• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハワードのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

ヒ°スタチオ

ヒ°スタチオ
連休最後はやっぱり墓参り!
自分らだけ楽しんでたら親父はむくれるかも知れぬ。
見晴らしの良い場所だったのが自慢だったのに、大きな建物を建設していた。
ちょっと心配…


その後で私は興味ないけど、ウチの女性陣が大好きなお笑い芸人の「ヒ°スタチオ」のインストアライブを見に行く事になった。

信じられない混雑に閉口する。
人いきれが嫌!
声援でうるさくて聞こえない。

撮影禁止も完全に無視!


だからと言う訳じゃないけど…ゴメンなさい!



何時間も待って20分足らずで終了。
帰って行く時にみんな握手してもらってたから撮影チャンスとスマホカメラ用意してたら髪の長い方の芸人さんにぶつかった!

ファンだったらとんでもないラッキーだろうけど、私は関心がない。
後で聞いたらカミさんはしっかり握手してたらしい(笑)

Posted at 2015/09/23 19:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2015年09月22日 イイね!

白煙艦隊④

白煙艦隊④
有意義な時間、帰りたくなくなる程の一日がとても短かった。
そんなだからしっかり日記として残しておきたいから4分割までして書いている。
プリメーラを見に行くよりも期待していたのは、どんな人が乗っているのか?

つまり、人に逢いに行く!合うじゃない。
そんな理由が大でした。
五霞で一瞬出会った方も私を覚えていてくれたのが嬉しかった。
親しく話しかけてくれる人達はみん友さんじゃない人が多いのが不思議です。
私は長老クラスと思ってて、実はちょっと引いていたけど、まさかタメだったとはナァ!(笑)


この方、超ユックリ東名を走っている時に追い抜かれた。
上品に乗っておられると感じたのも束の間、貼り紙に家族で「アッ!」と声が出た(笑)
その通りだと思った。
その他に、追い越し車線で先行車を煽り、退かしてぶっ飛んでくプリメーラを見かけたが、空気を読んで今回だけは見なかった事にする。
情けない…

最後は会場の雰囲気を残しておきます。

広い広い!
こんな塔とかの施設もあって、アチコチ見て回りたかった。
その為に折り畳み自転車を持って行ったけど、どこも行けなかった。
でもトイレとか食事とか便利でしたね!


乗ってみたかったけど、オッサン一人じゃ恥ずかしい…


クモとクモ

会場の一般車?


同じく懐かしいカローラ目っぽいサニーなのか、サニーっぽいカローラ?
ホイールに見覚えあるんだけどまさかねー?




同級生な方と話し込んでいたら人が居なくなっていた。
お昼ゴハンに行ったようだ!
自転車で探したけど見つからず、「腹が減った…」井の頭五郎みたいに孤独のグルメ(泣)
注文したら30分以上待たされた。


でも、ちっちゃいモノ倶楽部から遊びに来てくれた。
これは「イチモンジセセリ」と言って、蛾みたいだけどれっきとした蝶です。

大阪の方のオモロイ司会で持ち合わしたモノのくじ引き大会で、比較的早く呼ばれてお菓子をいただきました。
ホントは日本酒地酒がいいと思っていたけど、家族が喜ぶと思ってGETしました。
子供さん達もいたんで後で後悔しましたが、みんな思い思いのモノを持っていったみたいで良かったです。
その都度自己紹介をしていたので、人前で話するのが苦手な私は頭ん中で一生懸命予習してました。(笑)
「静岡県からぁー」とか「たった一台の12プリ…」とか云々。
いざ順番来たらアッサリ自己紹介とばされて嬉しかったような切ないような…(笑)

私も含め、家族も楽しめたようです。
また来年も付き合うよと言っていたので、会場の温かな雰囲気を次は見せてあげたいと思いました。
モチ、自信持ってですね。

番外編

行けなかった方のSCに回って新東名で帰る事にしましたが、ナビが古くて大変でした。
中華バイキングで舌鼓打ってたら来られなかったよく知ったみん友さんがハイドラ画面で近付いてきました。
偶然食事に来たそうです。
先に店をでたら、先ほど会場で話してたステージアが隣に停まっていました。
こんな場所で家族を紹介する事になろうとは(笑)

娘は言いました。
「プリメーラの人って(あいーんさん含めて)イケメン多いねー!」

( -_・)?(笑)
Posted at 2015/09/23 00:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2015年09月22日 イイね!

白煙艦隊③

白煙艦隊③
私が不安なのだから、クルマに興味ない家族はもっと不安だったと思う。
何よりオフ会を楽しみにしていた私もさることながら、娘カミさんもショッピングを楽しみにしていた。
二人は心配だからと新東名浜松浜北IC近くのお店は中止して、浜名湖会場そばの大型店に変更を申し出てくれた。
ソコに降ろして一人で会場に向かう!







かなり広い会場に驚く!
どんなにクルマが多くても、プリメーラはすぐにわかる!
P12最終型は今回私の一台になってしまった。
P10、P11まではプリメーラとして認められるきらいがあって、P12だけは好かれていないのは私のも知っている。
プリメーラが好きな人でさえそう思っている方もいる事も残念ながら知っている。
ブログで明言したキミ!キミの事だよ!
今回の参加の目的の1つがそれを確認してみたかった。
関心無いのは自由だけど、所有した事がなくて語ってくれるな!と思う。
P10セダンもP11ワゴンも乗り継いで来た私が断言したい!
P12はとても良い。
それを再認識してもらいたいと考えていた。
弄りもしないし詳しくもない。だけど、プリメーラひっくるめて全部好きなんだよ!
でなけりゃ最新のエコカーとかピカピカ新車を買っている。
SR20VE2回も乗せ代えた人はそうおらんでしょ!

遅刻した私…より、12プリメーラは温かく迎え入れてくれたと感じた。
停めて直後に挨拶もそこそこに黒煙さんはボンネット開けて、私をないがしろにドアを閉めた(笑)
それほど心配してくれたんだと信じる(笑)
詳しい方々、プリ好きな方々が診察してくれた。
ホントにやって来て良かったと思う。
診断、説明はどんなに温かく、心強かった事でしょう!
感謝してもしつくせない気持ちでイッパイです。
m(._.)m

Posted at 2015/09/23 00:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2015年09月22日 イイね!

白煙艦隊②

白煙艦隊②

5月のゴールデンウィークは諸事情で一泊二日だけの帰省でした。
なので、この9月の大型連休も帰省するつもりでした。
毎年全プリは土曜日で、静岡県ながら参加した事がありませんでした。
今年は連休中日で、今年こそはと話をしてみたら二つ返事で「行って来なよ!」との事。
申し訳ないから浜北の大型ショッピングモールで買い物を楽しんでもらう事にした。



朝一で日産ディーラーさんに駆けつけ、オイルとエレメント交換、タイヤのローテーション、洗車を依頼した。

ジャガイモ詰め放題でたくさんGET!

自宅で改めて徹底的にwax、掃除機かけてホイールまで研き尽くした。
クルマに丸一日を費やしたなんて初めてだ!
それほど期待を込めていた。

翌朝当日はアラーム目覚める前に飛び起きた!
コンビニで買った🍙お握りくわえて給油でスタンドに飛び込む。
「お客さん!ボンネット開けて!急いで!」
? ?
「煙が出てる!」

(゜〇゜;)?????

調べてもらったけど白煙が酷く、原因が解らない。
エンジン切って様子見て、「とりあえず究極的な危険は無いと思う。無理せず走行してもらって更に酷くなるなら走行中止して下さい。」と言ってくれた。

東名高速に乗る。新東名の予定だったけど、もしもの時は山中で降りねばならない。
SAの度に止まって調べて、やはり異臭と少し白煙を認めた。
浜松は断念しようと静岡インターで降りたその時、ハイドラ画面に『黒煙さん』を見つけた!!
コンビニで一か八かでメールしたら『あいーんさん』と一緒に駆けつけてくれた。
寝坊してしまったらしく、急いでる筈なのに駆けつけてくれる!こんなに熱い人っているかい?
浜松の方々に連絡とってくれて、もっと詳しい人がたくさんいるから負荷かけずに高速で行った方が良いと言うので、遅れる事を伝え、ビンゴ景品を託して遠征再開する事にした。
あの時、彼が寝坊しなければ、私は浜松に行く事は無かったし、嫌気さしてプリメーラ降りる事を考えてたかも知れない。


熱い人が好きだ!
冷めた人は関わりたくない。
私は恵まれている!
良い友達を持てたと心から思う。

Posted at 2015/09/23 00:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2015年09月22日 イイね!

白煙艦隊①

白煙艦隊①

まず最初に今年の全プリに、唯一の最終型12プリメーラを分け隔てなく温かく迎え入れて頂いた事、思いがけないアクシデントに所有者本人よりも心配してくれた方々がいらっしゃった事、そして忙しい中で企画運営してくれた方々、心より感謝申し上げます。



先ほどディーラーさんに開店直前にプリメーラを持っていき、オイル清掃と各パーツの増し締めをしていただきました。
時間かけて一生懸命原因を探ってもらったようですが、具体的な因子は判らないようです。
何れにせよ経過観察で、現状ではすぐに危険に結び付く可能性はまず無いだろうとのことでした。

完全に不安は拭えたと言えば嘘になりますが、専門家に委ねるしかありません。
知識、経験、技術、維持費の無いド素人は古いクルマなんか持つな!
…なんて声がどこからか聞こえて来た気がするような、しないような…

その通りかもですね。
単に「好き」というだけではダメなのかも知れないですね。

Posted at 2015/09/23 00:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ

プロフィール

「乙女、走ってきた!」
何シテル?   08/07 02:26
R6 9月 RZ34納車 最終型P12プリメーラ20Vに乗ってました。 型は古いけどシケには強いです。 私と兄の夢のゆりかごのようなモノです。・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12 345
6 789101112
13 141516171819
2021 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ベースグレード6速MT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
一目惚れでした。 とある理由により写真が一枚も残ってないのが悔やまれます。 ・・・と思 ...
日産 エクサ 日産 エクサ
パルサーEXAの後に買った日産EXAクーペ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation