• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハワードのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

ニューヨーク音卵

誕生日でした。
お風呂で聴ける防水スピーカーとフェイスタオルをプレゼントに貰いました。


仕事のアポイントが夕刻三人分ほど切ってあった。
なるほど! お祝いしてくれるのかな?
…って、早めに帰宅した。
「あれ?早いじゃん!」
「???」
どうやら誰も予約は切っていなかったらしい。
スタッフがそんな事をするとは思えない。
私が切ったと思っていたらしい。
結局、謎のまま…


でもバームクーヘンケーキとチャーハンオムライスを作ってあった♪
歳をとるのは年々嫌になってきた…
だけど、お祝いしてくれる家族にはホントに感謝する。

前日日曜日。
誕生日前だから久しぶりに外に食べに行こうとカミさんの提案でプリメーラを走らせた。
沼津インターから市街に繋がる道を通称「グルメ街道」と呼ぶ。
特別グルメじゃない我々はほとんど食べに行く事はない。
今日位はお腹いっぱい食べよう!とバイキング屋に出掛けたのだが、「〇〇をもって閉店させていただきます」と貼り紙がしてあった。
仕方なく他を探すべく街道を南下するんだけど、道沿いのあちこちのお店が閉店しているようだった…
既に「グルメ街道」と呼べない。
新東名インターが出来たり、それに伴って新しい道路が出来たりで、きっと人、クルマの流れが変わりつつあるのではないだろうか?
もしかしたら、道一本で、人の人生も変えてしまう事もきっとあるんだろな!なんて考えたら少し怖くなった。

んで、それなら今までにしたことない贅沢しちゃおうか?なんて話になって、比較的地元なのにまだ食した事のない高足ガニが食べたいとスマホで調べたら、想像を絶する高価なモノと初めて知った(笑)
でも、頭の中がカニだらけになってしまって「カニ食~べ行こう♪」なんて唄っていたら(笑)なんとなくそんな流れになった!
近くにカニ屋さんあったじゃない!って、緊張しながらハンドルを向けた!

お客さんは少なかった。
有無を言わせずにいきなり↑こんな庭園の見える個室に連れ込まれてしまった!
「しまった!!ワナだっ!」と思ったが時既に遅し…
上品そうな着物を纏った中居さんのふりをした参謀員?が上等そうなお品書きを勧めてくる!
怯んではいけない!弱みを見せたらつけこまれる!
と察した私は正体を明かさぬよう全身全霊でセレブを装った!
中居さんがニヤリとしたようなしてなかったような…

背伸びして中くらいの品を注文した。
細々と少しずつ品が出てくる。
私はどちらかと言えばガツガツかっ込みたい人なんで正直味がわからなかった。
ま、娘カニさん…間違えた!カミさんがこの上なく幸せそうに食べてたから良しとしましょ(笑)
庭園の苔の上を歩く沢蟹を見つけた!
さすが、カニ専門店なんだな!と感心したよ!
待てよ!沢蟹をたらば蟹として出してるんじゃないだろな?
まさかね!(笑)
明日からまた、仕事頑張りますか!


長い間、心身不調だったカミさんが、最近、花を植えたいと言い始めていたので、ガーデニング屋巡りが最近のブームです。

少しずつ植物が増えてく度に、少しずつ復調して行くのかな?と思っている。
なんとなくそんな気がしている。
渋く苔玉をカウンターに並べたり、寄せ植えに悩んだり…
とーちゃんも刺激されて、大好きなハイビスカスを二鉢植えてみた。
娘もマイ寄せ植え鉢を作って楽しそうだ♪
変わり種で、おじぎ草も買ってきた。
面白がって触られまくっているが大丈夫かな?
夫婦の年齢に見合う新しい趣味が見つかったようでなんだか嬉しい。

そう言えば、おじぎ草って最近見ないな!
昔はそこここにはえていた記憶がある。
見つけて触ってお辞儀するのを期待して、似た植物が結構あるから間違えてお辞儀しなかったりするとがっかりしたりしてね!(笑)
調べたら、別名「地震予知草」なんて言うらしいですよ!
ホントかな?
Posted at 2014/06/30 23:40:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大切な思い出 | 暮らし/家族
2014年06月19日 イイね!

吉原に行ってスッキリ!

吉原に行ってスッキリ!遅く起きて富士市に出掛けた。
しょうた君達の餌コオロギを買うためだった。
自宅近くのジャンボホームセンターには何故かなくて、はるか隣街の系列の店には売っていた。

虫嫌いな方が多いのでモザイクかけた。
今度はコオロギ飼う事になるとは…

ホームセンターなんで、ついでに工具やら塗料なんかも物色した。
20年以上使ってる椅子の座面が腐ったようで座ると沈み込んで崩れそうだった。
有り合わせの材木を切って削って研いて塗装してアンティーク調に再生させた。
今、この椅子に腰掛けて書いている。
素人なりに中々の出来だと思う♪


以前、静岡県のローカル番組で、ローカル線の企画があり、だいぶ前に番組企画で作った切符を2000枚発行していたらしい。

その後、どうなったかを先日の番組でレポートしていたが、かなり前にも関わらず300枚も売れ残っていたらしい。

せっかく富士市に来たのだからと、思い出して岳南鉄道『吉原駅』に行ってみた。
(今は岳南電車と名前が代わったらしい。)

東海道線の吉原駅の中に岳南吉原駅があると思い込んでいて探し捲った。
目立たない場所に駅入り口をやっと見つけた!

この駅員さんに話を伺い、「TVに出てた人ですよね?」と握手した。(笑)
私は鉄ちゃんじゃない。
正直鉄道には全く興味ない。
だけど、懐かしい昔の駅の雰囲気と、今は珍しい(のかな?)硬券を手にする事が出来てちょっとだけ嬉しかった。
はあ~!…スッキリ♪

出来れば廃線にならないでずっと存続して欲しいと強く思った。
そのうち「モソモソはわ~ど」企画できっと乗るから!!
Posted at 2014/06/19 23:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他愛ない写真DE日記 | 旅行/地域
2014年06月16日 イイね!

セレナーデ

セレナーデ『セレナーデ』って意味は何だろ?
…って、調べてみた。
よく歌謡曲なんかに出てくるね♪
夕暮れ時に恋人の為に窓辺に立って歌う歌らしい。
(///ω///)♪
諸説あるみたいだから正確には判らないけどきっとそうなんだろ。
だいたい、英語だと言う人。ドイツ語と言う人。フランス語と断定してたり、挙げ句の果てには日本語…
インターネットって安易に信じちゃダメだね(笑)

何方だかセレナのCMで危険回避出来てホッとした笑顔が気に入らないみたいなブログを読みましたが、そーですか?
私はテールスライドさせて性能アピールするCMの方が違和感ありますね!
任意保険のCMで事故おこして保険会社に電話繋がって笑顔になるCMなんかありましたね!
私は意味解らない静岡県のパチンコ屋のCMにイラッとします。

セレナの昔のCMコピーの「モノより思い出」って私は好きです。
父の日でした。
今日は一日自宅でノンビリするつもりでしたが、ご馳走を食べに行こうと企画していてくれました。
モノは貰いませんでしたが嬉しかったです。


地元で有名なお店らしく、みんカラブログでもよく出て来るけど、一度も行った事なくて気になっていた。

これに憧れていた。
一人で食べきるのは絶対不可能なんで、三人でいただく事にした。
お客さん、みんな頼んで写真撮ってた。
隣の若いグループの女の子はこのかき揚げ丼わ注文していたけどやっぱりギブアップしてた(笑)
贅沢に上刺身盛りも注文した。

新鮮海鮮モノは有名な沼津だけど普段は回る寿司かスーパーの刺身が贅沢なんで、こんなに刺身が美味とは知らなかった(笑)
地元ってそんなもんですね。
以前、神奈川の恩師に我が町の有名寿司屋に連れていってもらった事がある…


アジの目が怒ってたのはなんでかな?



画像はイメージです。
3月に注文したカーポートが土曜にやっと完成した。
これはプリメーラの為にじゃなくて、洗濯物と自転車の為に購入した。
せっかくのカーポートの外にクルマを停めるなんてご近所さんはどう思うんだろう(笑)
でも、私はそれでいい。
価格は高かった…
プリメーラオフ会に行きたかったけど、そんな理由で断念しましたよ。
付き合い悪いなんて思われたくないけど、母の引っ越しでシーリングライトとか出費が多かったから節制しなけりゃって考えた。
カミサン、一緒に残念がってくれた。


ポートの外のプリメーラの下に居を構えてしまった野良ネコが急になついてきた。
ボスの風格があって、目付きは少しこわいけど、やっぱりカワイイにゃ~!!
野良ネコ達はそれぞれのテリトリーがあるみたいで、彼はウチを選んでくれたらしい。
首輪してるけど、汚れ具合から間違いなく野良だろう。
ご主人様を何らかの理由で無くし、野良なりに世知辛い人間社会の狭間で精一杯に生きてきたんだろ!
…なんて、勝手にドラマを想像したりした。
ンコとプリメーラに傷つけなければ幾らでも居てよい。

あっ!エサはやらないよ!
情がうつると居なくなってしまったら切ないからね!
あ~!刷りよって来るな!
汚ったないから(笑)
こらこら!家に入ろうとしたってダメだよ!
喘息持ちがいるからね!

門番しててね!




Posted at 2014/06/16 00:08:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 暮らし/家族
2014年06月08日 イイね!

ポジティブ

とても暑い日曜日でした。
天気予報は雨だと断言していたのに、珍しく良い方に外れてくれました。
娘、高校生活最後の文化祭でした。
写真をたくさん撮りましたが、作品の至るところに『撮影は構いませんが、インターネットに載せる場合は本人に許可を得て下さいませ。』…とか書いてありました。
なるほど!考えてみれば当然ですね。
昨年一昨年と何も考えないでブログに載せたりしてました。
激しく反省します。
誰か見たか知らん?

気がつかない所で無意識に書いた事、写真とかが誰かを人を傷つけてはいないかと考えたらとても怖くなりました。
今、とてもネガティブでいます。


娘は売り子をしていました。
さすが、コンビニのバイトで鍛えた接客力が役にたったみたいで良かったです。
楽しそうでした。
一生ものの思い出になったのではないかな?

例年よりも活気があった気がしました!
良い天気♪凄い人でした。
ブラスバンドの迫力とか今風なダンスとかそうとう練習したんだろな!って思える位に見て聴いて感動でした。
期待してたロックバンドはありませんでしたがアコギの女の子の弾き語りは私よりもはるかに音楽していて心地よかったですね。


先程、思い出したようにクワガタのプラケースを開けてみたら、元気なコクワの♀二匹が出てきました。

私の都合で昨年秋から何も世話していなかったのに、凄い生命力だな!
残念ながら♂は羽化直前で息絶えたようで可哀想な事をしてしまった。
♀二匹はリハビリさせてからキチンと飼育してあげようと誓った。


ニホントカゲのしょうた君と新入りの聖子(しょうこ)ちゃん♂は仲良く成りつつ勝手に感じてます。
人工飼料だけでは心配なんで、バッタの幼体をたくさん捕獲してきました。

極小サイズのコウロギも買ってきたけど翌日には水槽内に見えなくなっていた。 食べちゃったのかな?



母の引っ越しが無事終わり、親父の形見分けって訳じゃないんだけど大量のスライドポジフィルムを渡された。
オリンパスのハーフサイズのカメラで撮影されたモノで、幻灯機なんて今の時代にはほとんど存在しないらしいから何の画像だかほとんど判らなかった。
ネガポジスキャナーをネットで物色中だったのだが、試しにシャーカステン(レントゲンフィルムを読む時に使うモノ。)に乗っけてスマホで接写モードで撮影したらあーら不思議!数十年の時を隔てて復活出来た!

親父、若いなー!
後ろに写っているのは三代目のトヨペットコロナで、このクルマが幼少な私の自慢のモノだった。
BC戦争だっけ?当時はスラントノーズコロナと逆スラントのブルーバードで比べてコロナが好きだった。
親父の助手席が私のシートで、この頃はクルマ好きだった!
すれ違うクルマを全部言い当てて得意になっていたのをなんと今でも覚えてる!…いや、思い出した!!
富士山の麓の雪が残る道で対向車が追突してきて物凄い衝撃で痛くって、それよりコロナの鼻が潰れた事で悲しくて大泣きしてたのも朧気に蘇った。
子供の頃はコロナが好きで、親父が大好きで、家族が好きで好きで仕方なかった。
なんだか自然に涙出てきた。


仕事が今、とても詰まっていて時間に追われ大変なんだけど、心とても暖かい気がしました!
それと共に晩年の親父に何故に辛くあたってしまったんだろうって後悔の念で一杯になりました。
気が付けただけ良かったのかも知れない。
ポジフィルムで結果、少しポジティブに成れたかな?


他人が見たらつまらない話題、長々読んでくれた方、どうもありがとうです!
お元気で!

Posted at 2014/06/08 23:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 挨拶 | 暮らし/家族

プロフィール

「乙女、走ってきた!」
何シテル?   08/07 02:26
R6 9月 RZ34納車 最終型P12プリメーラ20Vに乗ってました。 型は古いけどシケには強いです。 私と兄の夢のゆりかごのようなモノです。・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15 161718 192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ベースグレード6速MT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
一目惚れでした。 とある理由により写真が一枚も残ってないのが悔やまれます。 ・・・と思 ...
日産 エクサ 日産 エクサ
パルサーEXAの後に買った日産EXAクーペ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation