• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハワードのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

お台場で写真を撮った(エピローグ編)

見るの大変だから、とばしていいよ!
自己満足の画日記です!

来場者駐車場にあったP12の20Vセダン!
他にも同じ色でもう一台見かけた!
ん~♪ 素晴らしい!!



展示車両の一台!
回転赤色灯を見るとなぜ逃げ出したくなるのだろう・・・


船の博物館にとまっていたバス。
トイレに並ぶ人達を尻目に一時再入場券を貰いここでオシッコ!
ガラ空きでゆったりオシッコ(笑)


会場横の公園のガンダム
地元静岡ではそばで見た事はなかったのに、こんなトコで再会出来るとは!
写真撮影してる人がたくさんいた!
私は正直興味がない。


その公園の自転車置き場のモニュメント?
センスの良いデザインだと思う。


ホテル日航東京かな?
娘の小学校の卒業記念に泊った!
素敵な思い出!


↑をUPすると、色とりどりの風船が舞っていた!
帰途につく私の為に、粋な演出?



・・・で、これでおしまい!

素敵な一日をありがとう!
全ての参加者さん達へ!
お台場のこの地へ!
Posted at 2012/01/31 01:56:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 資料保管庫 | クルマ
2012年01月31日 イイね!

お台場で写真を撮った(本編・・・クルマ編)

たくさん展示してあったクルマ達で、気になったかわいらしいクルマ、自分の気になったクルマだけを掲載してみます。
マニアックで素晴らしいクルマは星の数はどあったような無かったような・・・なので、ごく一部です。

このローレル、親父が乗ってた!
懐かしい! 中を覗きたかったけどオーナーさん?が乗ってたので断念。


取材を受けていた!
他の取材で豚汁食べながら私も写真撮られたのだが、被写体(私)が悪過ぎてボツだろう(笑)



U12だったっけ?
ブルーバードSSS?
このスタイル好きで、真剣に欲しいと思ってた時期がある。


かわいいじゃん①


かわいいじゃん②



かわいいじゃん③



かっこいいじゃん①シルビア
昔体育の鬼先生が乗ってた(と思う)



かっこいいじゃん②
なに?



かっこいいじゃん③
ロータスヨーロッパ
198万円で売りに出されていた。
きれいだし、マジで欲しいと思った・・・だけ!
タイヤが13インチなんだね!
英車なのに左ハンドルなんだね!



フェラーリディノ
美しいスタイル!


エアーダクトの中が気になって覗いてみた。
ホームセンターで売っているアルミのジャバラっぽいのが見えた。



ヨタハチ
顔つきがカワイイ!



スバル360
これも売りに出されてた!
欲しいけど維持が大変だろなァ!



ホンダの1300??
あまり知らないクルマだ!




ギャランGTO
この色のこのクルマの人が親父の仕事場の従業員で、乗せてもらって海に行った。
ボーナスで一人乗りのヨットを買い、それも乗せてもらったのだが、駿河湾の真ん中で転覆して非常に怖かった!
泳げる泳げないの問題ではない!

Posted at 2012/01/31 01:19:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 資料保管庫 | クルマ
2012年01月31日 イイね!

お台場で写真を撮った (プロローグ)

NYMの写真です。
フォトギャラリーはこのリッチ編集を覚えてからは逆に面倒になったのでブログで挙げます。

レインボーブリッヂです。
あれ?ブリッジだっけ?・・・ま、いいや!
快晴でした。
風が強くてハンドルがとられそうになった!
NOTEって軽いのかな?



会場入り。
こんな雰囲気です。
昨年はどんより寒くて、今年はカラッと寒かった・・・風のせい!






パンフ・・・個人名がしっかり載っている



戴いたお年賀
帰りにお土産が買えなくて、タスカッタ キット カット



ロコモコを食べた。 朝、早くに目覚めて自宅を飛び出したワケで、お腹がすいてた。
ギンさん「カレーとかご飯あるのに!」って言ってたけど、一応私は参加者ではなくて見学者なんでただ飯貰う訳には・・・って、後に豚汁しっかり戴きましたが(笑)
ついでにどなたかからの差し入れの骨付きチキンも戴きましたが良かったのか知らん?



本編につづく・・・
Posted at 2012/01/31 00:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 資料保管庫 | クルマ
2012年01月30日 イイね!

お台場で灰汁を取った…

お台場で灰汁を取った…お台場のニュー イヤー ミーティング2012に出かけました。
昨年に続いて2回目です。

ノーマルタイヤだし、代車のNOTEなのでギリギリまで悩みましたが、気分転換と人に逢いに行きたいという気持ちで思い切りました。

NOTEにはナビがないので勘と案内表示板を頼りに東名、首都高を走り、奇跡的に着きました。
大げさと言うなかれ、帰りは下路だけでしたが6時間もかかった!
完全に遭難したかと思いました。
だいたい、お台場脱出に気が付いたら逆の浦安でしたからね!
ある意味天才かも知れぬ(笑)

ま、いいや!



昨年はパレットタウン駐車場に停めてひたすら歩きましたが大変だったので、今年はフジテレビ真ん前の駐車場に停めました。
この辺りの地理に詳しい方なら解ると思いますが、ほとんど距離は変わらずかな?

会場を半周する位に当日券を買い求める人は並んでいて、待つ間の寒い事寒い事!
ジャケットのフードをかぶっていたらふら付いて前に並ぶの女性にくっついてしまい、変質者と思われたみたいだった。

会場入りしてまず探したのは4マニュアラーズのブースだった。

私は6速なので、以前那須高原で行われた4マニュ&サニーミーティングに参加させていただくために暫間的に入ってました。

限定注文のKIT KATをパルサーのふな@さんにお年賀として頂き、これは何かお役にたたなくてはとkotaro110さんが用意してきた豚汁の鍋番をしました。

お台場にてひたすら灰汁をとる中年男の哀愁(笑)
しかも、GT-Rの赤バッジを背中に!

もちろんもたれ掛かってはないですよ!
私、メンバーでないんですが、途中、ブースに私一人になって逆に少し嬉しかったのは何故だろう?
それはね・・・・・「ネタをありがとう♪」と言うわけでした!(笑)
寒い中、どんな高級レストランよりも、豚汁は暖かくて美味いと心の奥から感じた。

持って帰りたかったけど、その場で戴いたから、より美味しかったんだね!

んで、ぎん210さんに無理を言いまして、昨年挨拶出来なかった通勤トレノさんのトコまで保護者の如く付いて行っていただきました。
ほら、私、シャイですから!
緊張してしまった!
通勤トレノさんはやはり暖かい人でした!・・・手も!


写真、たくさん撮りましたが、アップが大変なので、そのうち・・・かな?
Posted at 2012/01/30 01:14:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 大切な思い出 | 旅行/地域
2012年01月26日 イイね!

廻傑ゾロ

題名は当て字です。
つまり、徘徊してて、傑作だったから…(苦)

(NOTEのメーター周り)

木曜休みなんで、恒例のナイト・ライダー…もとい、ラン!

清水の三保辺りでした。

祝!3333Km


代車のNOTEでなんですけどね!
お借りした時はたしか2000Kmちょっと前だった気がします。
こんなに長い期間、長い距離乗っててイイもんでしょうかネ?

お仕事がややスランプ気味で、ややストレス溜まり気味。
こんな時は走る(歌う)に限るね♪
恒例の…って言っても久し振りでした。
代車乗り始めてからガス代かかからない事かからない事!

あぁ・・・クラッチ踏みたい・・・
Posted at 2012/01/26 05:21:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 資料保管庫 | クルマ

プロフィール

「乙女、走ってきた!」
何シテル?   08/07 02:26
R6 9月 RZ34納車 最終型P12プリメーラ20Vに乗ってました。 型は古いけどシケには強いです。 私と兄の夢のゆりかごのようなモノです。・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 234 567
8 910 11121314
1516171819 2021
22 23 24 25 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ベースグレード6速MT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
一目惚れでした。 とある理由により写真が一枚も残ってないのが悔やまれます。 ・・・と思 ...
日産 エクサ 日産 エクサ
パルサーEXAの後に買った日産EXAクーペ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation