、爽やかに「オハヨーございます!」と返ってきた(笑)
微妙な時間帯は悩むね・・・って、合わせてくれてもいいのになぁ・・・
マァ、昼休みはお昼寝するからたまに午後一の方に間違えて朝のご挨拶しますけどね!
あー恥ずかしい(->_<-)


別のお話!

私は心の小さいヤツだ!…と、前置きして…

技工士さん(入れ歯や銀冠とか作る人)は毎日、制作物を配達してくれる。
雨の日も風の日もヤリの日も…忙しい中、暑いのに大変ですね。
頭の下がる思いですよ!

でも、今日は事情が違った!
息子さん(多分大学生)は夏休みに入ったみたいで、親の仕事をお手伝いかな?配達にやって来た!
ピカピカのBMWで!
アルバイトして買える金額でないことくらい、クルマ無知な私でもわかります!
なーんだ!結構儲かってるんだ!
他に仕事、頼んじゃおうかなぁ…
だいたいさ、患者さんの為の駐車場の停め易いど真ん中にドカッと置いて挨拶一つなくってどう言う事なんだ?
こちとら、古いプリメーラ維持に四苦八苦どころか地デジチューナーが買えない…(泣)

読んでしまってから何ですが、ネタミだからスルーしていいよん!

【追記】
写真は関係ないですが、茨城遠征先で同県人会のなおちょくさんから戴いたボッシュのエアロワイパーです!
なかなか良い!

そういえば、那須遠征で、やはり同県人の方にウケ狙いでウナギパイを配ってみたものの・・・滑った(笑)
Posted at 2011/07/23 12:56:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 挨拶 | その他

プロフィール

「乙女、走ってきた!」
何シテル?   08/07 02:26
R6 9月 RZ34納車 最終型P12プリメーラ20Vに乗ってました。 型は古いけどシケには強いです。 私と兄の夢のゆりかごのようなモノです。・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
3456789
1011 12 131415 16
17 18192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ベースグレード6速MT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
一目惚れでした。 とある理由により写真が一枚も残ってないのが悔やまれます。 ・・・と思 ...
日産 エクサ 日産 エクサ
パルサーEXAの後に買った日産EXAクーペ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation